イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

ペルージャ発 なおこの絵日記、わたしのブログ遍歴1

 以前からブログを読んでくださっている方の中には、今年に入ってから、わたしのブログの題名やデザインが何度か変わったことに、気づかれた方がいらっしゃるかと思います。

ペルージャ発 なおこの絵日記、わたしのブログ遍歴1_f0234936_15475277.jpg

 イタリアで猛暑が戻りつつある今日、久しぶりにブログのデザインを、夏らしい風鈴で飾られたものに、変更しました。

 イタリア語学習メールマガジンの副教材という位置づけで、ブログを発行し、写真をふんだんに使い、イタリアやその文化について、関心を引き、よりよく情報を伝えたい、絵や写真などの視覚教材の使用によって、学習効果を高めたい。2010年4月に、わたしがこのブログを始めたのは、もともとはそういう動機からでした。

ペルージャ発 なおこの絵日記、わたしのブログ遍歴1_f0234936_7251237.jpg

 発行当時は、題名が「ペルージャ発 なおこの絵日記」だったのは、そんなふうに写真をふんだんに使って、分かりやすく楽しくイタリアやイタリア文化を紹介しようという意図があったからです。

 わたしは、中学生の頃から、小倉百人一首に親しんで、日本の古典の世界に魅かれ、やがては古典の楽しさを伝えたいと、高校の国語教師になったのですが、大和言葉で書かれた和歌に触れ、また授業で、古文や漢文を教えることが多かったからか、文を書くときや題名を決めるときに、できれば響きの美しく落ち着きのある大和言葉を使いたいけれども、文脈や内容から考えてその方がふさわしければ漢語を選び、どうしてもその二つでは伝わらないなら、仕方なくカタカナ言葉の外来語を採用しています。たとえば、記事を書いていて、最初に頭に浮かんだ言葉がカタカナ外来語である場合には、それが「テレビ」や「パスタ」など、物の名前であって、外来語でしか表現できないとき以外は、大和言葉や漢語で言い換えられないものかと、よく頭を悩ませます。

 写真を使ってイタリアとその文化を紹介するためのブログでありながら、「写真日記」、「写真ブログ」、「フォトブログ」という題名を選ばず、最初の頃は、絵が少なかったにも関わらず、「絵日記」という題にしたのは、そういう理由からです。名前の「直子」を「なおこ」とあえてひらがなで書いたのも、ひらがなの文字の柔らかさを思ってのことです。「ペルージャ発」の「発」の漢語の響きの無骨さと違和感は気になったのですが、「ペルージャ」を何らかの形で入れようとすると、これ以外の表現では題が長くなりすぎるので仕方がないと、あきらめました。一方で、長音・促音を文字として何字に数えるかにもよりますが、「ペルージャ発 なおこの絵日記」という題は、「五・七」のように響いて、耳に優しいという印象もありました。

 ブログのデザインと題名を変更してから長いというのに、わたしがデスクトップで、Mozilla Firefoxの新しいタブを開くと、今でも上記の画像が、「よく訪問するサイト一覧」に表示されます。
 
 この表紙には、二つ目に選んだデザインが使われていますし、ブログ名も二つ目に選んだものではないかと思います。2011年以降、13世紀以来、フィレンツェのドゥオーモなどを管理・運営するOpera di Santa Maria del Fioreやエミリア地震の被災地だった町から、イタリア人ブロガーに交じって、ブロガーとして招待される機会が何度かあり、当時はブログにはほとんどイタリア語は記していなかったはずなのに、それでも見てくれているイタリアの人がいるのだと思い、「Fotoblog da Perugia」という、イタリア語で端的に通じるブログ名を添え、このイタリア語の題名にすでに「ペルージャから」(da Perugia)とあるので、以前から気になっていた「ペルージャ発」の部分は割愛したのだと思います。

 「イタリアの緑のハート」(cuore verde d'Italia)と呼ばれるウンブリアからの発信ということでもあり、緑(verde)も心(cuore)も好きな言葉なので、URLはすぐにcuoreverde.exblog.jpと決まりました。

 今も後悔しているのは、ユーザーIDです。ブログを設置したとき、わたしは、このユーザーIDとは、わたしだけに見えるもので、公になるものではないと思い込んでいました。イタリアでは原則として夫婦別姓なので、わたしの名前も今も結婚前同様、「石井直子」なのですが、同姓同名が多いため、わたしと同じ名前で、ユーザー登録した方がすでにいました。それで、わたしだけに分かるものだし、覚えやすいものをと思いついたのが、夫の姓にわたしの名を加えた現在のユーザーIDです。このIDがまさか、他のエキサイトブログの方にコメントを入れる際に、そのまま使われると知っていたら、決して選びはしませんでした。けれど、すでに時遅し。同じブログを続けたければ、ユーザーIDは変えられないと知り、結局今もこのIDで通しています。そうと知っていれば、ツイッターやインスタグラムと同様、naoko_perugiaにしたのではないかと思います。

 デザインについては、URLに「緑のハート」という言葉があることもあって、最初は、緑の葉がモチーフのデザインを選んでいたのですが、後に、イタリア在住の他のブロガーの方がが、まったく同じデザインを採用されたので、上記のものに変更しました。花は好きですし、写真が入り、アルバムのように見えるデザインは気に入っていました。

 さて、最初は、イタリア語学習メルマガの副教材的位置づけで始めたブログですが、書き続けるうちに、自分が書くことや、何かを人に伝えることが好きであること、また、ブログ仲間や読者とのコメント欄での交流が好きであることに気づきました。また、それまでは、同僚の日本語の先生方と共に日本語を教えながらも、主にイタリアの家族や友人の中で、仕事や大学・大学院での学習で、もっぱらイタリア語の中で生活していたため、日本語で書く力が錆びかけていたのですが、ブログを書くおかげで、日本語で考えたり書いたりする習慣も取り戻すことができました。

