2015年 01月 01日
ペルージャから迎春のごあいさつ

去年は、5月にはボローニャからフィレンツェまで歩き、9月末からは、約1週間でしたが、サンティアーゴ巡礼路の一部を歩きました。

仕事は、通訳としては、昨年はおそらくは不況のために、産業通訳に比べて、観光や研究などのために日本を訪れるお客さんの同行通訳が増えてきました。観光の同行通訳の場合は、日本やこちらの旅行会社を通じて、仕事をいただく場合がほとんどです。旅行会社の方から、ガイドではないという点は伝えていただいた上で、お客さんが訪ねたい場所に同行するのですが、ぼったくりの問題もあって、買い物や食事の際に、安心してほしいものを頼んでいただける上、だまされるのを防ぐという効果もあるのかなと、観光中にぼったくりの被害に遭ったというお話をうかがいながら思いました。
ペルージャ観光の際は、お客さんの訪ねたい場所ということで、それまで入ったことがなかった、中心街にあるぺルジーナのチョコレートの専門店を訪ねました。値段は高いのですが、味や箱もいろいろ選べて、お子さん用から優雅なもの、かわいいものまでいろいろあり、興味深かったです。通訳の仕事に専念していたため、残念ながら、写真はありません。

日本語教師としても、軍外国語学校や個人授業で、新しい出会いもあり、熱心な生徒さんに教えるのがわたしも楽しみです。今週月曜日の授業では、なんと生徒さんが、クリスマスの休日中に『きよしこのよる』を暗唱したと言って、何も見ないで歌って聞かせてくれました。歌うのが本当に楽しいようで、昨日も自ら授業中に歌ってくれて、わたしとしては、うれしい限りです。

ワイナリーでの写真講座や修道院での実践薬草学講座など、いろんな集まりに参加した1年でしたが、一番印象に残っているのは、8月にアブルッツォに一人で遠征し、宿泊研究で学んだ草花染め講座です。
自然の花や実にいろいろな個性や使い方、隠れた長所があるように、わたしたちの一人ひとりにも、かけがえのない個性や能力があるのであって、わたしも含めて皆が、そういうかけがえのない自分の花を開いていける、そんな2015年でありますように、そうして、平和の大切さを皆がもっと認識し、過去の恐ろしい過ちが日本で繰り返されることのありませんように。

皆さん、昨年は本当にお世話になりました。新年もどうかよろしくお願い申し上げます。

どんなに果てしがないように見えても、少しずつ歩いていけば、きっと目的地に到着することができ、山の上ではすばらしい眺めが待っている。山を歩きながら教わったことを、生活のほかの場面でも生かしていきたいと考えています。
***********************************************************************************************************
BUON 2015 a tutti!
Con un passo alla volta si può raggiungere
anche una meta lontana che sembra impossibile.
L'ho imparato camminando in montagna e per i pellegrinaggi,
ma ciò vale anche per la vita.
Tanti auguri e buon cammino per la vostra vita e per il vostro 2015.
Vi ringrazio di cuore per la vostra gentile compagnia
che ha reso la nostra vita più ricca e più gradevole.
***********************************************************************************************************


