イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

山の幸・おしゃべり楽しむ栗の里、トスカーナ マッラーディ

 8月25日土曜日は、トスカーナの栗の名産地、マッラーディで、湧き水が流れ出る聖なる洞窟を訪ねたあと、山中にあるレストランで、友人たちと昼食とおしゃべりを楽しみました。

山の幸・おしゃべり楽しむ栗の里、トスカーナ マッラーディ_f0234936_23493223.jpg
Ristorante Pizzeria "Castagno Vecchio", Marradi (FI) 25/8/2018

 夫は前菜に、こちらのニョッコ・フリット(gnocco fritto)の盛り合わせを注文しました。ニョッコ・フリットは、パンの生地を油で揚げたもので、大きくふくらんだニョッコの中は、空洞になっています。味見させてもらうと、からっと揚げてあるので、おいしかったです。山盛りのニョッコ・フリットの周囲には、ドライトマトやサラミ、チーズなどが並んでいました。この店はトスカーナ州フィレンツェ県にあるものの、エミリア・ロマーニャ州との州境から近いので、エミリア・ロマーニャの郷土料理であるニョッコ・フリットが、メニューにあるのだと思います。

 夫と友人の一人は、前菜とプリモと野菜のつけ合わせを、わたしともう一人の友人は、プリモとセコンドを頼み、皆で分け合って、味見をしながら食べました。友人が注文した前菜は、山の幸、ポルチーニを使った料理で、おいしかったです。

山の幸・おしゃべり楽しむ栗の里、トスカーナ マッラーディ_f0234936_005966.jpg

 わたしが注文したプリモは、ポルチーニソースで和えた2色のタッリャテッレです。ポルチーニはたっぷり入っていたのですが、酢の物が苦手なわたしには、新鮮なキノコではなく、酢漬けのポルチーニを使ったこのパスタは、いまひとつでした。

山の幸・おしゃべり楽しむ栗の里、トスカーナ マッラーディ_f0234936_061953.jpg

 夫が食べたのは、中の詰め物に栗も使われているラビオリで、おいしかったです。メニューには記載がありませんでしたが、友人たちは、詰め物には栗だけではなく、サルシッチャも使われているようだと言っていました。

山の幸・おしゃべり楽しむ栗の里、トスカーナ マッラーディ_f0234936_084480.jpg

 セコンドには、友人は鹿肉を、わたしは、牛肉のタッリャータを頼みました。牛肉は、ちょうどいい具合に焼けていて、柔らかく、とてもおいしかったです。

山の幸・おしゃべり楽しむ栗の里、トスカーナ マッラーディ_f0234936_082030.jpg

 こちらは、夫と友人が注文した二人分の野菜のグリル焼きで、肉も野菜も、頼んだ人が多めに食べはしたものの、専ら皆で分け合って食べました。

 たくさん歩いて疲れたあと、こうしてゆっくり休みながら、おいしい食事とおしゃべりを楽しめて、うれしかったです。

山の幸・おしゃべり楽しむ栗の里、トスカーナ マッラーディ_f0234936_0134430.jpg
Castagno lungo il sentiero verso la Grotta del Romito, Marradi (FI)

 午前中の散歩では、栗の実がたくさんなった巨木の間を通って、山を登りましたし、栗の名産地だけあって、このレストランの敷地にも、栗の大木が2本ありました。この店での食事の記事を書こうとしたものの、店の名前が記憶になく、撮影した写真にも店名がないので困ったのですが、グーグルマップの「訪れた場所」に記載があったおかげで、インターネットで栗の大木や店構えを確認して、店名が分かりました。Castagno Vecchio、カスタンニョ・ヴェッキオは、日本語に訳すと「古い栗の木、栗の古木」で、栗の村にあり、敷地内に栗の大木が立つ店にふさわしい、いい名前だなと思いました。

 この日の前日、金曜日に、カセンティーノ森林公園の巨木を訪ねるトレッキング・コースを歩いたのは、友人宅にあった本を見ての夫の発案で、友人がすぐに賛同したのですが、翌土曜日に、

山の幸・おしゃべり楽しむ栗の里、トスカーナ マッラーディ_f0234936_023256.jpg
Grotta del Romito, Marradi (FI)

