イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

夏野菜豆腐で作る三色旗

 最近は、ペルージャのスーパーでも、豆腐が手に入りやすくなりました。健康やダイエットのために、肉に代わるたんぱく質源として、豆腐を購入する人が多いおかげか、そういう豆腐は、たいていの場合、遺伝子組み換えをしていない大豆や有機栽培の大豆を使っているので、助かります。

 ただ、木綿豆腐よりもさらにかためで、一緒に料理する素材や調味料の味がしみこみにい上に、豆腐単品ではおいしくないという難点があります。これは、肉やチーズの代替食品として、あえてこしがある豆腐にしているのかもしれませんし、長期保存用の真空パック入りとして販売するのに際して、商品が傷みにくく長持ちしやすいようにということかもしれません。

 それで、揚げ出し豆腐にしたり、生姜あるいはカレーの味を効かせたりと、いろいろ工夫をしているのですが、今回旅行から帰ると、賞味期限の近い豆腐一箱と、夫が出発前に友人たちが来ると思って買っていた大量のプチトマトがあり、さらに畑ではすくすくズッキーニが育っているので、この三つを使って、なんとかおいしいおかずができないかと考えました。

夏野菜豆腐で作る三色旗_f0234936_648799.jpg

 そうして作ったのが、こちらの豆腐の三色旗豆腐、もとい、イタリア国旗豆腐です。簡単においしくできたので、メモも兼ねて、ここにご紹介します。

材料 
豆腐360g、玉ねぎ1個、ズッキーニ250g、プチトマト400g、オリーブオイル・塩

1.フライパンに入れたオリーブオイルが熱したら、千切りにした玉ねぎを入れる。
2.ズッキーニと豆腐はさいの目切りにし、プチトマトは、半分(大きければ、さらに小さく)に切っておき、玉ねぎがしんなりするまで炒めたら、ズッキーニ、プチトマト、豆腐の順に、火のとおり加減を見はからいながら、加えていく。塩も少なめに加えておく。
3.トマトの汁気がなくなるまで、20分ほどじっくり煮込んでから、塩で味を調える。

 玉ねぎとたくさんのプチトマトを使い、じっくりと煮込むのは、上述のように、味が染みとおりにくい豆腐にも、味が行きわたるようにするためです。思いつきで、手早く作ったのですが、なかなかおいしくできて、味にうるさい夫もおいしいと言ってくれたので、うれしかったです。

 今回プチトマトを使ったのは、夫が大量に買い込んだものを消費するためであって、もちろん普通のトマトをぶつ切りにして加えたのでもかまいません。ただし、トマトの甘みと塩加減がいい味をかもしだすので、トマトはできるだけよく熟したものを使ってください。ちなみに我が家では、ふだんは生のトマトを店で買うことはまずありません。夏になってトマトが熟す前に、保存用にと作った瓶詰めトマトやトマトソースが終わってしまった場合には、市販のトマトソースや缶詰のトマトを、料理に使っています。

 日本の店では高いであろうトマトやズッキーニも、うちの畑では、夏、毎日これでもかというくらい収穫できて、困ることもあります。そういうときに、夏野菜が消費できる、おいしいレシピが、また一つ見つかりました。

********************************************************************************************************************************
TOFU AL TRICOLORE ITALIANO
(Ingredienti - una cipolla, zucchine 250g, pomodori 400g, olio d'oliva, sale)
Buono, salutare & così possiamo consumare e godere i doni dell'orto d'estate :-)
Da usare una cipolla, zucchine e tanti pomodori per dare al tofu venduto in Italia il quale in genere è assai duro.
********************************************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by ayayay0003 at 2014-07-25 12:23
なおこさん、こんにちは^^
美味しそうなお豆腐のレシピですね~(^-^)
家の畑にも今やズッキーニ、トマト、が次から次へと収穫出来る季節になったので、早速作りたいと思います~☆
日本の豆腐は美味しいけど、こうした炒めものの時は水分をあらかじめ抜いてないとお料理が水っぽくなるので逆に水分を抜くというひと手間がめんどうに感じるのであります(笑)最近はあらかじめ水分をぬいたかたい豆腐も売ってますがやはり味がいまひとつなので、めんどうでも普通の豆腐を買うのです~(笑)
Commented by milletti_naoko at 2014-07-25 14:41
アリスさん、こんにちは。ズッキーニやトマトから出る水分がかなり多いため、結局はこうした野菜のスープで長く煮込むことになるので、ひょっとしたら水分を抜かなくても大丈夫かもしれません。夫に言われたのですが、いったん煮立ったあとは鍋の蓋を開けておくと、野菜や豆腐の水分も蒸発しやすいかと思います。それは知っているのですが、わたしは、台所がさらに暑くなるのが嫌で、蓋をしたまま調理しました。ただ、若干残っていて写真にも見える汁も、ごはんとも意外と合って(夫はパンでスカルペッタをしてぬぐっていました)おいしかったです。