このような一年を振り返ってのお写真も楽しいですね~♪
昨年のなおこさんも、巡礼に出かけられたり、植物での染色を学ばれたりとパワフルな一年でしたね~☆
私はそれをブログを通して楽しませていただきありがたかったです(^-^)
今年はどんな年になるのでしょうか?
また楽しい記事をお待ちしています(*^_^*)
かけがえのない大切な時を有意義に過ごしたいと思います♪
今年も宜しくお願い致します(*^^)v
今年もよろしくお願いします。
去年も結構、山登りはしていたんですけど、なかなかブログに上げられなかったので、今年はがんばりたいと思います。
大自然はやっぱり良いですね。
凸ぽち!
明けましておめでとうございます。去年からなおこさんのブログにお邪魔して、なおこさんにとってとても大変な一年だったと思っています。さらに年末の事故も不可解な展開になおこさんご夫婦も心を痛めていることでしょう。私は医療通訳をすることがあるのですが、保険会社との間に入ってとても残念な結果になることもあります。そのような時は自分の力のなさに申し訳ない気持ちになります。
今年もなおこさんのブログにお邪魔させて頂きます。なおこさんとご家族が健康で幸せな年になりますように。
新年明けましておめでとうございます。いつもお優しい言葉をありがとうございます。事故や車の修理、修理費、そうして保険のなりゆきについては大変で困ったものだと思いつつ、どちらの事故をとっても、無事でいられたことに感謝したいと感じています。医療通訳ということは、日本の方がイタリアでということですよね。言葉も分からぬ外国でつらい思いをされ、さらに理不尽な結果になることが残念ながら多いんですね。
昨年はブログを通じてなぎささんと交流ができてうれしかったです。どうかなぎささんにとって、そうして、なぎささんの大切な方やご家族にとって、幸多い年でありますように。
皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。
昨年はイイネポチなど何かとお世話になりまして、
大変ありがとうございました。
本年ブログ仲間、どうぞよろしくお願い申し上げます。
出羽の玄武(kazu)
明けましておめでとうございます!
素敵な新年をお迎えのことと存じます。
昨年も、
なおこさんのブログを通じて、
遠く離れたイタリアの地を身近に感じさせていただきながら過ごせたこと、
本当に感謝申し上げます。
昨年末はバタバタしてしまい、
あまりコメントもできないままで失礼しましたが、
↓の2014年最後のなおこさんの記事、
しみじみとした気持ちで拝読させていただきました。
どんなこともプラスの経験に変えていかれる前向きさで、
なおこさんの2015年がより素晴らしい一年となりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Buon anno♪
昨年はフィンエアーの件など色々と助けてくださってありがとうございました。
なおこさんも去年はいろいろ大変なこともありましたが、去年でおわり、今年はなおこさんご夫婦に笑顔と心躍ることがたくさん起きますよ♪大丈夫☆
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。今年もブログ楽しみにしています♪♪♪
今年がなおこさんにとって、さらに充実した素敵な1年になりますように!
ボローニャからフィレンツェまで歩かれたなんて
すごいですね!サンティアーゴの巡礼路の一部も!
前の職場の時、サンティアーゴ巡礼路についての質問メールがドイツ人かアメリカ人からあったのですが、恥ずかしながらそれまで存在を知りませんでした!職場の同僚でまだ若いのに巡礼の事を知り尽くしている人がいて感心しました。ネットでも情報が多く、とてもオーガナイズされていますよね。
今年から山歩きをちょっと始めたのですが、工程は大変でも目的地にたどり着くのはすがすがしいですね!
人生というのは、山登りみたいなものだといいますが、あまり目的地ともはっきりせず、(人によってはっきりとした目的も持てる人もいらっしゃいますが・・。)先の見えない不安なものですが、なおこさんのように前向きに進んでらっしゃる人を見ると元気をもらえそうな気がします。
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。いいことたくさんありますように♪ とすかーなさんとのっぽさんにとっても、思い出に残るうれしいことの多い1年でありますように。こちらこそ、今年もよろしくお願い申し上げます。
ボローニャ・フィレンツェ間は、ちょうど春で、野バラも美しい時期だったためか、歩く人が大勢いたのでびっくりしました。サンティアーゴやローマへの巡礼路も、近年は特に、欧州連合が文化的に大切なものと位置づけ、市町村などに巡礼路整備や宣伝などの奨励金を出したりしたため、標示やイタリア国内の巡礼の本やパンフレットなどが増え、イタリア国内でも歩く人が増えてきているように思います。カンポさんも、国際的な顔ぶれの職場で、お仕事をされていたんですね。
カンポさんも昨年はいろんな山歩きを、ご家族やお友だちと楽しまれましたね。わたしも、カンポさんの登山記事の数々を興味深く拝読しました。登り道が続くと、特に急坂では苦しくて大変ですが、それだけ後で高みから見える眺めはすばらしいですよね。川や湖、きれいな野の花に出会えるのも楽しみです。わたしも、あっちへ行ったりこっちへ行ったりしていますが、手探りで少しずつ自分がこう進んで行きたいと確信を持って歩ける道が見つかればと思っています。
こちらこそ、今年もよろしくお願い申し上げます。カンポさんやご家族にとって、うれしいことの多い、すてきな1年でありますように♪
昨年はブログを通してですが、なおこさんから様々なことを学ぶことが出来ました、大げさですがなおこさんとの出逢いに大変感謝をしています。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
なおこさんと、家族の皆様にとりまして、ご健康で幸多きものになりますようお祈り申し上げます。
新年もよろしくお願い申し上げます。Patataさんとご家族にとって、うれしいことの多い、すてきな一年でありますように。
明けましておめでとうございます。
こちらによせていただくようになって
色々な事を見せて頂けてなるほどと
思う事ばかりなんですよ。
今年もさまざまな場面を愉しませ
気づかせていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
あけましておめでとうございます。
昨年はイタリア語学習についてアドバイスを頂いたり、ブログへもご訪問頂いたり、大変お世話になりました。
なおこさんのブログへ立ち寄らせて頂くたび、圧倒的な文章力と素敵なお写真に感激しています。2015年も更新を楽しみにしております。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。