イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

今年はピンクのラベンダー

 今年、我が家の西向きのベランダを飾ってくれるのは、このピンクのラベンダーと色とりどりのテンジクアオイです。

今年はピンクのラベンダー_f0234936_20242051.jpg

 4月20日土曜日、トラジメーノ湖畔のサイクリングコースを散歩すると、

今年はピンクのラベンダー_f0234936_18481720.jpg
Campi di colza & Lago Trasimeno 20/4/2013

野の花や花ざかりの菜の花畑が美しくて、春を満喫できました。

今年はピンクのラベンダー_f0234936_18433030.jpg

 この日の朝、湖に向かう途中、マジョーネ(Magione)の花屋さんに、「GERANI 1,50€」とあるのを見て、これはお得と思い、散歩の帰りに立ち寄ったのです。それで、テンジクアオイ(geranio)の鉢を五つ、必要なだけ選んだあと、レジに向かっている途中に、大好きなストエカスラベンダーの鉢を見つけて、3.5ユーロのこの鉢も購入することになりました。

今年はピンクのラベンダー_f0234936_18453330.jpg
Isola d’Elba in primavera 23/5/2010

 2010年5月に訪ねたエルバ島は、まるで島全体が花開いたかのように、色とりどりの野の花が美しかったのですが、

今年はピンクのラベンダー_f0234936_18455127.jpg
Isola d’Elba  23/5/2010

 中でも一番印象に残ったのは、それまで他の場所では見かけたことのない、このストエカスラベンダー(lavanda stoechas)でした。島で見かけたラベンダーは皆、紫色をしていたのですが、紫色の花の鉢は、すでにうちにありました。いつだったかリッチョーネの花市で、このラベンダーにピンクの花があるのを見かけて以来、ピンクの花がほしくてしかたなかったのです。

今年はピンクのラベンダー_f0234936_20282358.jpg

 ラベンダーとの思わぬ邂逅で、一鉢余分に買うことになったため、余ったテンジクアオイは、東向きのテラスに、ローズマリーと並べて植えました。

今年はピンクのラベンダー_f0234936_18463868.jpg

 3月下旬に植えたヒヤシンス(giacinto)の球根も、金曜日までは一つだけしか姿が見えなかったのが、土曜日には、芽が九つも顔を出していました。一番乗りのヒヤシンスは、どんどん育って、もうこんなに大きくなりました。

 新入りの花たちも、元気に育ってくれますように。きれいな花がたくさん咲きますように。

********************************************************************************************************************************
Lavanda Stoechas Rosa sulla veranda :-)

Questa lavanda mi piace molto da quando ne ho visto tanta all'Isola d'Elba nel maggio 2010. Sì, è vero che la lavanda dell'isola è viola, ma il rosa è il mio colore preferito. Le terrazze saranno ornate anche dai gerani e dalla verbena (questo è il terzo anno per lei. Forza, Verbena!)
Sabato abbiamo passeggiato al Lago Trasimeno. Campi di colza, bellissimi.
Ora abbiamo nove gemme spuntate di giacinti!
********************************************************************************************************************************

関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- 春のエルバ島を訪ねて / Isola d’Elba in primavera (5/2010)
- エルバ島に友を訪ねて / Isola d’Elba in estate (7/2011)

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ムームー at 2013-04-23 12:04 x
なおこさん
こんにちは。
至る所に自生のお花たちが咲くなんて素晴らしいですねぇ~
雄大な景色の中に色とりどりのお花が話しかけてくれますね。
お家にも綺麗なお花が満開になる日が近いですねぇ
いつもありがとうございます♪
Commented by milletti_naoko at 2013-04-23 15:50
ムームーさん、おはようございます。春のエルバ島は、島全体が花開いたかのようで、野山を歩くと、道の両側が色とりどりの花いっぱいで、歩いていて本当にうれしかったです♪

花が育っていってくれるのが楽しみです。こちらこそ、いつもありがとうございます♪
Commented by sara at 2013-04-23 16:07 x
なおこさん こんにちは

エルバ島って沢山の花たちが咲いているのですね素敵^^
ラベンダーのピンク初めて見ました。
アオイの花も色がはっきりとしていて元気になりますね^^
ヒヤシンスが楽しみです^^
雄大な景色に囲まれて気持良いでしょうね。
Commented by milletti_naoko at 2013-04-23 16:30
さらさん、こんにちは。エルバ島に住む友人に勧められて、花いっぱいで島が一番美しいという5月に訪ねると、本当にあちこち花が咲いていて、びっくりしました。初めて訪ねたのは秋で、秋も海や自然がきれいでいいなと思ったのですが、春にこんなに花いっぱいになるとは思いもかけませんでした。

ゴジアオイ(cisto)は、白い花は近所の山でも見かけるのですが、エルバでは、ピンクと白の2色の花がきれいに一面に咲いていて、感動しました。おっしゃるとおり、眺めが雄大で、エルバ島は、山を登りながら、海も見えて、海も山も満喫できるのも魅力です♪
Commented by Masami at 2013-04-23 17:55 x
なおこさん、お元気そうで何よりです~!

ピンクのラベンダーは初めて聞いて初めて見ましたが、
ピンクが鮮やかでとっても綺麗ですね~♪
生活の中に花があるのって心が和んでいいですよね^^
なおこさんのお宅のベランダも、そして周りの景色も緑一杯で素敵です~。

忙しい日々の中にも時間を見つけられて日々精進されているなおこさん、またまた元気と刺激をもらいました!
フランス語の検定試験、どうぞ頑張って下さいね~♪
Commented by milletti_naoko at 2013-04-23 18:18
まさみさん、ありがとうございます。 ピンクのラベンダー、かわいいですよね♪ ピンクは昔から大好きなんです。香りも色もきれいで、エルバ島を思わせてくれるラベンダーが、どうか元気でいてくれますように。

いえ、まさみさん。精進だなんて! 今日はお客さんも来るので、掃除や料理、そして、巡礼の数々の宿の予約もしなければいけないというのに、来るお客さんやメニューについて義家族と話したり、腰を上げるのを後回しにしてこうしてコメントを見ていたりしたら、もうこんな時間に! 洗濯もするつもりが、話し込んでいたら遅くなりました。パソコンを見るのは、巡礼の宿情報を確認するために必要なのですが、ついついやるべきことから逃げて、ブログのコメントを見たりして……

フランス語の試験は、まずは日本人向けの入門書を終えて、それからイタリア人向けの入門書・問題集・会話集を仕上げたあと、勉強に取りかかるつもりなのですが、夏に入るまでに手をつけられるように頑張ります♪ 応援をありがとうございます!
by milletti_naoko | 2013-04-22 11:49 | Fiori Piante Animali | Comments(6)