2014年 09月 03日
求める答えが分かる本、『Il libro delle risposte』
こんな本が置いてあるのが目につきました。
題名を直訳すると、「答えの本、返事の本」です。題名もですが、本の分厚さと、長年使いこまれた様子から、興味を持って、本を開いてみました。
写真のページには、「まるですでに本当であるかのように行動しなさい、ふるまいなさい」とあるのですが、わたしが最初に、何となく開いたページにも、ほぼ同じような言葉が書かれていました。「ほぼ同じ」というのは、そのページの写真を撮る前に、夫が別のページを開いてしまったからです。
会計が済んだあと、「おもしろい本ですね。」と店の人に言うと、「よく当たるんですよ。こうしたい、ああしたいという個人的な願いや計画を、何か一つ念頭に置きながら、本を開いてください。」とのことです。それで、心に念じながら、もう一度本を開くと、
なんと、「わなに気をつけなさい。」と書かれています。
最初開いたページのように、何か前向きな言葉ならよかったのに、「わなに気をつけなさい。」とは。どちらかというと用心深く、警戒はしているつもりなのですが、というわけで、わなや策略に気をつけたいと思います。
ずっと昔に、この村に、お気に入りのピザ屋があると、友人が紹介してくれた店で食べたいと、夫の遠い記憶に導かれて訪ねた村、メルカート・サラチェーノでの話です。
******************************************************************************************************
GUARDATI DALLE TRAPPOLE
Così mi ha indicato "Il libro delle risposte"
in una pizzeria di Mercato Saraceno
quando l'ho aperto come mi ha consigliato il cassiere.
Invece, le parole erano "AGISCI COME SE FOSSE GIA' VERO"
quando ho aperto il libro per la prima volta da una semplice curiosità
e queste parole mi piacciono di più.
Comunque, cercherò di guardarmi dalle trappole.
******************************************************************************************************
LINK
この本のさっと持ち運べる携帯版が、アマゾン・イタリアに見つかりました。
- Amazon.it - Il piccolo libro delle risposte
あら、『わな』ってなんでしょうね?とても面白い本ですが、食事に来る人がついつい占いがてらに開けてしまいそうです。日本の神社にあるおみくじみたいなもので、運試しというか・・・・。私はまだこういうのにイタリアで出会ったことはありませんし、神頼みとか運試しもあまり興味がないのですが、もしこの本を見たら是非試してみたいと思います。なんだかんだいってこういう一言は心の奥底に残る物ではないのですかね。
「わなに気をつけなさい」とは…困りましたね(^-^;
まあ、でもいいように解釈して、普段以上に注意してたら
きっと、ああ、良かったヽ(´Д`;)ノということですよ~
世の中には、ほんとに不思議不思議なことがあるので、
そんなの迷信よ~(笑)と、信じない人もいますが、そういうことは、用心するにこしたことはないと思う私です(^-^)