日本のお豆腐はおいしいので、こういう使い方はもったいないかもしれないのですが、野菜もたんぱく質もたっぷり採れて、健康にもいいと思いますので、ぜひ。お宅でも新鮮な畑の夏野菜が続々と収穫できるんですね! アリスさんのお口に合いますように。
Commented by toto at 2014-07-25 16:14 x
おはようございます! 本当に豆腐が手に入りやすくなりましたね。豆腐といえば、ミラノに行ったついでに時間があれば中華系のスーパーにわざわざ寄るようにして手に入れてました。今や価格もスーパー向けに(BIOショップに比べれば)抑え目になってきたので、喜んで利用してます! 確かに硬いので、こういう一品にきっと合いますね。次回私もなおこさんのレシピを試してみます!

わが家はベランダもないので家庭菜園ができない(ハーブもネコが食べてしまうのであまりできない)のですが、ありがたいことに、同じ街に住む日本人の方が家庭菜園をしていて、日本野菜が手に入るんです! 今日もつゆむらさき、ゴーヤ、モロヘイヤなどいただく予定です。これは嬉しい限り!
Commented by milletti_naoko at 2014-07-25 16:47
Totoさん、おはようございます! ミラノやローマのような都会と違って、ペルージャでは豆腐は、以前はmacrobioticaの店や東洋食品というか世界の食品を扱う店でないと手に入らなかったのが、最近は、大きいスーパーなら置いてあるところが多いのでうれしいです。たまに森永のおいしい豆腐もペルージャで手に入るし、有機栽培でなくとも遺伝子組み換えではない大豆を使っているのがありがたいのですが、わたしの運転・駐車技術では行きづらい店にある上、置いてあることはまれです。日本の豆腐に比べると高いですが、それでも手が届きやすくなりましたよね。Totoさんに、気に入っていただける味でありますように。新鮮なおいしい野菜を分けてくださる親切な方が近くにお住まいだなんて、よかったですね。(つづく)
Commented by milletti_naoko at 2014-07-25 16:51
Totoさんへ(上からのつづきです)

Totoさんの記事を読んでいたら、麦茶(寒いのでぬるめか熱いもの)が飲みたくなってきました。caffé d'orzoも麦茶も、焙煎した大麦の種を使っているので、caffèは粉末状であること、熱湯につける時間、熱湯に溶かしてしまうか、お茶ができたら茶袋は捨てるかなどの違いはあっても、基本的には同じもので、麦茶の方が、かなり水(熱湯)を大量に使っているだけではないかと思います。使用済みのジャムやトマトソースの瓶を再利用するときのための瓶のふたは、ホームセンターや大きいスーパーにいろんなサイズのものが売っています。うちの夫はいつも店に出かけては、「直径をはかるのを忘れてた!」と、それらしきサイズのふたを買ってくるので、合う場合もあれば、合わないときもあるのでありますが。さっそく麦茶を作ってみます。わたしはcaffè d'orzoは飲まないので、夫がどこに置いているか、まずは探すところから始めなければ。
Commented by あんずミャミャ at 2014-07-25 16:54 x
日本の豆腐とは作り方は同じなんでしょうけれど
何かが違うんですね。
水気の搾り方とか、まさかにがりがちがうとか?

