イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_06562038.jpg
 10月27日日曜日は、ラヴェルナに紅葉狩りに行く前に、隣村のカプレーセ・ミケランジェロの栗祭りを訪ねました。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22242257.jpg

 前日、チッタ・ディ・カステッロの町を散歩していて、この案内ポスターに魅かれたからです。村の名にミケランジェロとあるのは、カプレーセが、ルネサンスの巨匠、ミケランジェロの生地だからです。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22243960.jpg

 量り売りの栗やマロンがずらりと並ぶそばに、栗の種類が分かりやすいように、こんな説明があります。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22245751.jpg

 まずは焼き栗を買って、食べました。紙をくるりと巻いて、いっぱいに盛った栗が、3ユーロです。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22251497.jpg

 マロンクリーム、栗のリキュールも販売されています。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22253665.jpg

 このCastagne alla Fiammaは、栗にワインや砂糖を加えて焼いたもので、ほんのりと甘くておいしかったです。他にも、栗やマロンクリームを使った、いろいろなお菓子が並んでいて、夫と二人で半分こして、味を見ました。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_2226226.jpg

 この辺りの山は実りが豊かで、秋には栗だけではなくポルチーニも見つかります。というわけで、この季節の山の幸も、こうして売られていました。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_2226396.jpg

 他にも、ハチミツや

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22265640.jpg

チーズ、サラミなどの地域の特産物や、衣類など、さまざまな出店が並んでいました。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22271230.jpg

 こんなふうに、赤や黄色の木の葉や栗で、秋らしさを演出している店が多かったです。ハロウィンが近かったので、カボチャの飾りもありました。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22273095.jpg

 村の人が協力して、料理を作り、ふるまっている店で、昼食を取りました。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22274985.jpg

 わたしが食べたのはキノコソースのタッリャテッレとローストポテトです。麺はゆでが足りずに固かったのですが、キノコソースにはポルチーニも入っていたようで、おいしかったです。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22281747.jpg

 村の木々の紅葉がきれいです。

カプレーセ・ミケランジェロの栗祭り_f0234936_22283326.jpg

 テラスで花が元気いっぱいに咲いている家があって、それはきれいでした。

****************************************************************************************************************
La Festa della Castagna a Caprese Michelangelo 27/10/2013

Diversi negozi con i doni dell’autunno: castagne, marroni, porcini.
Si vede l’autunno anche nelle decorazioni degli stand e nelle foglie degli alberi.
****************************************************************************************************************

関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- ミケランジェロの生家を訪ねて / Casa natale di Michelangelo, Caprese
- ミケランジェロとラヴェルナ / Roccia di Adamo, La Verna & Michelangelo
- ポルチーニ見つけた1 / Castagne & Porcini nel bosco 1

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ayayay0003 at 2013-11-06 10:08
なおこさん、おはようございます。
イタリアの栗も美味しそうですね~♪
焼き栗のほくほく感伝わってきますよ(*^_^*)
栗にワインや砂糖を加えて焼いた?どんな味か想像がつかないです。
栗のはちみつには、目がない私ですので、羨ましいです。
チーズとの食べ合わせが最高ですよね!日本ではあることはありますが、手に入りにくいはちみつです。
生栗のネット入りが半端ない量ですね~日本では、せいぜい1kg入りでしょうから、その何倍でしょうか?
生ポルチーニも、私は見たことのないので珍しいです。
秋を満喫されてますね。❤


Commented by milletti_naoko at 2013-11-06 17:06
アリスさん、おはようございます。この辺りは、散歩をしても、栗の木が多くて、散歩のはずが栗拾いに夢中になってしまったこともあるほどの、栗の産地です。採れたて、焼きたての栗はおいしかったですが、意外とおいしかったのが、このcastagne alla fiammaです。栗のハチミツ、こちらではよく見かけるのですが、日本では手に入りにくいんですね!

うちの義父母は例年10月には、シエナのアミアータ山近くの栗林にバス旅行に出かけて、大袋いっぱいに栗を拾って帰るのですが、今年は参加しなかったようです。ネット入り、確かに量が多いですよね。

生ポルチーニ、いつか見られるといいですね♪ 
Commented by とすかーな at 2013-11-06 17:11 x
わ~♪私の好きそうなお祭り~!!!栗とキノコだなんて♪♪♪ 赤ワインのみながら焼き栗食べて、村の人の手作りのお料理をたべて。。。って最高ですね~。 メルマガ読者600人達成おめでとうございます☆ スゴイ数ですね~。めざせ1000人!
Commented by milletti_naoko at 2013-11-06 17:15
とすかーなさん、キノコも栗も今が旬なので、そういう特産の旬のものが、たくさん食べられるお祭りってうれしいですよね。とすかーなさんも、栗とキノコがお好きなんですね♪ 

ありがとうございます。継続は力なり。最新号が第90号なので、とりあえずは第100号まで、きちんと定期的に発行できるように、頑張ります!
Commented by suzu-clair at 2013-11-06 23:44
栗祭りというのもあるのですね♪
栗やキノコ、おいしそう~♪
先日のチョコレート祭りと言い、イタリアではおいしそうなお祭りがいろいろあって楽しそうですね♪♪

メルマガ、600人達成おめでとうございます☆
すごいですね。なおこさんの語学や文化の相互理解に対する真摯な取り組み、尊敬いたします。
じつは、私も10数年前まで、語学に関連した会社に勤務していて、なおこさんと同じ99年ごろはイタリア語もかじっていたのです(かじっただけで終わりました・笑)
外国語を習得することって、
いろんな疑問や戸惑いなども多いですよね。
とくに、その国で、生きた言語としての交流が必要な場合はなおさらだと思います。
なおこさんのなさってこられたことは、
そういう方々にとって本当に心強いものだと思います。
これからも、がんばってくださいね☆
Commented by milletti_naoko at 2013-11-07 02:30
すずさん、イタリアでは年中各地で、食に限らず、いろんな村祭りが催されています。この週末は、ウンブリアの各地でトリュフ祭りも行われていました。おいしいものがいろいろあり、安く気軽に食べられて、ありがたいです。こういう村祭りは、村おこしになり、地域の存在や特産物を世間に知らしめ、かつ食材としてではなく少し手を加えたり、直接販売したりすることで収益を高め、さらに、村人どうしの連帯も図れる、いい機会だと思います。

ありがとうございます。ということは、すずさんも私と同じで、その頃に方向転換をされたんですね! 言葉はかじるだけでも、その言葉を話す文化を知ることになり、ひいては自分たちの母語や国を改めて考えるいい機会になると思います。すずさんも情熱を込めて、心を込めて、お花の装飾やアロマに取り組んでいらっしゃるので、気持ちや意図を分かっていただけるのだなと、ありがたいし、うれしいです。昔高校教員として取り組んでいた人権教育、日本でもイタリアでもまだまだ必要だな、何かできたらという思いも実はあるのです。本当にありがとうございます。これからも頑張ります♪
by milletti_naoko | 2013-11-05 14:29 | Feste & eventi | Comments(6)