我が家に近くて、しかもよく通る道沿いに、とてもすてきな現代美術作品があります。

それは、こちらの作品です。
顔も髪型も、服装もさまざまの子供たちが、互いに伸ばした手をつなぎ合って、そうして、地球を作り上げている…… 国も文化も宗教も、話す言葉も違う人々が、互いに手を取り合って成り立ち、築き上げることができる、理想の地球。違いや壁を乗り越え、手を差し伸べあうことで、ようやく世界は、平和に存続していける。
見るたびに、そういう美しいメッセージや、未来に、子供たちに託す希望を感じて、その祈りに共感するとともに、肢体を伸びやかに広げる子供たちのエネルギー、そうして、作り出される球の美しさに、打たれます。
Monumento alla Pace, opera di Andrea Roggi
E' un'opera d'arte che trovo bellissima e mi piace moltissimo.
- Bambini di diverse culture, diverse nazioni tengono per mano a vicenda e così sostengono il mondo.
- Si trova nella rotonda immediatamente prima dell'entrata in E45 (dopo l'uscita da E45). Si può dire anche che c'è nella rotonda davanti all'UCI Cinema Perugia.

いつか写真に撮って、ブログでご紹介したいと思いつつ、1年以上の月日が経ってしまったのは、この作品が、非常に撮影が難しいところにあるからです。無料高速道路(superstrada)、E45の入り口直前・出口直後のラウンドアバウトの中央にあるのです。

最近では、大型観光バスは、ペルージャの中心街には乗り入れられず、ピアン・ディ・マッシアーノの広大な無料の駐車場に停車して、観光客は、ミニメトロで中心街まで向かうことになっています。(下記リンク参照)中心街は一方通行や渋滞も多く、駐車料金も高いので、自家用車やレンタカーでペルージャを訪ねる場合も、この駐車場を利用するのが便利なのですが、このピアン・ディ・マッシアーノの駐車場やサッカー競技場に近いのが、ペルージャ、マドンナ・アルタの出入り口で、このモニュメントは、その入り口直前・出口直後のラウンドアバウトの中央に立っています。

ペルージャにお住まいの方には、シネマコンプレックス、UCI Cinema Perugia(下記リンク参照)の前にあるラウンドアバウトだと言った方が、分かりやすいかもしれません。

実は、このモニュメントの作者、アンドレーア・ロッジさん(Andrea Roggi)には、お会いして、お話したこともあります。昨年1月に、スペッロの町を散歩したときに、たまたま作品を制作中だったロッジさんが、親切に、自作品の説明もしてくださいました。オリーブと人が融合したこちらの像も、とてもすてきでした。(下記リンク参照)
というわけで、ペルージャでこの付近を通りかかることがあったら、ラウンドアバウト中央の、こちらの美しいモニュメントを、一目ご覧ください。
LINK
- Andrea Roggi e il Parco della Creatività – Monumento alla pace, Lions Club Perugia, rotonda di Madonna Alta Perugia
- スペッロでお散歩2 / Passeggiata a Spello – parte2
↑ 作者、工房と他の作品の写真あり / Foto del negozio e altre opere di Andrea Roggi.
- ミニメトロでペルージャ満喫
- 映画もピザも楽しめる
この記事いいなと思ったら、応援の1クリック(↓↓)をお願いします。
Cliccate sull'icona (↓) se vi piace il blog.

NihonBlogMura Blog Ranking
こちらのランキングもクリックをお願いします↓↓ ありがとうございます!
Cliccate anche su questa icona. Grazie!

