イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

雪のミジャーナ

 2月13日月曜日、うちの周囲は相変わらず、雪に覆われていました。

雪のミジャーナ_f0234936_5441999.jpg

 そこで、テッツィオ山の中腹にあるミジャーナには、たくさん雪が積もったにちがいないと、昼食後に、車で出かけました。

雪のミジャーナ_f0234936_5443694.jpg

 もちろん、夫の車で行きました。罰金対策にスノーチェーンこそ買ったものの、わたしのアイゴは、雪や凍結が道路にある間は、冬ごもりをしていました。日本では、チェーンを装着して、雪の道を走ったことも多いのですが、まだイタリアで運転すること自体に慣れていない上、我が家からは、雪や氷に覆われた、長く急な坂道を上っていく必要があるからです。

雪のミジャーナ_f0234936_5483875.jpg

 ネコたちは、1日じゅう、日なたを求めて移動しています。

雪のミジャーナ_f0234936_547106.jpg

 ミジャーナを目指して、テッツィオ山を少しずつ登って行きます。畑は一面雪に覆われ、

雪のミジャーナ_f0234936_5485789.jpg

 道の傍らの木々や岩の上にも、雪が深く降り積もっています。

雪のミジャーナ_f0234936_5491439.jpg
Migiana di Monte Tezio, Perugia 13/2/2012 15.03

 ようやくミジャーナに到着しました。

雪のミジャーナ_f0234936_5493584.jpg

 オリーブの木々も、丘の斜面も、改築中の家も、皆白い雪をかぶっています。

雪のミジャーナ_f0234936_5495230.jpg

 雪がひどく深いので、上の眺めのいい場所まで歩くのは、なかなか大変でした。長い傾斜を、夫のつけた足跡をたどって、登って行きます。

雪のミジャーナ_f0234936_5501074.jpg

 そうして、ここまで登ってきたのは、写真撮影のためではなく、小鳥用のエサを、木の高い枝に取りつけようとする夫の、助手を務めるためなのでありました。

雪のミジャーナ_f0234936_55027100.jpg
Monte Tezio, Perugia 13/2/2012 15.14

 こうして、エサをいくつか枝にくくりつけ、オリーブの木の上に深く積もった雪を払い落としたあとで、テッツィオ山を登り始めました。だれかスキーで滑りおりた人がいるらしく、二筋の跡がついています。

雪のミジャーナ_f0234936_5504966.jpg

 道の両側には、野バラの茂みが、たくさんあります。純白の雪の上に、赤い実が鮮やかに映えています。

雪のミジャーナ_f0234936_55133.jpg
Castello di Procopio & Panorama dal Monte Tezio, Perugia 13/2/2012 15.31

 古城の改築も、かなり進んでいます。

雪のミジャーナ_f0234936_5512279.jpg

 玉水となった雪が、流れ落ちたまま凍りつき、枯れ枝をきれいに装っています。

雪のミジャーナ_f0234936_551446.jpg

 この後も、山登りを続けようと思ったのですが、道は深い雪に包まれ、重たい雪でこうべを下げた木々の枝が、行く手を阻んでいます。

雪のミジャーナ_f0234936_552513.jpg

 枝をかき分けて、しばらく登ったあと、これはもう先に進むのは難しそうだとあきらめて、引き返しました。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by クロちゃん at 2012-03-03 06:57
なおこさん、おはようございます。♪
純白に覆われた雪山の景色ですね。
寒い中にほのぼのとしたあたたかさみたいな空気を感じます。
私は、今年はまだチェーン装着していませんが、チェーン知らずで春になりそうです。(^^)/
Commented by milletti_naoko at 2012-03-03 07:11
クロちゃん、こんばんは♪ 純白が目にまぶしかったです! わたしは寒がりのくせに、歩き出すとすぐに暑く感じるので、玉ネギのように薄手のセーターやジャケットをたくさん重ね着して出かけるのですが、暑くなって途中で、一皮も二皮もむいたりながら、散歩を楽しみました。

道なき道を歩く、まさに冒険なのであります。まあ、夫が生まれてから19歳まで育ち、歩き回った山なので、安心ではあるのですが…… わたしもチェーンは、開封もしないまま、春が来そうです。まあ、その方が安心ですよね。
Commented by ムームー at 2012-03-03 11:57
たくさん積もっていますねぇ~
雪景色も美しくそこらじゅうを包みますね。
猫ちゃんたちも暖かいところを探して移動ですね、毛並みが
とっても綺麗。
なおこさんの出で立ち素敵、決まっています~
Commented by milletti_naoko at 2012-03-04 07:16
ムームーさん、こんなに積もったのはずいぶん久しぶりだということです。雪景色が本当にきれいでした! 雪と倒れかかった木々で、散歩道が埋まってしまって、山に登れなかったのは残念でしたが、雪の上を歩くのは疲れるので、内心ほっとしました。
すてきだなんて、ありがとうございます~
by milletti_naoko | 2012-03-02 21:52 | Umbria | Comments(4)