豆腐という感覚ではなく
チーズの感覚で使えばお料理の幅も
ひろがりそうですね♪

ズッキーニ、前にもらったことがあるのですが
ラタトゥイユくらいしか使い道がわからなかった私(^^;
Commented by ムームー at 2014-07-25 18:20 x
なおこさんこんにちは。
お家で作られたものでこんなに美味しくておしゃれな
おかずが出来るって素敵ですね。
彩も良くて食欲をそそりますわぁ。
今夜は焼きドーフ入りの肉少なめのすき焼き風にしました。
この間は揚げ出しトーフを作りましたが、下手くそにしあがりましたの。
ズッキーニ、トマト入りつくりたいです~♪
Commented by toto at 2014-07-26 04:52 x
なおこさん、こんばんは。
麦茶って何となく、ほっとしませんか? Cafe d'orzoでできると聞けて良かった! 今の麦茶も2度だし、3度だしとせこく使ってますが、終わってからもイタリア流で味わえそうです。
わが家はときどきCafe d'orzoを使います。前は、コーヒー用のモカマシンで入れるタイプのものを買ってました(粒が大きいものです)。今は簡単に溶ける粉タイプです。もしかしたら、粒が大きいものをうまく煮出してもいけそうですね。
Commented by nagisamiyamoto at 2014-07-26 07:01
なおこさん、こんばんは
ペルージャって外国人が多い=外国の食材が手に入りやすいってイメージだったのですが、やっと最近『豆腐』なんですね。びっくりしました。
あのスーパーで売っているBIOのしっかり硬い豆腐はなおこさんが紹介されているレシピ向きなのかもしれませんね。私は画像を見た時点で『あー麻婆豆腐だ♪』と思ってしまいましたが、どっこいイタリアンでしたね。おいしそうです!

ちなみに本日店で『にがり』を発見しました!大豆は手に入るだろうから、自力で豆腐が出来る日も遠くはなさそうです。
Commented by milletti_naoko at 2014-07-26 07:52
あんずミャミャさん、おいしい日本の豆腐がなつかしいのですが、こちらの消費者が使いやすいように、考えて作ってあるのだと思います。この料理は、豆腐の代わりに、冷めてからモッツァレッラを使っても、夏らしくておいしい気がします。

ズッキーニは、畑で育ちすぎたものを除けば、味に癖がないので、いろんな料理に使えます。個人的には、一番おいしいのは薄く切ってグリル焼きにして、塩とパセリ・ニンニクのみじん切りをまぶし、オリーブオイルにつけたものだと思うのですが、こちらでは夏の畑で次々に量産できて消費が追いつかず、夏野菜のごった煮(地方によって呼び名が違います)を作ったり、カレーやオムレツ、味噌汁、てんぷら、肉じゃがの材料に使ったり、生でサラダに加えたり、いろいろです。パスタの具にすることも多く、ズッキーニを使ったパスタで、わたしが好きでよく作るのは、ズッキーニ・にんじん・ケッパー、あるいはズッキーニ・ズッキーニの花、ケッパーという具の組み合わせでです。どちらの場合も、最初オリーブオイルを熱し、玉ねぎとニンニクを細かく切ったものを炒めたあとで、火の通りにくいものから、他の材料を入れていきます。
Commented by milletti_naoko at 2014-07-26 07:57
ムームーさん、日本の豆腐のようにおいしければ、かつお節や青ネギ(この二つも入手が難しいのでありますが)としょうゆだけで、おいしくいただけるし、すき焼きにしてもおいしいのですが、この豆腐、単品で食べても絶対おいしくない上に、味が本当に染みこまないので、あの手この手を使っています。

揚げ出し豆腐大好きです。いえいえ、きっととってもおいしい揚げ出し豆腐ができたことでしょう!
Commented by milletti_naoko at 2014-07-26 08:04
Totoさん、夏は麦茶、いいですよね。水やフルーツジュースですませていたのですが、以前からcaffè d'orzoは健康にとてもよいと聞いていて(でも苦手なので、カフェインをとりたくないときだけ飲んでました)、Totoさんの記事をきっかけに調べてみたら、麦茶も本当に健康にいい飲み物なんですね! 免疫を高めるというので、アレルギーに困らない体質作りにも役立ちそうです。粒が大きいものを煮出す方が、日本の麦茶には作り方が似ているかもしれませんね。体にいいのはどちらなのでしょう?
Commented by milletti_naoko at 2014-07-26 08:10
なぎささん、ペルージャでも、豆腐は、マクロビオーティカの店では以前から扱っているし、あまりおいしくはない豆腐は以前から手に入るスーパーがありはしたのですが、味噌やかつお節など、なかなか手に入らない日本の食材もたくさんあり、ローマに出かけたときや日本に帰国したときに、買いだめしています。

麻婆豆腐もわたしは好きで、いくつかもどきを作ってみたのですが、夫から、「豆腐がタンパク質なんだから、肉もいっしょというのは」と苦情がいつも出て、そう言えば最近は作っていません。

お店ににがり! ご自分で作られるお豆腐、おいしいでしょうね♪
by milletti_naoko | 2014-07-24 23:53 | Gastronomia | Comments(13)