Ninki Blog Ranking

それは、こちらの作品です。
顔も髪型も、服装もさまざまの子供たちが、互いに伸ばした手をつなぎ合って、そうして、地球を作り上げている…… 国も文化も宗教も、話す言葉も違う人々が、互いに手を取り合って成り立ち、築き上げることができる、理想の地球。違いや壁を乗り越え、手を差し伸べあうことで、ようやく世界は、平和に存続していける。
見るたびに、そういう美しいメッセージや、未来に、子供たちに託す希望を感じて、その祈りに共感するとともに、肢体を伸びやかに広げる子供たちのエネルギー、そうして、作り出される球の美しさに、打たれます。
Monumento alla Pace, opera di Andrea Roggi
E' un'opera d'arte che trovo bellissima e mi piace moltissimo.
- Bambini di diverse culture, diverse nazioni tengono per mano a vicenda e così sostengono il mondo.
- Si trova nella rotonda immediatamente prima dell'entrata in E45 (dopo l'uscita da E45). Si può dire anche che c'è nella rotonda davanti all'UCI Cinema Perugia.

いつか写真に撮って、ブログでご紹介したいと思いつつ、1年以上の月日が経ってしまったのは、この作品が、非常に撮影が難しいところにあるからです。無料高速道路(superstrada)、E45の入り口直前・出口直後のラウンドアバウトの中央にあるのです。

最近では、大型観光バスは、ペルージャの中心街には乗り入れられず、ピアン・ディ・マッシアーノの広大な無料の駐車場に停車して、観光客は、ミニメトロで中心街まで向かうことになっています。(下記リンク参照)中心街は一方通行や渋滞も多く、駐車料金も高いので、自家用車やレンタカーでペルージャを訪ねる場合も、この駐車場を利用するのが便利なのですが、このピアン・ディ・マッシアーノの駐車場やサッカー競技場に近いのが、ペルージャ、マドンナ・アルタの出入り口で、このモニュメントは、その入り口直前・出口直後のラウンドアバウトの中央に立っています。

ペルージャにお住まいの方には、シネマコンプレックス、UCI Cinema Perugia(下記リンク参照)の前にあるラウンドアバウトだと言った方が、分かりやすいかもしれません。

実は、このモニュメントの作者、アンドレーア・ロッジさん(Andrea Roggi)には、お会いして、お話したこともあります。昨年1月に、スペッロの町を散歩したときに、たまたま作品を制作中だったロッジさんが、親切に、自作品の説明もしてくださいました。オリーブと人が融合したこちらの像も、とてもすてきでした。(下記リンク参照)
というわけで、ペルージャでこの付近を通りかかることがあったら、ラウンドアバウト中央の、こちらの美しいモニュメントを、一目ご覧ください。
LINK
- Andrea Roggi e il Parco della Creatività – Monumento alla pace, Lions Club Perugia, rotonda di Madonna Alta Perugia
- スペッロでお散歩2 / Passeggiata a Spello – parte2
↑ 作者、工房と他の作品の写真あり / Foto del negozio e altre opere di Andrea Roggi.
- ミニメトロでペルージャ満喫
- 映画もピザも楽しめる
Articolo scritto da Naoko Ishii
Cliccate sull'icona (↓) se vi piace il blog.

NihonBlogMura Blog Ranking
こちらのランキングもクリックをお願いします↓↓ ありがとうございます!
Cliccate anche su questa icona. Grazie!

