2014年 11月 29日
アドレス装いスパムメール送付、リンク開くべからず
送付者となっている本人に覚えのないメールが友人に送られ、受け取った人から本人に、「本当にあなたからか」と問い合わせたり、「どうしてこんなメールを送るの、賭博サイトなんかに興味ないわ」と苦情を寄せたりするという事態が、昨日あたりから多発しているようで、うちの夫は、友人たちから「昨日はよくもわたしたちにこんなメールを送ったわね。」と非難されて困る一方、同じようなメールを、ずいぶん前に仕事の見積もりを頼んだものの、結局は依頼しなかった相手のLibero.itのアドレスから、今日受け取っています。

この問題を扱ったさまざまな記事にざっと目を通しただけですが、どの記事も、Libero.itのアドレスを持つ人から疑わしいメールを受け取った場合は、「メール本文内のリンクや、添付された文書を絶対に開けないように」、注意を呼びかけています。わたしとしては、さらに、メールの送付者となっている相手に、そういうメールを受け取った旨を連絡した方が、被害状況を送付者本人も把握できていいと思います。と言うのは、夫が送ったことになっているそのメールは、夫のアドレスの送信済みメール(Posta inviata)には残っておらず、本人は受け取った人からの連絡なしには、その事実を知ることができないからです。

こちらのサイトによると、Libero.itのアドレスから、本人の知らぬメールが送付されるという事態は、今年の5月、6月にも起こっていたようで、上記の記事では(後半は割愛)、もし自分のメールアドレスからスパムメールが送信された場合は、
1.パスワードを変えること、
2.メールアドレス帳にある、心当たりのない相手はすべて削除すること
を推奨しています。
この記事によると、こういうスパムメールは、Libero.itのアカウントから送られることが多いけれども、他のプロバイダーからも送られる可能性があるということです。
こういう事情ですから、おかしなメールを受け取ったら、絶対にそのリンクを開かないようにご注意ください。
************************************************************************************************************
Attenzione!
GIRANO LE EMAIL SPAM INVIATE DAGLI ACCOUNT LIBERO RUBATI
Non Aprite il Link se ricevete un'email strana da un account di LIBERO.IT
************************************************************************************************************
Se succedesse al vostro account,
1. Cambiate la password e
2. "Eliminate i contatti che non conoscete qualora usate la rubrica"
L'aprire un link messo su un'email spam possa creare i problemi al vostro computer, quindi cercate di girare la notizia, per favore.
参照リンク / Riferimenti web
- Il Disinformatico – Furto diffuso di account Libero.it? (29/11/2014)
- Chicche informatiche – Dal vostro account libero.it vengono inviate email curtbarnickel.com by server.tmsassets (4/6/2014)
- Il Disinformatico – Libero.it, attenzione alle mail e agli account (14/5/2014)
- lifehacker - 知り合いからスパムが届いた? なりすましメールの手口とその対策 (1/6/2014)
- lifehacker – How Can I Find Our Why My Email Account Just Spammed My Friends and Family? (13/1/12)


libero.itは私は持っていないのですが、周りは沢山いますので伝えておきますね。メールは仕事上どうしても毎日使いますのでこういう情報はとても有難いです。何か問題があってからでは大変ですもの。
なおこさん、最近お忙しいのか、体調でも悪いのではないかと心配していましたが記事更新されてちょっと安心しました。メールのことで大変でしょうがうまくいくといいですね。
相変わらず、あの手この手でスパムメールが来るのですね~^^;
しかも今回は、かなり悪質でおおがかりなものみたいですね~!
送りつけられた方々に被害がおよばないことを祈るばかりです。
私もこの手には注意したいと思います(^^♪
実はしばらく体調を崩していた上に、仕事の締め切りも重なってちょっと大変だったのです。(必要以上に時間をかけ精密を心がけてしまったからでもあるのですが。)まだ仕事などで優先すべきことがあるので、またしばらく更新がもたつくかもしれませんが、体調はよくなりつつあります。ご心配をありがとうございます。

丁度今朝友人からリンクのみ記載のメールを受け取りました。
もうこの友人が使っていないメルアドだったので怪しく思い、友人に連絡したら案の上乗っ取りでした・・・。
いつも有益な情報ありがとうございます!