イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

謝肉祭から四旬節へ

 こちらは、小麦粉や卵などを混ぜて、油で揚げたウンブリアの謝肉祭のお菓子、ストゥルーフォロ(strufolo)です。

謝肉祭から四旬節へ_f0234936_628413.jpg
Strufoli con il miele

 作ったのはお義母さんです。ストゥルーフォロの生地自体は砂糖を控えてあるのですが、ハチミツがたっぷりかかっていて、とてもおいしいです。謝肉祭、カーニバル(イタリア語ではcarnevale)は、昨日の懺悔の火曜日(Martedì grasso)で終わりました。イタリア各地で揚げ物を中心としたこういうお菓子を食べ、仮装での行進やお祭りが行われたのも昨日までのことです。今日は灰の水曜日(Mercoledì delle Ceneri)四旬節(Quaresima)の初日でもあり、以後、復活祭までは、心身を共に清め、精進に努める期間なのですが、せっかくおいしいお菓子がまだ残っているからと、今日も二ついただいてしまいました。

 花粉症で、白砂糖や揚げ物は極力避けているのですが、最近は雨が多いので、症状が楽になったからと油断して、昨晩二つもストゥルーフォロを食べたら、夜はやっぱり目や鼻にかゆみが少しぶり返しました。

謝肉祭から四旬節へ_f0234936_62991.jpg

 と言うのも、昨晩は調子に乗って、夕食にこんなものも作ってしまったからです。これは何でしょう?

 イタリアのスーパーでよく見かけるイタリア製の豆腐は、遺伝子組み換えでない上に、有機栽培の大豆を使っていることも多く、健康面ではありがたいのですが、味や食感はどうかと言うと、木綿豆腐をさらに固くしたような口当たりで、味も今ひとつです。それでも、すき焼きやみそ汁に入れるとおいしいのですが、豆腐ばかり、和風の食事ばかりだと夫もあきるので、思いついたのがこちらです。細かく切ったしょうが(あるいはニンニク)とローズマリーで香りをつけたオリーブオイルに、さいの目に切った豆腐を加え、フライパンで、炒めるようにできるだけ六面を揚げて、最後に塩としょうゆで味つけをします。豆腐の湿った面に小麦粉をつけてから、炒めた(揚げた)こともあるし、小麦粉に塩・みじん切りのニンニク・タイム・ローズマリーなどを加えて、豆腐につけて、そのまま少量の油で炒めるように揚げ、しょうゆはなしで済ませたこともあり、それでも、おいしくできました。イタリア製の豆腐でもおいしく、夫の口にも合うようにと、いろいろ試行錯誤を続けています。揚げたりすると体には悪いのですが、たまにはいいかな、と。

 今日は灰の水曜日。肉は食べてはいけないとのことで、昼は魚、夜は豆スープを作りました。野菜たっぷりの豆スープを、ことこと長時間煮込んだのに、まだ固めの豆が残ったので、ミキサーにかけて、さらに煮込みました。豆スープはそのままでもおいしかったのですが、自分用のスープにだけ少しカレー粉をくわえると、まろみのあるカレーのようで、懐かしい味がして、おいしかったです。夫はパンと、わたしはごはんと食べました。少しだけしたおかわりでは、カレー粉を加えずそのまま食べると、ハヤシライスに似た味がしました。


********************************************************************************************************************************
Tofu sfizioso

1. Soffriggere un rametto di rosmarino e un pezzettino di zenzero (o uno spicchio di aglio) tritato in padella.
2. Tagliare un tofu a dadini, aggiungerlo in padella e saltarlo (friggerlo) bene.
3. Aggiungere un po' di sale e salsa di soia, quando i dadini di tofu saranno ben dorati.
Buon appetito!
********************************************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by クロちゃん at 2014-03-06 07:03 x
なおこさん、おはようございます。♪
美味しい時間は幸せ感じるd(-。∂)good!!な時です。
イタリア製の豆腐は固いですか。
久しぶりにかたーい豆腐を食べたくなりました。(^^)/
Commented by Masami at 2014-03-06 07:21 x
なおこさんのお写真のお豆腐料理、とっても美味しそうです~♪

私も同じお豆腐を良く食べるのですが、
お味噌汁などに入れない時は、
さいの目に切ってオリーブオイルでこんがり炒め、
塩とお醤油のみで味付けして食べることが多いのですが(それもとても美味しいですが^^)、
でも、なおこさんのこちらの豆腐料理は本当に美味しそう!
生姜もローズマリーも大好きだし、是非作ってみたいです~♪

