2013年 03月 01日
風邪vs自然療法
日曜日の晩頃から風邪の症状が出始めました。2月はまず義弟の奥さん、次に義弟、それから先週には夫が、ひどい咳を伴う風邪を次々に患っていたので、嫌な予感はしていました。夫もまだ咳をしています。日曜の晩から、熱も無理をすると、37.6度程度まで上がる日が続いています。月曜日はそれでもまだ調子がよかったので、日本語の授業をしに行ったのですが、水曜日あたりから声がひどくかれて、夜は咳とのどの痛みで、眠れないようになりました。
かかりつけの医師の診療所に行けば、無料で診察が受けられる上に、同じ建物に薬局もあって便利です。ただ、熱が38度を超えてはおらず、薬は症状を抑えるだけで、風邪を治すわけではないし、体の弱っているときに、病人の多い待合室で長時間待って、かえって他の病気をもらっても困るという思いから、結局診療所には行かずじまいでした。
日本やイタリアの自然療法をいろいろ調べて、紅茶でうがいをし、オレンジやホットレモン水など、ビタミンCを多く含むものを口にするようにし、しょうがをすり下ろしてのしょうが紅茶、夜はしょうが湯も、よく飲みました。のどが辛いときにはハチミツを一さじ、あるいは、日本のものほどは効果がないように思われるのど飴。
夫から吸入(inalazione)を勧められ、方法も教えてもらったので、これも時々やっています。鍋に入れた水を、沸騰はせず、湯気が出続ける程度まで温め、エッセンシャル・オイルを一滴垂らして、顔を湯の上に置き、湿気が逃げないように頭と周囲をタオルで覆って、そのまま5分間、鼻と口から代わるがわるに呼吸。
おとといの晩から2日続けて、咳とのどの痛みでなかなか寝つけず、ハチミツや飴、果ては、インターネットで調べてオリーブオイル大さじ1杯を飲むなど、いろいろ試したのですが、咳が止まらずに苦労しました。ただ、日本でもイタリアでも、もともと教員というのどを使う職業であるせいもあってか、風邪やインフルエンザでは、たとえ医師に薬を処方してもらっても、のどの痛みに苦しんだことは、これまでにもよくありました。
今朝は黄色い痰も出て、ひょっとして何かの感染病だったらと不安になったのですが、熱は37,6度どまりなので、結局自宅で休むことにしました。今晩は、自分もまだ咳が残る夫が、天然成分でできたアスピリンに代わる錠剤と、やはり天然成分からできたのど用のシロップを買ってきてくれました。この柳の根のエキスやプロポリなどを含む錠剤は、夫の同僚が愛用しているそうで、その効果に期待したいと思います。
高熱にならなくとも、咳が1、2週間続くようであれば、やはり医者に行った方がいいということです。昨日までは、それほど熱もないしと、必要不可欠な洗濯や料理に加えて、掃除もあれこれとしていたのですが、今日から週末にかけては、できるだけ安静にして過ごすつもりでいます。
ペルージャでは、最近、夫の働くウンブリア州庁で、胃腸をやられるウィルスにかかって病休を取る人が多い上、義弟の働くペルジーナのチョコレート工場でも、風邪やインフルエンザなど、いろいろな病気にかかって、休む人が相次いでいるようです。ということで、3月に入りましたが、まだ風邪やインフルエンザ、各種ウィルスが猛威をふるっています。健康に過ごすためには、まだまだ、外から帰ったら、うがいと手洗いをするなど、予防を怠らないことが大切だと思います。
********************************************************************************************************************************
Sfida contro il raffreddore
Da domenica sera i primi sintomi ha cominciato a darmi disturbi e da mercoledì anche la febbre pur non tanto alta, tosse & mal di gola davvero fastidiosi.
Provo diversi rimedi naturali dal miele & propoli al the nero allo zenzero, dalle limonate alle arance, ieri sera addirittura un cucchiaio di olio d'oliva...
