イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

Java更新要求の本物はこちら

 イタリアで、Java更新を要求する悪質な偽物ページが出回っていると、このブログの記事でお知らせしたのは、3週間前のことですが(下記リンク参照)、その数日後に、本物のJava更新要求がありました。

Java更新要求の本物はこちら_f0234936_7534231.jpg

 現れた窓には、Javaのマークが赤地に白で描かれ、その下にはJavaを提供するOracleのロゴがあります。そうして、パソコンの下部にも、Javaマークを有するアイコンが登場しました。

 先日見た偽物ページとは違うものの、これが本物という確証が持てず、Javaのサイト(http://www.java.com)で、更新について調べてみました。すると幸い、イタリア語版では次のページに、Java更新の場合に現れるウィンドウの図入りで、詳しい説明がありました。

- Java – Cos’è l’aggiornamento automatico di Java? Come è possibile modificare le impostazioni di notifica?

Java更新要求の本物はこちら_f0234936_754152.jpg

 これを見て、どうやらこれは本物の更新要求らしいと分かり、ほっとしました。ただ、わたしが赤で下線を引き、アステリスクを付した部分には、「本物の更新要求かどうか不安がある場合は、java.comのサイトから、直接最新版に更新することを、お勧めします」と書いてあります。

 次の更新についての日本語ページを見ると、Javaの更新要求は、日本語の場合でも言語が違うだけで、現れるウィンドウや手順は同じようです。

- Java - Java自動更新とは何ですか。通知設定を変更するにはどうすればよいですか。

Java更新要求の本物はこちら_f0234936_754253.jpg

 Java更新の方法についての他国語の解説ページも、上にも貼った、イタリア語ページ、
http://www.java.com/it/download/help/java_update.xml
のリンク中、itをenに変えると英語版、deにするとドイツ語版、frにするとフランス語版を見ることができますが、この3か国語でも、更新時に現れるウィンドウは、言語以外はすべて同じです。

 Javaの更新を要求する悪質なページがはびこりつつある今(イタリアで出回っている不正ページについては、下記リンク参照)、ひょっとしたら、この本物の更新案内にも、そのうち変更が加わるかもしれませんし、不正ページ自体が、本物の更新案内により似たものになってしまうかもしれません。というわけで、Java更新を要求する画面が現れて、疑問が残るときは、このJavaの解説ページが勧めるように、万一を疑って、java.comから直接最新版に更新するのが、一番安全な気がします。

********************************************************************************************************************************
Pagina AUTENTICA di Java che richiede un aggiornamento

Qualche giorno dopo che ho visto una falsa pagina sul mio pc, è comparsa una finestra diversa che richiedeva un aggiornamento di Java. Sarà vera o falsa? Mi sono informata su Internet e mi è sembrata vera.
Tuttavia, probabilmente come dice il sito di Java, "In caso di certezza sull'autenticità di una notifica di aggiornamento per Java" è meglio "andare direttamente al sito java.com per eseguire l'aggiornamento alla versione più recente".
********************************************************************************************************************************

*追記(2014年11月11日)
 イタリア語版蔓延の8か月後に、日本語版もJava更新を要求する偽ページが出回り始めたようです。皆さん、鵜呑みにして更新しないようにご注意ください。無料駆除ソフトAdwCleanerで削除できるとのことです。
- Internet-Frontline.com – Staff Blog - 【緊急速報】JAVA UPDATE を騙るフィッシングサイト (2014/9/3)
↑ 記事から:「警告!お使いのjavaのバージョンは古く、セキュリティリスクがあります、
今すぐ更新してください。」というアラートでダウンロードを促すアドウェアが9月に入ってから多数報告されています。

LINK
- Java更新を促す悪質ページに要注意 / Attenzione alla falsa pagina Java che richiede di scaricare gli aggiornamenti!! (8/1/2014)
- Qone8撃退! 迷惑プログラム駆除法 / Come rimuovere malware dal PC (14/5/2014)
↑ Qone8に限らず、さまざまな迷惑プログラムや、それをうっかりダウンロードしてしまった場合の駆除法が書かれています。同じ無料駆除ソフトAdwCleanerの利用法を日本語で説明したサイトへのリンクあり。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by shimako at 2014-01-31 08:57 x
なおこさん、こんにちは。

Java更新の偽物ページ、恥ずかしながら今はじめて知りました。
更新の画面が出てきたら、今まで何も考えずに更新していました。
無知って怖いですね!