お母様は作られたストゥルーフォロもとても美味しそうですね^^
ストゥルーフォロはウンブリアのカーニバルのお菓子ですか?
蜂蜜をかけていただくとは、う~ん、とても気になります(*^^*)
Commented by ムームー at 2014-03-06 12:24 x
なおこさん
こんにちは。
わぁ~美味しそう!!
食べたいです~
お母様が作られたのですね、はちみつが入ると
まつたりとしたお味なんでしょうね、いつもそちらの
お料理やお菓子を見せて貰うと楽しくて嬉しいです。
花粉症には甘味がだめなのですね。
豆腐もこういう風にすると豆腐ステーキのように
なりますね、同じ豆腐でも作り方が変わると
楽しいですね。
いつもありがとうございます。
今日は病院へはいかずに家でゆっくりとしています。
Commented by ayayay0003 at 2014-03-06 13:16
なおこさん、謝肉祭という言葉も昔池田理代子先生の漫画で覚えました(笑)。ヨ―ロッパは、寒い時期に華やかな行事があって羨ましいと思ったものでした~🌠そして行事に食べる御菓子は日本の雛祭りがそうであるのと同じくあるのですね♪ちょっと拝見したところ、沖縄の揚げ菓子に似ているかなぁ…。蜂蜜をかけて食べるというところが違うかもしれません。とても美味しそうです♪なおこさんがつい食べ過ぎたのわかります。(笑)
豆のス―プも美味しそうですね~♪灰の水曜日というのは知らなかったです(*_*)お肉を食べてはいけない日ですか…!なんだかマメにチェックしてないと忘れてしまいそうです(*_*)
Commented by milletti_naoko at 2014-03-06 16:50
クロちゃん、おはようございます♪ ごくまれに入手できる、日本の業者が作った豆腐は柔らかいのですが(遺伝子を組み替えた大豆を使っていませんように)、イタリアのスーパーで見かける豆腐は、とても固いのです。おいしく食べる方法をいろいろと模索しています♪
Commented by milletti_naoko at 2014-03-06 16:58
まさみさん、そうそう! オリーブオイルで炒めて、しょうゆや塩(こちらでは、しょうゆも高いので、しょうゆだけではもったいないので塩も)だけでも、わたしの口にはおいしいのですが、夫の口にも合うようにと、イタリアで使うハーブやニンニク、しょうがなどを活用しています。ふだんはジャガイモやカボチャのポタージュ同様、ニンニクとローズマリーの組み合わせなのですが、このときはニンニクを切らしていて、代わりにしょうがを使ったら、なかなかおいしかったです。フライパンの底に残った、揚がった生姜の小さい粒も、しょうゆの風味もからんで、いい味でしたし。しょうがとローズマリーの組み合わせは自分では思いつかなかったのですが、以前に友人宅で、カボチャに、生姜とローズマリーを載せ、オリーブオイルをかけてオーブンに入れて焼いたものを食べたらとてもおいしかったので、なかなかいい組み合わせだと学びました。この二つに意外にしょうゆが合うというのは、料理実験を繰り返しつつ、発見しました。好みもあると思いますが。

そうです。ストゥルーフォロはウンブリアのカーニバルのお菓子です。甘い優しい、懐かしい味がして、おいしいんですよ♪
Commented by milletti_naoko at 2014-03-06 17:02
ムームーさん、まったりとした味がして、おいしいんですよ。どこで作り方を知ったのか、昔わたしの母が作ってくれていた揚げ菓子に似ていて、なつかしい思いも感じながら、食べています。

こちらの豆腐は固くて、豆腐ステーキ風にすると、味が中までしみ込まず、本来の味もどうかなという感じなので、こんなふうに小さく切って、ハーブを利用しています。

ムームーさん、こちらこそ、いつもありがとうございます。お宅でもされないといけないことも多いと思いますが、どうかお体もいたわってくださいね。
Commented by milletti_naoko at 2014-03-06 17:14
アリスさんは、池田理代子さんの漫画が本当にお好きなんですね! わたしも『ベルサイユのばら』は、テレビや漫画で見ていました。他の地方の謝肉祭のお菓子も食べたことがあるのですが、寒い時期だし、羽目をはずそうという意図があるからか(?)揚げたお菓子が多いようです。おいしいので、ついつい、おとといは二つ、昨日も二つ食べてしまいました。幸い(?)もうないので、これからは精進できます。

クリスマスなど主要なカトリックの祭日の前日や、四旬節中の金曜日には肉を断つことは知っていましたが(昔は年中どの金曜日もだったそうです)、灰の水曜日にも食べてはいけないことは、2年前のこの記事を書いたとき、初めて知りました。豆のスープは、夫がミキサーにかけた方が好きと知っていたので、そうしてみたのですが、こくとまろみがあって、おいしかったです♪
by milletti_naoko | 2014-03-05 22:30 | Gastronomia | Comments(8)