イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

バラの祭典

バラの祭典_f0234936_757370.jpg

 今日の午後は、スペッロの町のVilla Fideliaで、今日から6月2日月曜日まで催されているバラの祭典、I Giorni delle Roseを訪ねました。

バラの祭典_f0234936_7574895.jpg

 館内や広い庭園に、バラを中心とした花の鉢植えや、バラを描いた陶器、

バラの祭典_f0234936_758345.jpg

 バラの香りの石けん、庭やテラスに置くテーブルや小物など、さまざまなものを売る店が並び、雨上がりで晴れた空の下、美しい花や興味深い商品を見て、楽しむことができました。

バラの祭典_f0234936_7582029.jpg

 このあと帰宅してすぐ、義弟の50歳の誕生日を祝う会があり、遅くまでおいしい料理とおしゃべりを楽しみました。というわけで、今夜はもう遅いので、またいずれ詳しくご報告するつもりでいます。

I Gironi delle Rose @ Villa Fidelia, Spello (PG) 31 maggio - 2 giugno 2014

Le Rose ci accolgono con la loro flagranza e bellezza.
Fiori, sapone con profumo di rosa, biscotti fatti dalle suore del convento e non solo
- una delizia per anima e i cinque sensi.

***********************************************************************************************************
Gironi delle Rose, Villa Fidelia, Spello (PG)
31 maggio - 2 giugno 2014
Le Rose ci accolgono con la loro flagranza e bellezza.
Fiori, sapone con profumo di rosa, biscotti fatti dalle suore del convento
- una delizia per anima e i cinque sensi.
***********************************************************************************************************
 
Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ayayay0003 at 2014-06-01 08:36
おはようございます♪
義弟さんのお誕生日おめでとうございます~(^-^)
御家族の皆さん、仲良くていいですね。
楽しい時間を過ごされたようですね。

バラの祭典、聞いただけで素敵な響きですね~♪
お庭のお写真拝見しただけでワクワクします(*⌒∇⌒*)
続きの記事、楽しみにしてますね~♪
Commented by suzu-clair at 2014-06-01 15:19
バラの祭典ですか!
楽しそうですね♪
植えられたバラを見て楽しむだけでなく、
バラに関連したさまざまな小物などもいろいろ見られるのですね。
お写真の、
お庭の中のハートの飾りも、なんだかかわいらしいですね。

義弟さんのお誕生日のお祝いがあったのですね♪
なおこさんのご家族は、
みなさんでいつも楽しく過ごされて、
本当に温かいですね☆
きっととても楽しまれたことでしょう。
また記事を楽しみにしていますね♪
Commented by nagisamiyamoto at 2014-06-01 16:40
なおこさん、おはようございます。
本当にご夫婦揃ってお花が好きなのですね。バラの祭典はなおこさん夫婦にとってもってこいのイベントですから。それに素敵なヴィッラ!私はポプリなどはあまり興味が無いのですが、時々お香を焚くとなんとなくリラックスします。とにかく自然の無い生活をしているもので私もそういう場所に行くと体が落ち着くかもしれません。落ち着いたらボーボリ庭園にでも行ってみようかしら・・・
Commented by milletti_naoko at 2014-06-01 22:02
アリスさん、こんにちは♪ ありがとうございます。義弟の誕生日は、姪の誕生日に近いので、いつも一緒にされがちなのですが、今回は記念すべき50歳の誕生日ということで、義弟夫婦が友人たちと共に招待してくれて、(いつもに比べて)盛大に祝いました。半分は奥さんの出身国であるエクアドルの料理で、珍しくておいしかったです♪

この祭典は去年も訪ねたのですが、いつ訪ねても、きれいな花がたくさん見られ、興味深いものもいろいろあって、いいなと思いました。
Commented by milletti_naoko at 2014-06-01 22:06
すずさん、イタリア語の名前を訳すと、「バラの日」なのですが、この訳や「バラ祭り」という言い方では、雰囲気が出ないような気がして、こういう題をつけてみました。ある意味、バラを中心にした花市とも言えるのですが、館の庭園も広く、きれいに手入れされていて、遠くの山々や町まで見えて、風景もすばらしいので、単に「市」とは言い切れないような気がして。

このハート、かわいいですよね。ハートを始め、鳥や虫などを本物そっくりに作って飾ってあって、いい雰囲気を出していました。
Commented by milletti_naoko at 2014-06-01 22:10
なぎささん、スペッロはこぢんまりとした趣のある中世の町で、フィデリア邸自体が、庭が広く美しいので、バラの花と共に、散歩や買い物を楽しむことができました♪

やっぱり緑はいいですよ。緑の鉢が一つ家の中にあるだけでも、心が落ち着くことは、科学的にも証明されているそうです。先日は、歩いてフィレンツェまで向かいながら、フィレンツェのすぐ近くに花いっぱいの緑の山があることに驚きました。
by milletti_naoko | 2014-05-31 23:59 | Fiori Piante Animali | Comments(6)