Stasera mio marito ha comprato gentilmente lo sciroppo per la tosse e le pasticche di Apropos C. Il potere della natura mi aiuterà a guarire!
********************************************************************************************************************************
風邪をこじらせないように気をつけてくださーい。
季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあります。
お大事にしてください。(^^)/
そんな時は、かりん酒を飲んでねると自分のセキで起きることもなくねむれましたよ。イタリアにかりんってあるのかしら?
イタリア人ってうがいをする人、少ない気がします。
学校や家庭でおそわらないのかも~。
会社でうがいをしていたら、「きもいな~」ってイタリア人同僚に言われたことがあります(笑)
風邪ですね。お辛いですね。特に私たちの職業病ともいえる「のど」の痛み、つらいですよね。普段から酷使されて、悲鳴を上げて居るんだと思います。休ませて~ということだから、焦らずに、なおこさんご自身もゆっくりしてください。
花粉症、私も昨日辺りから症状がでてきました。卒業式の練習が始まる頃から私の花粉症の季節も始まって、とっても辛かったです。こちらもどうぞおだいじにね。
大丈夫ですか?熱が高くないとのことですが、37度6分でも十分しんどくて気分が優れないですよね。それに咳もとてもしんどいですよね・・。
私の周りでは3月に入り風邪やインフルエンザにかかっている人が減った気がするのですが、でもまだまだ油断はできませんよね!
なおこさん、どうかくれぐれもお大事になさって下さいね!!
まさみさん、お優しいお言葉をありがとうございます。まだ風邪やインフルエンザの季節は続いているようですので、どうかまさみさんご一家も、どうかお気をつけて。
良いと言われるものは試すのがいいですね、やはり生姜紅茶は
いいようですね。
娘は朝晩に生姜をすりおろして紅茶に入れて飲んでいます。
最近は風邪をひかなくなりました。
風邪の症状はしんどいですね。
お大事になさって下さいね、咳がとまりますように~
相変わらず咳で眠るのには苦労しますが、だいぶ体が楽になりました。いつも温かいお言葉をありがとうございます。
お加減は如何ですか?
お医者様から「うがいは出がらしでもいいから緑茶が一番」と教えていただき実行しております。
効果があるのかないのか不明ですが、一応風邪は引かずに過ごしております。
どうぞお大事に、一日もはやく回復されますように。
温かい励ましをありがとうございます。咳がまだつらいのですが、幸いようやく熱が下がりました。今日は日本語の授業があるのですが、無理をせず、生徒さんの練習や活躍の場を、ふだんよりさらに増やして、わたしののどは、できる範囲で休ませてもらうつもりでいます。
甘酒は残念ながらこちらではなかなか手に入らないのですが、やっぱり生姜とりんごがいいのですね。たくさん寝ること、そうですよね。凍らせてシャーベット、のどにいい成分が、さらに冷たくのどを冷やして安らぎをくれて、確かに効きそうです。いいアイデアをありがとうございます。最初のうち、そのうち治るだろうと油断したのもいけなかったかと思います。
今日は訪問して下さってありがとうございました。
風邪をひかれているんですね。ビタミンCが効くようで、私は苺を食べます。ポカリも熱で体力がない時は良いと聞いています。それと睡眠も。
でも微熱が続いて痰と咳が続くようでしたら病院に行かれて下さいね^^
なおこさんがお元気になられますように。
大変ですね。どうかお大事になさってください。
実は私もどうも体調を崩したまますっきりと治らなくて。
熱が出るわけでもないので、寝込むことも無く、その結果ゆっくり休むことも無く、気付かない間に無理をしてしまっているのかもしれないですね。
お互い風邪を治して、花粉症対策もして元気になってお会いしたいです。
ひな祭りに女性の日、そうでなくても、りえさんやきしえさんにお会いしたいと思っていたのですが、昼はともかく、夜の会合はやはりお互いに、まずは体調を整えてからの方が安心して楽しめますよね。りえさんも、どうかお大事に。またお会いできる日を楽しみにしています。教習頑張ってくださいね!