イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

りんごケーキに雨と猫

 今日作ったトルコロは、いつもの材料に、リンゴ1個とシナモン小さじ2分の1を加えて焼きました。

りんごケーキに雨と猫_f0234936_6501876.jpg

 牛乳の代わりに、リンゴの酸化を防ぐために使ったレモン水を少し加えたら、生地の水分が多すぎたからか、生地が思い切りふくらんで、上に並べていたリンゴたちを押しのける勢いで盛り上がってしまっている箇所があります。見た目は今ひとつですが、なかなかおいしくできました。

 今日の昼食の準備に、冷蔵庫から玉ねぎを取り出したとき、存在を忘れていたりんごを一つ発見したのです。ジャガイモの芽が出ないようにと入れていたのを忘れていました。ふだんはリンゴを入れるときは二つ使うのですが、今回は1個しかなかったので、その一つを使いました。

 シナモンは、夫は昔から大好きで、ジェラート屋でも、たまにシナモン(cannella)味を見つけると、それはうれしそうに注文しています。一方、わたしは、ずっとシナモンが苦手というか嫌いだったのですが、1年ほど前だったか、健康にとてもよいことを知り、さらに夫がシナモンを加えてMokaで沸かしたコーヒーが、それはおいしくて、以来、うちでは、粉末シナモンを加えてコーヒーを沸かすことになり、いつのまにかシナモン味が好きになっていました。今回、シナモンを加えたのはそういうわけです。

 おいしくできたのはいいのですが、最近、体重が増加傾向にあるので、調子に乗って食べ過ぎないように気をつけたいと思います。

りんごケーキに雨と猫_f0234936_6504915.jpg

 ペルージャでは相変わらず不安定な天気が続いています。イタリア北部・中部では今日・明日にかけて雨が降るということで、ペルージャ県には、明日の夕方まで、大雨・暴風注意報が出ています。新聞やテレビの地方ニュースでは、ウンブリア州で土砂崩れや洪水の被害が出ていること、公園の木が倒れたことなどを伝えていました。最近は急に降り出した雨がすぐにどしゃ降りになることもあります。

 「週末は雨という誤った天気予報のために、本来は来るはずだった観光客が来なかったと抗議をする観光業者が最近は多いためか、この週末は本当はひどい悪天候だったのに、天気がいいかのように言っている天気予報が多かった。天気予報が分かりにくく、かつあてにならなくなりつつある。」という新聞記事もあります。そういうこともあって、特に観光客が多くなるこれからの時期は、曇りの予報でも、傘は携帯して出かけた方が無難だと思います。

りんごケーキに雨と猫_f0234936_6502483.jpg

 天気予報より、シロが顔を洗うか洗わないかの方が、雨が降るかどうかの判断材料としては、確実かもしれません。ツバメが低く飛ぶかどうかも参考にしたいところですが、ウンブリア各地にはまだツバメが残っているところが多いものの、どういうわけか、うちの近所では、ツバメを見たことがないのであります。

Torcolo Vulcano di Mela e Cannella

- L'eruzione dell'impasto ha cacciato via e coperto le fettine di mela; forse l'impasto era troppo liquido. Però il torcolo è buono!

- Tuona e piove, piove. Un articolo del Corriere dell'Umbria dice che in questi giorni "i meteorologi" sono spinti "all'estrema prudenza" minacciati dagli operatori turistici e che "Così le previsioni meteo diventano... imprevedibili". Forse è meglio osservare bene i gatti e le rondini. Pioverà se un gatto si lava il viso o le rondini volano basso.

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by ayayay0003 at 2014-07-30 09:00
おはようございます^^
シナモンとりんごは合い口なので美味しそうなトルコロが出来ましたね~(*^_^*)そうですか、最初はなおこさんシナモン苦手だったのですか~!でも私もそういうものってありますよ^^今まで苦手だったものがあることをきっかけに大丈夫になると世界が広がりますよね~(^-^)体重が増えるのは困りますが、自分で作ったものは市販品よりは砂糖の量とか少なめなのでカロリーも低めで体にはいいと思います♪
天気が悪いと観光客が激減するので天気予報を操作?することなんかあるのですね~(>_<)それもあってイタリアへ行くと晴れ後曇り後雨みたいな天気予報が多いのですかね~(笑)でも、こちらと比べると実際お天気の変化が激しいような気はいたしますが・・・。明日からお天気悪いとのことお気をつけてお過ごしくださいね♪シロちゃん天気予報はあてになりそうですね♫
Commented by あんずミャミャ at 2014-07-30 14:10
りんごとシナモンは相性がいいですよね♪
シナモンは体を温める作用もあるようなので
冬場は生姜とはちみつと一緒にお湯に溶かして飲んでいます(^^

