イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

雪山を望みオリーブを摘む

 今日は午後2時過ぎに職場から戻った夫と共に昼食を済ませ、すぐにミジャーナに向かいました。朝晩氷点下を切る寒い日が続いていますが、天気がいいので、オリーブを収穫するためです。

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17391163.jpg
Panorama da Migiana di Monte Tezio 29/11/2013 15.06

 車で向かう途中に、白雪を頂く美しい山並みが見えて、夫と二人で歓声を上げました。写真は、オリーブ園の斜面を上って撮影したものです。

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17393288.jpg

 今日のペルージャの日の入りは午後4時37分ということなのですが、ミジャーナでは午後3時に、すでに太陽が西にそびえるテッツィオ山(写真の右手)の頂に沈んでしまっています。

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17415272.jpg

 朝からオリーブ収穫に来ている義父母にあいさつし、わたしたちも作業に取りかかります。

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17421465.jpg

 電気配線や水道工事のため、職人さんたちも改築中の家で仕事をしていたので、わたしはオリーブ摘みに専念しましたが、夫は家とオリーブ園の間を行ったり来たり、忙しくしていました。

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17423027.jpg
16.30

 わたしたちからは、すでに後ろの山に隠れて見えない夕日が、沈みながら、空と高峰の白雪を茜色に染めていきます。

 改築中の家の屋根にはまだ雪が残っています。かじかんだ手で冷たいオリーブを収穫しながら、時々、手を止めて、この何とも言えずすばらしい景色を眺めました。

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17432773.jpg

 スバージオ山やその左右に並んで見える山々は、アッペンニーニ山脈なのですが、『アルプスの少女ハイジ』で、ハイジたちが感動して眺めていた、夕日で茜色に染まるアルプスが頭に浮かびます。

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17434992.jpg
16.39

 日が沈み、寒さも増してきたので、ハシゴなどを片づけ始めました。

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17441069.jpg

 たそがれる前のその一瞬に、空が燃え上がり、雪の白さを際立たせます。

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17442596.jpg

 眺めがそれは美しいので、かなり寒くなってきたし、そろそろ坂を下りなければいけないというのに、

雪山を望みオリーブを摘む_f0234936_17444175.jpg

しばらく風景に見とれていました。

*****************************************************************************
Nell'aria limpida dell'inverno
belle e maestose le montagne lontane ornate dalla neve.
Gelide le mani e fredde anche le olive da raccogliere,
ma un incanto il panorama soprattutto al tramonto,
brillano in rosa il cielo e le montagne.
*****************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ayayay0003 at 2013-11-30 20:49
なおこさん、なんて美しい夕日なのでしょうか・・・♪
手前のスパージオ山、遠くにみえるアッペンニーニ山脈どちらも幻想的でさえありますね~♪癒されますよね!
寒いときのオリーブ収穫大変な作業だと思いますが、疲れも吹き飛ぶようなすばらしい眺めに出会えてよかったですね♪
北イタリアのアオスタの街に泊った時のアルプスの眺めを少し思い出して嬉しくなった私です❤すばらしい写真をありがとうございました。
Commented by milletti_naoko at 2013-11-30 21:07
アリスさん、この夕日本当にきれいですよね♪ 冬は空気が澄んでいるので、遠くの雪山がきれいにくっきりと見えて感動しました。アリスさんもアオスタでアルプスをご覧になったんですね! わたしもいつか行ってみたいなと思っているところです。

指はかじかみましたが、行って本当によかったなと感じました。こんなすばらしい眺めを見られるぜいたく♪ 今朝は朝9時頃でさえ、外の気温が零度に近かったのですが、夫と義父はオリーブ収穫に出かけました。
Commented by suzu-clair at 2013-11-30 23:28
感動的に美しい空ですね・・・!
最初の、雪山と青い空の色も本当に美しく、
そして夕日の沈む空が見せてくれる色合いの変化、
本当に感動的な瞬間ですね・・・。
まるで神さまからの祝福を受けたような空の色。
こんな素晴らしい日の風景を見せてくださって、
ありがとうございます☆
感動しました・・・☆
この世には、こんなに美しいものがあるのだと、感激でいっぱいです。
Commented by milletti_naoko at 2013-12-01 05:38
すずさん、実際に目に見えた青い空や茜色の空と白い山は、写真よりも、さらにずっとずっときれいだったんです! 思いがけず、予想もしていなかった美しい風景を見て、私も感動しました。こんなにきれいな眺めが当たり前のように、目の前に広がっていることに感謝しながら。夫は生まれてから19歳まで、この村で生まれ育ったので、家はここではありませんでしたが、夫も義弟も、この澄みわたった空気のもと、くっきりときれいに見える雪の連峰を見て育ったようです。

