2013年 03月 30日
初アスパラガス
今日は、この春初めての新鮮な野生のアスパラガスを使った卵料理を食べることができました。外は寒く、雨が降っていましたが、ほろ苦い緑色のアスパラガスに、春のエネルギーをもらえた気がします。玄米ごはんのつぶが少し入り混じっていますが、お気になさいませんように。
Ieri anche mio marito ha trovato gli asparagi selvatici e oggi per pranzo abbiamo goduto la primizia. Un sapore di primavera!
夕方、トラジメーノ湖の水位を見ようと、トラジメーノ湖に出かけたのですが、波が高すぎて、水位が分かりませんでした。
Per vedere il livello del Lago Trasimeno, siamo andati a Passignano, ma non si poteva capire, perché le onde erano troppo alte.
しばらく町を散歩してから、町はずれにある階段をつくる店を訪ね、料金や仕上げまでにかかる時間を尋ねました。ミジャーナの家も、いよいよ階段を取りつけられる段階までやって来ました。
Dopo una passeggiata, abbiamo visitato un negozio di scale e poi siamo tornati a Perugia.
新鮮な野生のアスパラガス、香りも強く美味しいのでしょうね!
お野菜はハウス栽培ではない旬の物でなくてはね!
とは言うもののアスパラガス大好きな私は一年中購入してしまいます、、、輸入物が売られておりますので。
前の記事の大きな幹、いろいろ利用出来そうでワクワクします。
もし私に大工仕事の腕があったら、オシャレなカフェテーブルを作りたいなぁ~~~
ミジャーナのお家、きっと素敵な階段が付くのでしょうね! 夢が膨らみます♪
階段の専門業者があるなんて驚きです。
日本ではある程度一括設計だからピンとはこないですが・・・。
素敵な仕上がりを楽しみにしてます。
今日、夫と友人がかなり苦労して、幹をうちの近くまで運びこみました。3年間雨ざらしになっていて、外側は傷んでいるようなので、これから外側をそぎ落として、木の状態を見ようということになっています♪
イタリアのpasquaは2度目で、初めてのpasquaは3年前のフィレンツェでしたが、
宗教的・文化的なpasquaの過ごし方は今日が初めてでした!
フィレンツェはduomo広場でのお祭り騒ぎの方が印象強くて…。。
今日は同居人の家族と"暴食pasqua"でした(笑)
ラファエラも今日、今年初めてのアスパラガスを食べました!(リゾットでした)
アスパラが出ると、春~~って実感しますよね(^ ^)旬がもうちょっと長ければ良いのに。。
今日のシエナは30分毎に晴天と強雨が入れ替わるおかしな天候でした。これぞ、pasquaミラクル(笑)
春は天候が変わり易いので体調を崩されませんように(^ ^)
ふふふ、ラファエレさんもリゾットを食べられたんですね! わたしは、今年は花粉症でつらいせいもあって、量は控えたつもりなのですが。それでも料理の種類が多いので、やっぱり食べすぎになりました。本当に、おかしな天気が続いていますよね。ありがとうございます。ラファエラさんも、どうかお体を大切に。風邪などお召しになられませぬよう。