観光業者からクレームが来るからって
天気予報を正確に伝えないって
日本では考えられないですよね(^^;
雨だったら雨なりの楽しみ方もあるのに・・・
Commented by milletti_naoko at 2014-07-30 16:55
アリスさん、おはようございます。そうなんですよね。子どもの頃は苦手だったシイタケや緑茶は今はおいしいと思うし、日本では苦手だったグリーンピースやナスもまた然りです。喜んで食べられるようになってよかったです。トルコロはおいしく焼けるとうれしいのですが、ついつい手が伸びすぎていけません。

最近になって、不況でただでさえ観光客が減っているためもあってか、天気予報への抗議が出たのは昨年頃からで、それで実際に悪天候をはっきり言わない天気予報になってきているというニュースを知ったのは、わたしはつい最近のことですが、もっと以前からあったかもしれません。日本の天気予報のように、雨の確率50パーセントとしておけば、降っても晴れても当たりなわけで、晴れのち雨というイタリアの天気予報は、逆にこれまで予測データに忠実だったのかなという気もします。昨夜は長い間どしゃぶりの雨が降り、今朝は今のところ晴れ間が見ていますが、予報ではまた昼頃から降るそうです。シロも最近はよく顔を洗っています。
Commented by milletti_naoko at 2014-07-30 17:06
あんずさん、そうそう、リンゴケーキにはシナモンがいいと、レシピではこれまでも時々見ていたのですが、自分が苦手で入れていませんでした。少し入れただけで、焼いている間、いい香りがいっぱいに台所に広がっていました。わたしも冬はしょうが紅茶にはちみつを加えて飲むことがあるのですが、それにシナモンを溶かしてもいいんですね! 相乗効果で体がほかほかに温まりそうですね。この冬のために覚えておきます。

イタリアでは夏の休暇というと海に出かける人が多く、最近は不況で、たとえばアドリア海岸も大幅に客や収入が減り、休暇も長いものから週末だけに切り替える人が多いので、週末に雨の予報が出ると商売上がったりになるそうです。実際には晴れたのに、悪天候の予報のせいで観光客が来なかったという抗議を、わたしがニュースで初めて聞いたのは、去年の夏だったかと思います。結果的に降らないのに、雨の予報をして後で抗議されないために、天気予報の雨の予報があいまいになるのでしょうか。難しいところです。
Commented by suzu-clair at 2014-07-30 21:45
おいしそうなケーキですね☆
シナモンとリンゴ、本当にいい相性ですものね♪
私はシナモンが大好きです~。
冬にはシナモンやカルダモンを加えた紅茶のスパイスティなどをよくいただきますよ♪

シロちゃん、可愛いですね~☆
お写真の手(前足^^)が、ちょこんと出て、
すごくかわいらしいです♪

そちらは、不安定なお天気が続いているのですね。
雨の予報のせいで抗議が来るなんて、
びっくりしました。
そういうことがあるのですね。
しかも、
抗議されないようあいまいな予報を出すなんてことが、
あるのですか・・・?
たぶん日本ではそういうことはないだろうな~と思いました。
そのあたりも国民性の違いが現れるのでしょうか。

お天気、回復するといいですね。
Commented by nagisamiyamoto at 2014-07-31 08:01
なおこさん、こんばんは
ひゃー、久々の登場、シロちゃん!やっぱかわいいですね。
・・・ってドルチェのブログ記事でしたのに。(あ、とても美味しそうにできていますね。なおこさんカッコいい!!)
でも、猫をみるとうずうずしてしまいます。
猫の雨予報はカンペキだと私は思っています。
シロちゃん、がんばってねぇ
Commented by milletti_naoko at 2014-07-31 15:41
すずさんはシナモンがお好きなんですね。 シナモンの香りやおいしさ、わたしは最近ようやく知って、とりあえずはシナモン・コーヒーにはまっています。シナモンだけではなくて、カルダモンを加えた紅茶もあるんですね!

シロ、とってもかわいいです♪ カメラを構えると、姿勢を正したり逃げたりするので、これがかわいいという姿はなかなか写せないのが残念です。

天候不順や大雨が続いき、テラスの鉢は天からの水が多すぎて、鉢の下の皿まで水がいっぱいになっています。義父も、畑が泥だらけで歩くこともできないと嘆いています。天気予報については、日本では実はそういう抗議がすでに以前にあって、だから雨の確率何パーセントなど、0と100でさえなければ当たったことになるような予報をするのかなと、こちらの予報を見て思いました。

今日からは1日いい天気という予報がずっと出ていたのに、今朝の空はどんよりと曇り、午後はまた、昨日までほどではないものの、雨の予報が出ています。夏らしい暑さは果たして来るのでしょうか。
Commented by milletti_naoko at 2014-07-31 15:43
なぎささん、旅行で寂しかっただろうということもあり、最近は以前にもまして甘えん坊なので、カメラなしで、シロと遊ぶというか構ってやることに専念しています。実はこの写真はしばらく前に撮影したものです。

トルコロ、ぶかっこうになってしまいましたが、あら、なぎささん、カッコいいだなんて! ネコの方が天気予報は確かかもしれませんね。そう言えば、シロは昨日も顔を洗っていました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2014-07-29 23:52 | Gastronomia | Comments(8)