2011年 07月 25日
ただいま


7月11日月曜日に、バスと電車、フェリーを乗り継いで、大学時代の友人、バルバラを訪ねて、エルバ島(Isola d’Elba)を訪れ、

7月15日金曜日に、島からのフェリーの着くピオンビーノ港まで、ペルージャから車で来てくれた夫と合流して、北上。カッラーラ(Carrara)で高速道路から下り、大理石の採石などで知られるコロンナータ(Colonnata、上の写真)を訪ねたあと、かずこさんのB&Bに宿泊。

7月16日土曜日から24日日曜日まで、ピエモンテ(Piemonte)にあるAlpi Marittime自然公園に滞在し、水が豊かで野の花が咲きほこる美しい山々を、夫と共に歩きました。ただ、7月21日木曜日に、上の写真の美しい湖、Lago del Vei del Boucを訪れたあと、山を下る途中に、うっかり足を滑らせて、左手の特に中指で無理に体を支えたため、指がひどく痛んで、曲がらなくなり、

翌朝、クーネオ(Cuneo)の救急病院に行くと、不完全骨折で、たいしたことはないけれど、3週間こうして中指を固定するようにと言われました。

ピエモンテを後にしたのは、7月24日日曜日。ペルージャまではひどく遠いこともあり、帰りも再び、カッラーラのかずこさん(リンクはこちら)のB&Bを訪ね、紅に染まるアプアーノ・アルプス(Alpi Apuane)の下、かずこさんのお友達のご夫婦と共に、手作りのおいしい日本料理を、ごちそうになりました。
そうして、今日、ようやくペルージャに帰って来ました。するべきことは多いのに、右手だけでは、こうして記事を書くのも、皿洗いもひどく大変です。というわけで、これからもう少し詳しく、今回の旅についてお話していくつもりですが、記事もコメントも、いつもより簡潔になるかと思います。


お友達の所へお出かけされましたのね、美しい景色に
感動しますね。
夕陽に染まる山と雲が綺麗。
何と美しく神秘的な湖でしょう~
なおこさん、指を痛められたのですね、何かと不便でしょうが
用事はゆっくりとなさって下さいね。
お返事はいりませんから。
実は、この雪を抱く高山の湖(標高2054m)の湖畔には、牛の群れたちがたくさんいたんですよ! 写真で対岸の水際、中央付近に見えるうっすらと白い小さなものは牛たちなんです。
ありがとうございます! お返事はもちろんいたしますが、いつもより短めになります……
ありがとうございます。昔、ハイジの画面で見た夕日に染まる美しいアルプス(と言っても、ハイジのアルプスはずっと北方になるのですが)を目にすることができて、うれしかったです!

固定していると何かと不便ですよね。
早く良くなりますように。。。
明日台湾を出発し、またイタリアへ戻ります。
今度は、トスカーナのPISAにある学校です。
イタリアも暑いんだろうな~~~
ジーナ
指は大丈夫ですか?
3週間は長いですよね・・・お大事に!!!
kazuちゃんとこだ!!!
きれいでしたでしょう?
大理石の山がバラ色で~^^
よい季節ですよね、カッラーラ!
私はまた来年の1月に行くことにしています。
今度はちょっと長めに~
エルバ島はナポレオンが流された島ですねぇ・・・
行ってみたいところでもあります^^
ピエモンテの山も本当にきれい!
ありがとうございます! 散歩中の景色や花も本当にきれいで、つい足元への注意を怠ってしまいました。かずこさんが、これまで毎日、このすてきな場所を創り出すためにされてきたこと、されていることを思うだけで、頭が下がります。
ピサもフィレンツェも、何だか遠い場所のように思っていたのに、今回エルバ島まで出かけたときに、ペルージャからフィレンツェまでが2時間、ピサまでが3時間(乗換えが都合よくて、電車が遅れなければの話ですが……)だったので、意外と近いのに驚き、久しぶりに訪ねられたらなと思いました。
ペルージャでは雨の降る日が続きそうで、今は気温が下がって、涼しいくらいです。ピサもそんな感じみたいですよ。
ありがとうございます。無理さえしなければ、幸い痛まないのですが、やっぱり何かと不便です。
かずこさんのB&Bと周囲の山と畑、本当にきれいですね。これまで毎日、このすてきな場所を創り出すためにされてきたこと、されていることを思うだけで、頭が下がります。ぜひ行きたいという気持ちが強まったのは、杏さんの描かれるかずこさん像や場所の描写のおかげで、そういう意味では、杏さんにも感謝しています。1月に雪に包まれた山も美しいことでしょうね! 今度こそお会いできるとうれしいです。
エルバ島は、島の観光案内に「皇帝の島」とうたっているくらいで、ナポレオンが住んだという邸宅もすてきで、島の泉から湧き出る水、ミネラルウォーターの名前も、確かナポレオンだったかと思います。
エルバ島!リボルノに住んでた時から行こう行こう と思いつつ、
結局一度も上陸できていない地です。。。
やっぱり素敵ですね~、あーいつかは行ってみたい~!
ところで指、大丈夫ですか?
なんだか痛々しそうな写真でびっくりしました。
あまり無理せず、お大事にしてくださいねー。
エルバ島は本当にすてきな島なので、機会があれば、ぜひ訪ねてみてくださいね。
ありがとうございます。指は、左手をあまり使えないのが何かと不便なのですが、動かさなければ、幸いほとんど痛みません。
