2012年 06月 29日
空色の花が咲いたよ

火曜日は、朝7時に水をやり、県警に出かけて、帰宅できたのがようやく午後2時のことでした。

そのため、今年最初の一輪が、星の形に花を開きかけているところは、早朝に見たのですが、昼食後に花を見たときには、すでにしぼんでしまっていました。今朝は3輪の花がわたしを迎えてくれたのですが、次々につぼみが増えているので、これからが楽しみです。

そうして、この朝は、もう花の時期が終わったと思っていたジャスミンも、

色とりどりの花を咲かせていました。

クチナシも、次から次へと開いていく、あでやかな香りの高い花で、わたしを迎えてくれます。

庭では、いつだったか出かけた先で、夫が手折り、地面に植えて育てていたキョウチクトウが、まだ枝ぶりは小さいものの、いくつもの花を咲かせるようになりました。いつだったか、赤・白・濃淡のピンクのキョウチクトウの茂みが並ぶ小道を歩いたとき、わたしが、「この花の色が、日本の桜を思わせるので、とりわけきれい。」と言った、その花の枝から育ったものです。

そうして、今晩は、EURO2012の対ドイツ戦で、イタリア代表がみごとな戦いぶりを見せ、

大輪の花を咲かせて、経済危機に苦しみ、先の見えない不安な日々を送る人も多いイタリアの人々に、

エミーリアの被災地の人々に、大きな喜びを贈りました。
「強豪ドイツを敗り、決勝戦に臨めると、だれもが想像していたことでしょうか。」と、EURO2012が始まった頃を振り返り、アナウンサーが繰り返します。画面に並ぶ解説者はだれもが、すばらしい試合を見せてくれたと、イタリア代表をほめたたえていました。アナウンサーはまた、「今夜はだれもが、イタリア人である誇りを感じていることでしょう。」と、感慨深く語ります。わたしも、仕事の上で、毎日の生活の中で、いろいろなことはあるものの、それでも、いつのまにか手に汗を握って、イタリアチームを応戦し、そうして、勝利が決まったときには、歓声を上げていました。
わたしや夫がイタリアが参加する試合を見始めたのは、対ギリシャ戦からだったのですが、そのときには危なっかしく見えたイタリア代表が、英国相手にも、ドイツ相手にも、本当にいい試合を見せてくれました。
アナウンサーにも同じ思いがあったようで、「この日が来るとは思わなかったでしょう。どういう気持ちでドイツ戦に臨みましたか。」と尋ねたのですが、それに対して、選手たちが、
「絶対に勝てると信じて、試合に臨んだ。」
「過去のことも先のことも考えず、今この試合に、その一瞬に全力を尽くした。」
と答えたのに、胸が熱くなりました。

すでにアナウンサーが、「苦しみに打ちひしがれるイタリアの人々に、大きな喜びと誇りを与えてくれた」とは言っていたのですが、さらに選手の一人が、「この勝利を、イタリアの人々、特にエミーリアの人々に贈りたい、そうして勝利までの瞬間を一緒に生きてもらいたかったんです。」(一度聞き流しただけなのですが、要旨はこんな感じでした)と言っていたのが、印象に残りました。
「優勝杯を手にしたい、決勝では勝ってみせる」という声もありました。やっぱり、だれが何と言おうと、最後の最後まで、自分たちの力を信じること、夢に向かって全力を尽くすことが大切なのだなと、改めて思いました。


ミラノまでわざわざ試合観に行っていました!夫がお休みだったので^^: 前半で2点入れてしまっていたので、後が長く感じましたよー!暗い話題が続く中でのこの勝利は、やっぱり嬉しいですよね。帰宅して早速私もインターネットでいろいろ見ていて、選手たちのコメントを読んだり見たりして、ちょっとジーンときてしまいました。
ところで綺麗な朝顔ですね。質問ですが、支柱にしてある網は、花が終わったら一緒に取り除くものなのですか?
網は、朝顔の花が終わっても残します。と言うのは、もともとこの朝顔は、アーチを組んだ竹につたわせているジャスミンのつるをからませることも目的として張ったものだからです。夫は網の目が少し小さすぎたなと言っておりますが…… 空色のさわやかな朝顔、とってもきれいで、さわやかですよ。いつまでも種から芽が育たないので、心配ていたのに、こちらもちゃんとみごとな花を咲かせてくれています。
朝顔が綺麗に咲きましたね、ネットに心地良さげに巻いていますね。
クチナシも可愛いですね、香りがするものが何もなくて少しさびしいですわ。
イタリアの人たちがひとつになれるような試合って感動ですねぇ。
気持ちが高揚するのは素晴らしいですわぁ。
サッカーの試合の勝利に、こんなに感激できて、こんなに国がひとつになれて、今のイタリアには、こういう何かが必要だったんだとも感じます。

録画も含めてほぼ全試合ユーロを見てきましたが残すは決勝のみ。あっという間でした。
メロディーだけはなんとなく覚えたイタリア国歌。あと1回です。個人的にベストカードで楽しみでワクワクです。
6月ももうすぐ終わりで、いつの間にか朝顔の花も見られる季節なんですね♪
淡い紫色の朝顔が青空に向かって咲いていて綺麗ですね。
朝顔は朝に咲いて昼にはしぼんでしまうんですよね。次々花を咲かせてほしいですね☆
凸d(^ー^)pochi!
イタリアのサッカーって守りがメインであんまり攻めの印象がなかったけど、今回はその印象も払拭されました。
決勝でも密かにイタリアを応援してたんですが、、、残念でした。
2008年、2010年に続いてのスペイン優勝、スペインも暗いニュースばかりなので嬉しいニュースでよかったなーとは思うんですが、経済面でもこれくらい頑張れたらいいんですけどね。^^;