2014年 12月 24日
ペルージャからメリークリスマス

うちの周囲への配達は、ふだんは午後1時前後なのに、今日は午後3時になっても届かないので心配していたら、午後3時過ぎに、両方の荷物がきちんと届いたので、ほっとしました。夫が帰宅してから届いてしまったため、夫は贈り物ではないかと勘づいているようですが、やっぱり贈り物の包装は、夫が寝てから、こっそりするつもりでいます。

イタリアの家庭や教会、町では、幼子イエスの生誕場面を再現するプレゼーペ(presepe、presepio「プレゼーピオ」とも)を飾って、クリスマスを祝います。写真は、ペルージャの聖ベルナルディーノ礼拝堂のプレゼーペです。我が家でも、もうプレゼーペを飾ってあるのですが、背景の白い壁が少し寂しいので、これから紺色や金色の紙を使って、星空や彗星を作ろうと考えています。

この礼拝堂の中に入れたのは、約11年前に、外国人大学の美術の授業で訪ねて以来のことです。日本に住むブログのお友達で、今、フィレンツェを拠点としてイタリアを旅行中のかずさんが、はるばるペルージャまで来てくださったので、いっしょにペルージャの町を歩いたのですが、おかげで、久しぶりに内部をじっくり見ることができた美しい建築物がいろいろとありました。お会いできてうれしくて、楽しかった上に、本当にお世話になりました。詳しいことは、また後日書くつもりですが、このときの散歩については、かずさんがすでに記事にしてくださっていますので、興味のある方は、ご覧ください。
- イタリアより ~ ペルージャにて
よそから来られる旅行者の方が、現地で近くに住むものよりも、観光情報などに詳しいことはよくあるもので、すでに数年前に、アッシジをご自分ひとりで、ていねいに情報を調べ上げて、あちこち訪ねられているかずさんからは、アッシジの隣町に暮らすわたしが、知らないことや便利な情報もいろいろと教えていただきました。今回は、そのかずさんの手がきの地図や旅行情報を拝見して、これだけ調べ上げていらっしゃるので、個人旅行でも、いろんな見どころをしっかり押さえて、旅行を楽しまれているのだなと、改めて思いました。
今日は、日本語の授業で、『きよしこのよる』の歌詞を勉強したあと、生徒さんといっしょに歌いました。個人授業で、わたしより年上の男性なので、「歌を歌うなんて」と嫌がられることも少し心配しつつ、それでもせっかくクリスマスの前日に授業があるのだからと、歌を紹介しました。「自分が日本語で歌を歌えるとは思いもしなかった。うれしい。」と、授業が終わってあいさつをしたあとも、「練習して子供に聞かせるんだ」と、自発的に歌詞を見ながら歌い出したので、わたしもいっしょに歌いました。ここまで喜んでもらえるとは思いもかけず、わたしもとてもうれしかったです。
クリスマスおめでとうございます。皆さんが思い出に残る、すてきな聖夜、そうして、クリスマスの1日を過ごすことができますように。
解散してしまった、夫も属していた合唱団、Corale Tetiumが歌うクリスマス聖歌、『Tu scendi dalle stelle』を、よろしかったらぜひ聴いてみてください。歌詞と日本語訳はこちらの記事で紹介し、メルマガのこちらの号で、この歌を、イタリア語の学習教材として取り上げ、語句などを解説しています。
*****************************************************************************************************
Buon Natale a tutti voi!
Foto: Natale a Perugia, illuminazioni & Presepe 2014
Ieri grazie a un'amica venuta a trovarmi dal Giappone,
ho potuto visitare l'Oratorio di S. Bernardino dopo tanto tempo.
Filmati delle Canzoni natalizie,
"Kiyoshi konoyoru" ("Astro del Ciel" in giapponese)
con le immagini dei presepi d'Italia e del mondo
& "Tu scendi dalle stelle" cantata da Corale Tetium, Corciano
*****************************************************************************************************



Merry Christmas to you..♪
いつも・・そっと応援だけで失礼してます~~
今日も・・素晴らしい1日になりますように・・
そして・・明日も・・ ず~っと ず~っと・・=*^-^*=~thanks!!
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*
素晴らしい日本語教師としてのなおこさんを垣間見ることが出来ました~(*^_^*)
歌というのはやはり全世界共通語のような気がします♪
ほのぼのとしたお話で日本語で歌ってくださるなんて私もとっても嬉しくなりました(*^^)v
ブロ友さんにお会い出来てよかったですね~(*^_^*)
いつか、私もなおこさんを訪ねたいなあ・・・と刺激になりました(笑)エピソード話も楽しみにしてますね♪

日本では、先日渋谷のスクランブル交差点を通ったら「クリスマスもハロウィンも仮装大会なのか?」と思うような不思議な光景でした。たくさんの人が楽しい時間を過ごすきっかけになるの自体は良いことと思うものの、メディアに踊らされてあまりにもどんちゃん騒ぎをしているように思えてしまう私です。