こちらこそ、うれしいコメントをありがとうございます♪
Commented by kazu at 2013-12-01 17:53
なおこさん、こんにちは。とうとう師走になりましたね。この頃になるととみにイタリアのお天気が気になりますが、氷点下とはやっぱり寒いようですね。以前スイスに行った時、氷河に立って見たアルプスに感動しましたが、写真に撮っても撮っても現実とは違ってもどかしい思いをしましたが、なおこさんもきっとミジャーナから見られたこの景色、同じ思いをされたのだろうなと思いながら見させて頂きました。でもほんとに綺麗ですよ。二年前に私も見たアッシジの頂上からの眺め、キアラ聖堂がこんな風に夕日に輝いていました。ミジャーナに住まわれると毎日のようにこの風景を見られるのですね。羨ましいです。

ところで関節炎とのこと、大丈夫ですか。私も以前似たような症状になりましたが、結局パソコンの使いすぎでした。そうした痛みは薬を飲んでも効かなかったので辛かったのを覚えています。とにかく休めることが一番でした。身体に不具合が起きると心痛ですよね。お大事にされて下さいね。少しでも痛みが遠のくことを祈っています。
Commented by クロちゃん at 2013-12-02 07:20
なおこさん、おはようございます。♪
山の光景にドラマがありますね。
茜色に染まる時間帯はうっとりとします。
山の夕暮れは早く、色んな美しさを魅せてくれます。(^^)/
Commented by milletti_naoko at 2013-12-02 08:08
かずさん、こんばんは。いよいよ旅立ちのときが近づきましたか? せっかくなのでいいお天気に恵まれるといいですね。スイスの氷河で見られたアルプス、さぞかしすばらしい眺めだったことでしょう。目で見て美しいと思うものが写真にはいまひとつの形でしか残せないのは残念ですが、それだけ目と心に焼きつけておきなさい、自分の目で見てみなさいということかもしれませんね。夕日に輝くキアラ聖堂、わたしはまだ見たことがないのですが、ちょうどそういうときに訪ねられたとは、よかったですね♪ 冬のミジャーナからは天気がいいといつもきれいに遠くの連峰が見えるそうです。

指の痛みは、使いすぎとか、休ませた方がいいとか、動かした方がいいとか、夫も皆も、読む情報もまちまちなのですが、まずレントゲンを待つ間は、とりあえずあまり動かさずに休めたいと思っています。右手とは言え、小指は他の指に比べて、使う比率が明らかに少ないので、どうして小指なのか謎です。お優しいお言葉ありがとうございます♪
Commented by milletti_naoko at 2013-12-02 08:10
クロちゃん、こんばんは♪ こんなすばらしい眺めが目の前に当たり前のように広がっているありがたさを思います。夕焼けがきれいで感動しました。山の夕暮れ、いいですよね!
Commented by ムームー at 2013-12-02 13:49
なおこさん
こんにちは。
遥か彼方に雪をいただいた山が見えて暮れゆく空の
美しさにこういう景色が見れるって素晴らしいと
感動しています。
オリーブ園から改築中のお家から素晴らしい景色が
広がりますね。
どこの場面を見ても大好きな景色ですわぁ。
山の向こうに輝く茜色の空が見事ですね。
癒されました~
いつもありがとうございます。
Commented by milletti_naoko at 2013-12-02 16:46
ムームーさん、おはようございます。湖に沈む夕日も美しいけれど、雪山と空を茜色に染めていく夕日もすばらしいなと、わたしも感動しました。

そうなんです。少し斜面を登ると、こんなにきれいな景色が見られるのがうれしいです。土曜も義父とオリーブを摘みに行った夫は、朝は平野には霧がかかり、遠くには雪を頂く山並みがきれいに見えて、天国のようだと言っていました。

ムームーさんに喜んでいただけて、わたしもうれしいです。こちらこそ、いつもありがとうございます♪
by milletti_naoko | 2013-11-29 23:38 | Umbria | Comments(10)