 当初の予定に反して、本来前置きと考えていた部分が長くなりましたので、この後、どんなふうにブログの題名やデザインを変えたかということについては、また次の機会に書くつもりでいます。先日、Google解析を見ると、今も「なおこ」、「絵日記」という古いブログ名に使っていた言葉をキーワードに検索をして、わたしの現在のブログにたどり着く方が多いのに気づき、そういう方たちが、新たに名前が変わったブログに戻りやすいようにという意図も込めて、今日の記事の題名は、かつてのブログ名としてみました。まだブログを始めて7年余りではありますが、右のお気に入りブログや外部リンクを見て、ブログを閉じられた方や、長い間更新のない方、あるいは、かつてほどはコメント欄での交流がない方が多いことに、改めで気づきました。そういう方が、また思いついて、訪問してみようと思ったときに、この題名を変えたブログが見つかりやすいようにしよう、そういう願いも、この記事の題名には、込められています。

**************************************************************************
Da ieri estivo il disign della copertina del mio blog
con tante campanelle a vento, fuurin (風鈴).

Ne abbiamo anche noi una a casa e
i suoi bei suoni ci portano freschezza :-)
**************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ayayay0003 at 2017-07-19 12:12
なおこさん、確かに最近なおこさんがブログの題名を変更されているので、何らかの意図があるのであろうとは思ってました!
ブログを始めた頃は、私解らない事だらけで、なおこさんによく教えていただいたことを改めて思い出します!
ありがとうございましたm(__)m
ただし、今でもよくわからないことが多くてそのままなのですが・・・^^;
私もユ―ザーIDについては、同じで失敗したな!と思っています!コメントしたところに残るのであれば、もっと解り安いとURLと連動したものを用いれば良かったと後悔してます!
これからもなおこさんのペルージャからのブログを楽しみにしている読者の一人として応援しています(^^♪
Commented by milletti_naoko at 2017-07-19 17:10
アリスさん、ブログの題名そのものは、そんなにしばしば大幅に変更してはいけないと思いつつ、最近はいろいろな迷いがあって、時々変更していました。どういたしまして。アリスさんはなつかしい愛媛の方でもあり、ブログを通じてお友達になれて、わたしこそ本当にうれしいです。いつも温かいお心遣いを、本当にありがとうございます♪

ブログを初めて設置しようというときには、考えなければいけないことがいろいろありますし、ユーザーIDも、そういう多くの考えなければいけないことの一つなのですが、アリスさんも同じようにIDを設定されたということであれば、エキサイトブログの説明そのものが不透明ということかとも思います。ユーザーIDを後で変更できるサイトやサービスも多い中、まったく変更が効かないのですから、どういうときにユーザーIDが使われるのか、公のものであることを、もっと分かりやすく記してくれればよかったのに。

いつも温かいコメントと応援をありがとうございます。アリスさんのブログを、わたしも楽しみにしていますし、これからも応援していきますね。
Commented by nonkonogoro at 2017-07-19 21:22
私は naokoさんの新しいブログタイトルしか知りませんが
たしかに こうして昔のタイトルをアップしておけば
懐かしい方が また尋ねてくださるかもしれませんね。

私はHPをスタートしてから もう 18年になりますが
ずっと同じタイトルで いまブログとなっているタイトルは
HPの一つのページ名でした。
HPのサーバーは 二度も変わってしまいましたが
ネットで検索して 十年ぶりくらいに 尋ねて下さった方も
いらっしゃいます。
すごくうれしかったです。
Commented by fukusukesan at 2017-07-19 22:54 x
こんばんは、なおこさん^^今日、ブログ訪れたら、夏らしい風鈴に変わっていました^^日本の夏ですね^^私、個人は、ブログをやっていないのですが。。沢山の方が、作成されていて、色々、拝見させていただいています。中々、自分が興味を持ち拝見出来るブログって、見つけられません。なおこさんのブログは、内容、写真、文字の読みやすさ等、とても興味を持って拝見出来て^^出会えて良かったなとお礼を言いたいくらいです。続けるのは、並大抵のことでは無いと思います。けれど、これからも、私は、楽しみにしております^^
Commented at 2017-07-20 09:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by milletti_naoko at 2017-07-21 18:38
nonkonogoroさん、長い間、同じ名前で、HPとブログを続けられているんですね。鍵コメントをくださった方で、やはり昔のブログ名で探してくださっているという方もいらっしゃいますので、やっぱりこういう形で、旧ブログ名も記載する機会が持てて、よかったと感じています。

10年ぶりに訪ねてくださった方がいるなんて! お互いに覚えていらっしゃったのですね。すてきですね。
Commented by milletti_naoko at 2017-07-21 18:48
fukusukesanさん、楽しみに読んでくださって、そうして、こうしてコメントをくださって、こちらこそありがとうございます。読んでくださる方がいてこその、ブログですので、ありがたいです。これからもよろしくお願い申し上げます♪
Commented by milletti_naoko at 2017-07-21 18:53
鍵コメントの方へ、こちらこそ大変なときに、コメントをありがとうございます。きわめて一時的だったブログ名も、覚えてくださっていたんですね! わたしも美しい写真と共に、日々のささやかな喜びをつづられたブログを、楽しみにこれからは、もうずっと変えずにいるつもりでいます。どうかくれぐれもお大事にお過ごしくださいませ。こちらこそ、これからもよろしくお願い申し上げます。
by milletti_naoko | 2017-07-18 23:59 | Altro | Comments(8)