日本でも、同じ事がないとは言えないですし、すごく参考になりました。
ありがとうございます。
Commented by ayayay0003 at 2014-01-31 13:59
なおこさん、こうした情報を載せてくださると大変助かります(^o^)
私のpcが壊れたのも、ウィルスかもしれないみたいです(^-^;
Pcや、携帯、今時無くてはならない時代ですが、こうしたハイテクな詐欺も大流行の時代とも言えますから、本当に笑ってすませないですよね(^-^;
皆で、正しい情報を共有して、防衛していかなくてはならない時代が来ていると痛感する今日この頃です!
本当にありがとうございます♪
Commented by milletti_naoko at 2014-01-31 21:57
しまこさん、こんにちは。こういう不正な要求ページが、英語版は1年前、イタリア語版は今月初めあたりから、出回っているようです。日本語版の偽物更新要求ページができるのは、さらに後になるかもしれないし、ひょっとしたらないかもしれないのですが、現代では国際化も進み、多言語を多く利用する方のパソコン上には、こういう偽の更新誘導画面が現れる可能性もあるかと思って書いてみました。

残念ながら、偽物も最近は、本物と見分けがつかないほど巧妙に作られる場合が多いようです。どういたしまして。お互いに気をつけましょう。
Commented by milletti_naoko at 2014-01-31 22:44
アリスさん、メールでもパソコンに現れる画面でも、言われることをそのまま信じてはいけず、疑ってかからなければいけないものが増え続けているのが残念です。アリスさんのパソコンの故障も、ウィルスのせいかもしれないんですね! 悪意のある人やそのしかける罠が多くて、困ったものです。大切なデータもあるでしょうから、どうかパソコンが直りますように。どういたしまして。お役に立てたようで、うれしいです。
Commented by suzu-clair at 2014-01-31 23:42
本当に、なにが本物なのかさえ、
わかりづらくなっている世の中ですよね。

いろいろ対策を打っても、
悪質な業者はさらにそれを攻略してくるといういたちごっこは、
これからもずっと続くのかなと思うと、
私たちの世代だけでなく、
高齢者や、また、子供たちなどの安全についても、
考えさせられます・・・。

昔は田舎のほうなど、家に鍵などかけることもなく暮らせていたのに、
悪意ある人たちによって、
今や常に他人にだまされないようにガードを固くしなければならないのは寂しいですが、
気をつけるしかないですね。

なおこさんのように、防衛のために正しい情報を共有していこうとなさる姿勢の方の存在は、
とても助かりますね。

↓の記事、
もうひなげしを見ることができるのですね!
赤いひなげし、美しいですね。
Commented by milletti_naoko at 2014-02-01 00:18
すずさん、ひなげしは、昨年4月に撮影したものです。昨日から気温が少し上がり、大雨が降っています。予報では10日間雨が続くそうです。空が晴れだしたら、寒くてもひなぎくが咲くことがあるのですが、花粉症は雨だと症状が和らぐのを、ありがたいと思うことにします。あの日は、思いがけず街中に、いっぱいに咲くひなげしを見つけて、うれしかったです。きれいですよね!

何でも素直に信じていると、悪人の手中にはまってしまう、困った世の中になってきました。覚えのない業者からのメールや不自然な画面には、お互いに気をつけましょう!
Commented by Masami at 2014-02-01 06:51 x
なおこさん、こんばんは♪

私はPCに疎く、特に急いでいる時などは、日本語で書かれていてもあまりよく読まないで作業を続けてしまうことがあるので、気をつけなくではいけないと思っています。

Java更新要求ページはとても巧妙にできているとは、悪質ですね。
気をつけます!!
いつもいつも貴重な情報をありがとうございます!


Commented by milletti_naoko at 2014-02-01 08:53
まさみさん、こんばんは♪

わたしも、夫から「Javaが一度更新したのに、何度も続けて更新を要求するんだけど、どうしてかな」と、聞いていなかったら、悪質ページを信じて、リンクをクリックしてしまったかもしれません。偽ページがどういう経路をたどってか、こうやって突然わたしたちのパソコン画面に現れるなんて、怖いですよね。どういたしまして。お互いに気をつけましょう!
by milletti_naoko | 2014-01-30 23:55 | Altro | Comments(8)