Ninki Blog Ranking
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
なおこさん写しにくいのに良く撮られましたね。
こういうモニュメント素敵ですね、こちらの方が作者なんですね~
国が違う者たちがこうして手をつなぐことによって平和のありがたさ
など伝わると素敵!
駐車場が困りますね、こうして移動していくのは渋滞解消になりますね。
こういうモニュメント素敵ですね、こちらの方が作者なんですね~
国が違う者たちがこうして手をつなぐことによって平和のありがたさ
など伝わると素敵!
駐車場が困りますね、こうして移動していくのは渋滞解消になりますね。
素敵な作品ですね~~♪
これからの地球ですね・・=*^-^*=
先日いただいたなおこさんのコメント・・嬉しかったです・・
綺麗だなぁ・・と思って写真に切り取った風景を喜んでみて下さっている方がいるということがとてもシアワセです・・
ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!
今日もそして明日も・・ずっと素晴らしい日々になりますように・・=*^-^*=
これからの地球ですね・・=*^-^*=
先日いただいたなおこさんのコメント・・嬉しかったです・・
綺麗だなぁ・・と思って写真に切り取った風景を喜んでみて下さっている方がいるということがとてもシアワセです・・
ありがとうございました~~=*^-^*= thanks!!
今日もそして明日も・・ずっと素晴らしい日々になりますように・・=*^-^*=
ムームーさん、この日は幸い(?)ひどい渋滞で、一瞬をうまく捉えて、何とか撮影することができました。場所が場所だけに、歩いて撮影しに行くのも危険だし、じっくり見たくても見られない場所にあるのが残念ですが、交通量は多いので、見ようとする気持ちがあれば、多くの人の目に入る場所ではあります。ただ、とってもすてきな作品で、じっくり心にとどめたいものなので、公園の中などに設置すればよかったのにという気がします。
PANSYさん、権益や偏見にとらわれない子供たちなら、違いにとらわれず、純粋に友だちになり、手を差し伸べることができるのでしょう。大人もこれからの地球も、ぜひこういう方向に進んでほしいと、難しいこととは知りつつ願っています。
こちらこそ、懐かしい日本の新緑の写真をありがとうございます。PANSYさんも、すてきな週末を、すてきな日々をお過ごしくださいね♪
こちらこそ、懐かしい日本の新緑の写真をありがとうございます。PANSYさんも、すてきな週末を、すてきな日々をお過ごしくださいね♪

なおこさん、素敵の一言では納まらないメッセージとデザインを掛け合わせ持ったモニュメントですね。
高速道路とか撮影は難しい場所に気に入った景色があっても諦めてしまう場所ありますね。
運があったというコトでしょう!
高速道路とか撮影は難しい場所に気に入った景色があっても諦めてしまう場所ありますね。
運があったというコトでしょう!
bianchi_saitohさん、美しい祈りと美しい形を兼ね備えたすてきな作品に感動しました。前から機会をねらっていたのですが、ようやく撮影できて、しかも天気のいい日でうれしかったです。車内からの撮影は、何かと難しいですよね。

なおこさん、こんばんは♪
こちらの作品、Link先でじっくり見たのですが、
子供達の活き活きとした表情が眩しい!心が洗われました~♪
子供達が手を大きく伸ばして、他の子供達と手をつないで丸い一つの地球を作り上げているのですね~。純粋で偏見のない、子供の様な真っ直ぐな心を私達大人もいつまでも忘れないようにしたいですよね・・。
↑お宅にさくらんぼの木があるのですね、羨ましい^^!
さくらんぼのケーキもとても美味しそうですね~♪
こちらの作品、Link先でじっくり見たのですが、
子供達の活き活きとした表情が眩しい!心が洗われました~♪
子供達が手を大きく伸ばして、他の子供達と手をつないで丸い一つの地球を作り上げているのですね~。純粋で偏見のない、子供の様な真っ直ぐな心を私達大人もいつまでも忘れないようにしたいですよね・・。
↑お宅にさくらんぼの木があるのですね、羨ましい^^!
さくらんぼのケーキもとても美味しそうですね~♪
まさみさん、おはようございます♪ 作者、ロッジさんのサイトの写真では、子供たちの国や文化、服装がかなり違うことが分かり、それぞれに個性のある表情や動きも見えますよね。人と並んだ写真で、作品が実はとても大きいのにびっくりしました。
子供の心を忘れないようにしたいものです。今、『星の王子さま』の原書を読み続けながら、つくづくそう思います。ゆっくりゆっくり読むので、以前は気にかけなかった箇所の「大人たちは……」という文もより心に残ったりします。
さくらんぼ、生のまま食べても、ケーキにして焼いても、本当においしいんですよ!
子供の心を忘れないようにしたいものです。今、『星の王子さま』の原書を読み続けながら、つくづくそう思います。ゆっくりゆっくり読むので、以前は気にかけなかった箇所の「大人たちは……」という文もより心に残ったりします。
さくらんぼ、生のまま食べても、ケーキにして焼いても、本当においしいんですよ!