イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

花いっぱいの山の庭園

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4482538.jpg
 7月17日土曜日は、景色のよい静かなところを見つけて宿泊しようと、朝から1日中車で移動し続けました。夕方になって、二人ともすっかり疲れ果てた頃に、巡り合ったのが、この庭園です。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4464575.jpg

 目に飛び込む鮮やかな色の美しい花の数々が、わたしたちの疲れを吹き飛ばしてくれました。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4471624.jpg

 色の明るさと美しさに、わたしがとりわけ魅かれたのが、こちらの花です。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_448249.jpg

 花には、日中は花を開いているけれども、日が傾くと閉じてしまうものが多いので、庭で最初にこちらの花を見たときに、「なんて美しい色の花だろう、咲いているところが見られなくて残念」と、思わず夫に言いました。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4482538.jpg

 幸いまだ庭に日差しが降り注いでいるところがあって、こんなふうに花をいっぱいに咲かせているところを見ることができました。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_449416.jpg

 庭は広くて、さまざまな色の花がそれぞれに自分の花を咲かせています。庭の端には小さな池もありました。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4492949.jpg

 イタリアではあまり見かけないコスモスの花も、色とりどりの花を美しく咲かせています。「秋桜」とも言うくらいで、日本ではもっぱら秋に見かけた花を、思いがけずイタリアの夏山に見つけて、不思議ながらも、うれしい気分になりました。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4495771.jpg

 こちらの花は、イタリア語で、bocca di leone。訳すと、「ライオンの口」なのですが、それは、一つひとつの小さい花を手で上下に押し分けると、獣が口を大きく開けたような形に見えるからです。我が家近くの道端にも、あちこちに生えていて、やや紫がかった濃いピンク色をしています。上の写真では、左から二つ目の花です。日本語では、キンギョソウと呼ばれているようです。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4503118.jpg

 こちらは、ケシ(papavero)の花の数々です。日頃、わたしたちが野山や麦畑によく見かけるのは、赤、あるいは赤みがかったオレンジ色のヒナゲシです。こんなに様々な色があることも、そして、一輪の花が二色で彩られているものがあることも、知りませんでした。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4505890.jpg

 この庭は、名をGiardino di montagnaと言います。日本語に訳すと、「山の庭園」となるのですが、野山で見かける花よりも、人々が庭などで育てている花の方が多いような気がしました。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4532244.jpg

 この庭園は、国立トスカーナ・エミリア地方アッペンニーニ自然公園(Parco Nazionale dell'Appennino Tosco-Emiliano)オレッキエッラ(Orecchiella)にあります。上の写真に写っているのは、このオレッキエッラの観光案内所です。子供やあまり歩き慣れていない人でも楽しめるようなトレッキング・コースがいろいろと用意されていました。

花いっぱいの山の庭園_f0234936_4542732.jpg

 週末で人も多く、野生的な自然を好む夫には、物足りなかった様子だったので、結局、オレッキエッラはわたしたちのトレッキング候補地からは外れることとなりました。そこで、山の庭園の後方に聳え立つ岩壁、Pania di Corfinoを眺めながら、オレッキエッラを後にしました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

by milletti_naoko | 2010-08-11 22:00 | Fiori Piante Animali | Comments(0)