マッラーディの山にある聖なる洞窟を訪ね、その近くにあるおいしいレストランで食べて旅を締めくくろうというのは、かつてすでに洞窟とレストランを訪ねて、再訪したいと考えていた友人たちの発案でした。4人寄れば、それぞれの経験から、山歩きや食事のいい案が飛び出すものです。

Ristorante Pizzeria "Castagno Vecchio"
Località Cardeto, Val Fontana, 22 - 50034 Marradi (FI)
Tel. 333 8656134
FB Facebook - Ristorante Pizzeria "Castagno Vecchio"

******************************************************************************************
Buon pranzo con amici a Marradi

dopo una bella passeggiata.
Gnocco fritto, tagliatelle con porcini, tagliata...
Abbiamo mangiato tanto e bene.
Ristorante "Castagno Vecchio", Marradi (FI) 25/8/20
******************************************************************************************

Link agli articoli correlati / 関連記事へのリンク
- Verso la Grotta del Romito, Marradi (FI) / 栗林を抜け聖なる洞窟へ、トスカーナ マッラーディ (25/8/2018)
- L'alba sull'Adriatico e il Gigante del Tramazzo, grande faggio delle Foreste Casentinesi, Tredozio (FC) / アドリア海の朝焼けと森林のブナの巨木 (24/8/2018)

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by nonkonogoro at 2018-09-05 11:18
ニョッコ・フリット
美味しそうですね~(^^)/
まだ近場では見かけたことがないですが
日本語のレシピも出ていました。

栗は日本のと同じように見えますね。
子供の小さい頃は 近くの公園にも大きな栗の木があり
運良く落ちているのを見つけたら
ゆでて食べたりしていましたが
もう その木は伐採されてしまいました。



Commented by milletti_naoko at 2018-09-05 15:55
nonさん、ニョッコ・フリットは、パンのように、
チーズやサラミをつけて食べるように盛られていました。
わたしも今回初めて食べました。スナックみたいで
おいしかったです。日本語のレシピもあるんですね!
夫は、他の客に運んでいるこの前菜を見て、興味を持って、
注文したようです。

栗の実が落ちているのを、日本でわたしも見かけた記憶が
ぼんやりとあって、懐かしいです。
Commented by hillfigure at 2018-09-05 17:06
こんにちは〜!
え〜この美味しそうなお料理は何〜?って思わずクリックしたくなる冒頭のお写真、
ニョッコ・フリットという郷土料理なのですね!見るからに美味しそうです(ノ≧ڡ≦)
栗入りのラビオリもタッリャータも野菜のグリルもとっても美味しそ〜!!
巨木にきれいな栗の実がたくさんついてますね♪
栗といえば私ならまずは「栗ごはん!!」
続いてはモンブランやマロンタルトのようなスイーツしか頭に浮かんでこないのですが
そちらではいろいろな栗のお料理がありそうですね(●´ω`●)ワクワク♪
ましてや栗の村の「古い栗の木」と名乗るレストランならなおのこと、
これからの時期には楽しみなレストランですね(人´ω`*)♡
Commented by milletti_naoko at 2018-09-05 22:11
Cocoaさん、こんにちは。運ばれてきた夫の前菜にびっくりしたのですが、このニョッコ・フリット、意外と軽くておいしかったです。

ラビオリや野菜のグリル焼きもおいしかったです。ラビオリにサルシッチャ疑惑は、友人が菜食主義のヨガの先生とここに来たとき、その先生は気づかずに食べていたことから、話題に上りました。メニューには記載がないけれども、舌触りや味から言って、サルシッチャが入っているに違いないと、店の人には確認しないまま、話が弾んでいました。

栗ごはんもおいしいですよね。こちらでは手間がかかなないこともあって、ついつい焼き栗にして食べてしまうのですが、モンブランも大好きです。そう言えば、プロヴァンスのマロンの名産地で食べたマロンのジェラートが1玉2.5ユーロと高かったのですが、とてもおいしかったです。この店は、うちからは3時間半ほどかかる遠方なのですが、またいつか行けるときがあるかもしれません。
by milletti_naoko | 2018-09-04 17:36 | Toscana | Comments(4)