イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

色づくホオズキと願いの天灯

 今朝水やりをしていたら、
色づくホオズキと願いの天灯_f0234936_5562293.jpg
Alkekengi 30/6/2015

 もうオレンジ色、黄色に色づき始めたホオズキがあります。

色づくホオズキと願いの天灯_f0234936_5563656.jpg
Lanterne volanti, Isola d’Elba 14/7/2011

 願いを託して、オレンジ色の天灯に火を灯し、夜空に放つ。そんな情景を、この数年イタリアで何度か見かけたのですが、うっすらオレンジ色のホオズキに、天灯が重なります。

色づくホオズキと願いの天灯_f0234936_5572874.jpg

 けれども、まだ夏は始まったばかりですから、緑色の提灯の方が圧倒的に多いのです。少しずつ色が変わっていく様子を、楽しみにしています。

色づくホオズキと願いの天灯_f0234936_5574792.jpg

 数年前にリッチョーネの花市で買ったホオズキは、園芸・植物博士の夫のおかげで、元気に大きく育っています。

色づくホオズキと願いの天灯_f0234936_5575967.jpg
Lanterna volante @ Festa di fine anno 31/12/2013

 夢や願いも育っていきますように。

色づくホオズキと願いの天灯_f0234936_5581263.jpg

 そのためには、夢にも、水や適切な肥料を、時機を逃さずに、与えていかなくては。

*************************************************************************************************
Leggermente di color arancio il calice di alkekengi,

mi ricorda la lanterna volante lanciata in cielo con un desiderio.
Anche i sogni cresceranno con l'acqua e un concime opportuno
coltivati con cura.
*************************************************************************************************

関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- 秋色の花市 / Giardini d’Autore in autunno, Riccione (9/2012)
- エルバ島に友を訪ねて / Visitando l’amica all’Isola d’Elba (7/2011)
- パエリアで迎春2014 / Benvenuto all’anno 2014 (31/12/2013-1/1/2014)

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by nagisamiyamoto at 2015-07-01 14:14
なおこさん、おはようございます。
ほおずき、今年もかわいらしく育っていますね。ご主人が詳しくてうらやましいです。うちのにらと大葉も元気に育っています。
ところでほおずきの笛、母が得意でよく吹いていましたが、こちらでもやるのかしら?
Commented by suzu-clair at 2015-07-01 14:54
かわいらしいホオズキと、
幻想的な夜空の天灯のお写真、
あたたかなオレンジ色に、
心温まりました。

ホオズキ、私も大好きなんです。
子供のころの懐かしい思い出と重なって、
日本的なイメージがあるのですが、
そちらのほうにもあるのですね。
今は、私にとってホオズキは、
冬に朽ちた芸術的なあの葉脈が、ものすごくデザイン心を刺激する存在となっています^^

そして、夜空には放つ天灯は、
熱気球のようなものでしょうか。
アジアのほうではそうした風習があることを聴いたことがある気がしますが、
そちらのほうでもあるのですね☆
願いを託して夜空に放つなんて、素敵☆
風習は違うけれど、
この時期ならば、
日本の七夕のように、夏の夜空に願いを託すのかな、
なんて思ったりしました。

なおこさんの最後の一行、
心にしみます。
そうですね。夢のためには、努力と行動ですね☆
Commented by milletti_naoko at 2015-07-01 16:44
なぎささん、おはようございます。夫が詳しいのでありがたいのですが、当然ながら植物によって水をやる量や頻度が違うので、「まだ分かっていない」とたまに怒られます。おお、なぎささんの緑も元気に育っているんですね! ほおずきの笛ですか。夫が仕事から帰ったら聞いてみますね。
Commented by milletti_naoko at 2015-07-01 16:51
すずさん、鮮やかなオレンジ色もきれいですが、こんなふうにほんのりほほを赤く染めるようなオレンジ色もきれいだなと思って、思わず撮影しました。

ホオズキはこちらではそれほど見かけないので、わたしも日本をなつかしんで購入したのですが、そう言えば日本でもどこにでもあったわけではなくて、帰省した先の祖母の庭にあったホオズキの思い出があります。冬のあの葉脈も本当にきれいですよね。自然って不思議ですばらしいなとつくづく思います。すずさんはそうするとホオズキの葉脈を活かしたアレンジもされるのでしょうか。お花の世界もいろんな素材を活かされるのですね。

天灯はおそらくはイタリアの風習というよりはどこかアジアの国から来たもののような気がします。数年前のエルバ島では、皆に買って願いを書いて打ち上げるように勧めていて、次々に空に上がっていくオレンジの光がとてもきれいでした。そう言えば日本では七夕が近づいていますね。

人間関係も実現させたい目標も、何でもきっと、手をかけ心をかけることが大切なのだなと思います。旅行などで水をやれなかったり、植える場所が日が当たりすぎたりで、元気がなかったり枯れてしまったりする植物もあって、きっと夢もそういうものではないかなと。共感していただけてうれしいです。今年もはや半分が終わって、あと残り、気を引き締めて頑張らなければ!
Commented by ayayay0003 at 2015-07-01 20:23
なおこさん、こんばんは^^
オレンジのホオズキ、いつもこの季節になると
なおこさんのところで見られるという楽しみがあります(^^♪
なんだか、ホッとするような気がしてたのは、なおこさんが仰るように、天灯が重なるからでしょうね(^-^)
最近、日本では、というか、フランスでも食べたのですが
食べるホオズキが流行りみたいです。
地元の産直でもありますが、京都の錦市場でも売ってました(^^♪
形が可愛いので、お料理の添えに使うとよいみたいです♫
なおこさんとこのは、鑑賞用で、これからたくさんオレンジになっていくのが楽しみですね!
Commented by milletti_naoko at 2015-07-02 16:11
アリスさん、おはようございます。日本やフランスで、食べるホオズキがはやっているなんて、びっくりしました。確かに色がきれいですし、ふつうは観賞用だし東洋のものということで、食卓に独特の趣を添える気がします。

ホオズキも畑のトマトも、少しずつ赤みが増していくのが楽しみな今日この頃です♪
by milletti_naoko | 2015-06-30 22:58 | Fiori Piante Animali | Comments(6)