2015年 07月 05日
花は咲いたかカステッルッチョ

花の咲く時期は、気温や降雨によって、年によって違います。それに、たとえば赤いヒナゲシの花盛りを逃しても、他の花たちは満開ということもありまあす。
それで、遠くから足を運ぶ観光客のためにと、カステッルッチョ・デッラ・ノルチャでは、刻一刻と移り変わる開花情報を、サイトで写真を通じて教えてくれています。開花が週ごとにどれほど進んでいるか、どんな花が咲いているかが分かるので、出かけるかどうかの目安になってとても便利です。開花情報は、次のページにあるFiorituraというリンクをクリックすると見ることができて、さまざまな美しい花やカステッルッチョの風景も楽しめます。
- Fioritura di Castelluccio di Norcia / カステッルッチョ・ディ・ノルチャ 開花情報

この記事は予約投稿で、7月4日土曜日早朝に書いています。この週末は、薬草講座の最後の授業と野外演習にと、ラッツィオに遠出するのですが、帰り道は遠回りをして、月曜日にカステッルッチョを訪ねる予定です。花が咲く時期の週末は人も車も多くて、人混みを嫌ううちの夫は、人が多い、つまり花の一番きれいなところは避けようと車を止めたがらず、歩きたがりませんし、わたしも写真を撮るのに、ほかの人が写らないようにとかなり苦労するからです。平日なら心ゆくまで美しい花や風景を、のんびりと楽しめるのではないかと期待して、夫が有給休暇を取ってくれたので、楽しみにしています。
***************************************************************************************************************
Bellissimi i Piani di Castelluccio, ornati dai fiori variopinti
per qualche settimana perché alcuni fioriscono a giugno, altri a luglio.
Fioritura Castelluccio di Norcia
Queste sono foto del 2014, quelle di oggi le metterò entro pochi giorni.
****************************************************************************************************************


今日は、カステッルッチョ・ディ・ノルチャの周囲に広がる美しい緑の高原を訪ねるのですね(^-^)
お花だけではなく、周りのお山の景色が、素晴らしいので、お花畑が引き立ちますよね(^。^)
こんな素晴らしいところだと週末は、混雑するのは当然かも?です。先月の南西フランスでも、赤いヒナゲシの一面の畑がごく一部ですが広がる景色があり、バスからの車窓でくいいるよに眺めました(^_-)-☆
なおこさんの写真にも写る、マ―ガレットが咲いてるところもあり、目で見て楽しみました。
写真を撮るには、バスから降りてじゃないと難しいですね!
なおこさんの写真を楽しみにお待ちしていますが、無理はしないでくださいませ。
よい休日をお過ごしくださいね♪
花がきれいだと人も混み合って・・・
というお気持ち、わかります。
私の場合は、
田舎だし、人が注目しないような道端の花などに着目することのほうが多いから、
人の多さに困ることは少ないですが、
都市部など人の集まる場所に行くときは、
できる限り平日に行きたいと思ってしまいます。
週末からの遠出のご様子、
また素敵なご報告を楽しみにしていますね。

赤いヒナゲシ達の旬は過ぎてしまい、近所では、小ぶりのヒナゲシが日陰でひっそり咲いているだけになりました。それにしても、ヒナゲシの画像が美しいですね。
先日の土曜には、モデナ南のRoccamalatinaの州立公園でトレッキングを少々楽しみました。この暑さでも、草花のたくましさには頭が下がります。
真夏日が続いていて外に出るのが嫌になりますが、また森林浴に出かけたいと思います。
この35度超えの暑さも木曜はやわらぎそうですね。
ではまた美しい山や自然いっぱいの絵日記待ってますね。