イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

野の花彩るフィオンキ山、ウンブリア

 先週土曜日は、スポレート近くの山、フィオンキ山を登ることにしました。

野の花彩るフィオンキ山、ウンブリア_f0234936_744234.jpg
Crochi sul sentiero verso il Monte Fionchi 18/3/2017

 クロッカス(croco)が群れて咲いているところが、あちこちにあって、それはきれいでした。

野の花彩るフィオンキ山、ウンブリア_f0234936_748384.jpg

 登り始めた頃によく見かけたのは、ヘレボルス(elleboro)で、次世代に命を受け継ぐための種が、もう準備できているようです。

野の花彩るフィオンキ山、ウンブリア_f0234936_75181.jpg

 スミレ(violetta)も、さまざまな色や形の花が、咲いています。

野の花彩るフィオンキ山、ウンブリア_f0234936_7534983.jpg

 プリムラ(primula)雪割草(Hepatica nobilis)にも、しばしば出会いました。

野の花彩るフィオンキ山、ウンブリア_f0234936_7552156.jpg

 奥に見える三角の山が、フィオンキ山です。頂上からの見晴らしがすばらしい上に、前回この時期に登ったときには、頂上近くにさまざまな花が咲いていて、きれいだったという記憶があるので、わたしはぜひ久しぶりに登りたかったのですが、この日は風がひどく強く、木のない山頂は風が激しく冷たいだろうと夫が反対したので、頂上に登るのはあきらめました。

 それでも、予想以上にたくさんの花に出会えて、うれしかったです。

***************************************************************************************
Crochi, ellebori, primule, Hepatica nobilis...
ornati dai fiori anche i monti di Spoleto. 18/3/2017
***************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ayayay0003 at 2017-03-25 14:56
なおこさん、フィオンキ山の形は、三角で富士山と同じ
昔、昔は活火山だったのでしょうね~
風が強くて山登りは断念されたとのこと!
お怪我したり、体調が悪くなってはいけないので止める勇気も必要だったのかな?と感じました♪
それでも、お花が素晴らしくて、山歩きの醍醐味は十分でしたね☆
藤色の自生のクロッカスにとても惹かれますよ(^^♪
Commented by butanekoex at 2017-03-26 09:59
なおこさん、ヘレボルスのガクのまわりが赤く色づいているのですね。
最初見せていただいた時は、私がやっと手に入れたクリスマスローズに似ていると思ったのですが
このように色が変化するなんて。
とても綺麗で目を奪われました。
そして、自生のクロッカスにすみれ、プリムラも咲く春の山、
なんと気持ちのよさそうなことでしょう。
風がひどく強い日の山は 時に危険も伴いますし
私もしばしば諦める時があります。
「山は逃げないから」と、自分に言い聞かせるのですが、
残念なお気持ちはわかります。
でも、安全第一ですものね。
Commented by kitakitune-1 at 2017-03-26 14:26
なおこさん、こんにちは。
高山植物、綺麗です。
スミレ、可愛いですね。可愛いい雪割草ですが、冬の寒さ、雪に負けない力強さがあるのですね。冬耐えて、春に綺麗な花を咲かせるのは、とても素敵です。
Commented by milletti_naoko at 2017-03-26 22:48
アリスさん、この角度からだと山は三角に見えますし、実際、初めて登ったときは、雪が深く積もっていて、登山コースがまったく分からなかったので、三角に見える山の、とんでもなく急な斜面を滑りながら登り、わたしは途中であきらめたように覚えています。それが春に訪ねて、登山コースを登ったら、尾根が実は意外と長くて、二こぶラクダの背中のような形をしていたので、驚きました。

夫は冷たい風を首に受けると、頭や肩が痛くなるそうで、そういう意味では、おっしゃるように登山を途中でやめて正解だったかと思います。今年ほど山でクロッカスをたくさん見かけた年はかつてないので、何だかとてもうれしいです♪
Commented by milletti_naoko at 2017-03-26 23:05
butanekoさん、お庭のヘレボルスのお花、拝見しました。イタリア中部の森で見かけるヘレボルスにはいろいろな種や色、花の形のものがあって、butanekoさんのお庭にあるのとそっくりの、縁どりのない黄緑、薄緑色のヘレボルスも多く、たぶん一番よく見かける品種で、テッツィオ山にもつい最近まで、たくさん咲いていました。色が変化するのではなくて、品種が違うのです。花全体や花びらの形も、この赤い縁がある花とbutanekoさんのお花にそっくりの種では、かなり違いますし。

風が強いからとあきらめるときが、butanekoさんにもあるんですね。確かに、フィオンキ山は頂上は比較的平らなのですが、斜面は急なので、暴風のさなかを歩くのは危険だったかと思います。山は逃げない、確かにそうですね。
Commented by milletti_naoko at 2017-03-26 23:07
きたきつねさん、山を歩くと、季節それぞれの野の花に出会えるのがうれしいです。雪割草は、epaticaというイタリア語名は知っていたのですが、日本語ではこう言うのだとは、今回辞書やWikipediaで調べて初めて知りました。冬の間からきちんと準備を整えて、春に先駆けて咲く野の花たち、その強さとたくましさ、けなげさに倣いたいものです。
by milletti_naoko | 2017-03-24 23:58 | Fiori Piante Animali | Comments(6)