イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

夏の畑のお絵かきポタージュ

 薬草講座にはアユルヴェーダの講義もあって、授業では、食生活において、夜間は消化が難しいので、夕食には生の野菜や果物、肉は食べない方がいいという話を聞きました。こう暑いと、夜はついさっぱりしたサラダとなりがちなのですが、おとといの晩はどこかで雨が降ったようで、気温が若干下がって涼しくなったので、畑の新鮮な野菜を中心に、野菜をことこととゆでて、ミキサーにかけ、ポタージュにしました。

夏の畑のお絵かきポタージュ_f0234936_3104072.jpg

 せっかくきれいなオレンジ色になったからと、生ではありますが、プチトマトとバジルの葉で花を描いて、健康にいいと聞くカボチャの種を載せ、オリーブオイルを回しかけました。きれいだねと、夫も喜んでくれて、うれしかったです。

夏の畑のお絵かきポタージュ_f0234936_31119100.jpg

 ポタージュやサラダに使おうと、わたしが畑で収穫したのは、こちらの野菜たちです。冒頭の写真のオレンジ・ポタージュは、フダンソウは使わずに、このうちズッキーニとトマト、そうして台所・冷蔵庫にあった玉ネギ・ニンジン・ジャガイモ・大きいトマト・ニンニクを煮立てて作りました。いくら気温が下がったとは言っても、できたては熱すぎるだろうと、食べる30分ぐらいまでにゆで終わるように料理をして、食べる直前にミキサーにかけました。ハーブティーをおいしく入れようという講座に参加したとき、自分で薬草や花、果物の皮などをハーブティーに使うために乾燥させるときは、あまり細かく砕いたり切ったりせずに、入れる直前に細かく砕いた方が、香りや成分がより保存されて、香りの高い栄養もあるハーブティーになると聞いた上、薬草講座でも、金属のナイフで切ると、食材が酸化すると聞いたので、食事の直前にミキサーにかけた方がいいのではないかと、考えたからです。

夏の畑のお絵かきポタージュ_f0234936_3113377.jpg

 うちはいつも目分量なのですが、アクを取りながら野菜を煮立てて、750~800mlのポタージュができるようにしておくと、ちょうど二皿分になります。伝統的なイタリア料理では、セロリも欠かせないところなのですが、夫がセロリの味や香りを嫌がるので、今回は使いませんでした。

 とろみはジャガイモが出してくれます。ポタージュの色については、フダンソウを入れる場合は、他のものが十分に煮立ったあとで加えて、量も時間も少しだけゆでるように気をつける必要があります。というのは、フダンソウをゆですぎると、フダンソウだけでも茶色がかった色になってしまう上に、ニンジンやトマトなど赤っぽい色が多いために、フダンソウの量が多いと、スープの色が茶色っぽくなってしまうからです。一方、少量を後から加え、仕上がり前の数分だけゆでると、スープの色が、オリーブの葉のような優しい薄緑色になります。

夏の畑のお絵かきポタージュ_f0234936_3113750.jpg

 テラスでも畑でも、バジルがすくすく育っています。花が咲いてしまうと、葉が育たなくなるので、こんなふうに花が咲く前に、つぼみができ始めたら、摘んでしまように注意しなければいけないのですが、花もまた白くてかわいらしいのです。

***************************************************************************************************
Mio dipinto sulla vellutata di verdure
con un pomodorino, foglie di basilico e semi di zucca :-)

-Ingredienti: zucchina & pomodorino dell'orto, basilico della terrazza,
semi di zucca, cipolla, carote, patate & aglio, sale.
Bel colore arancione, perché ho deciso di non mettere bietole
che avrebbero resa la vellutata marroncina.
****************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by nagisamiyamoto at 2015-07-25 09:02
なおこさん、こんばんは
鮮やかな食卓になりましたね。しかも野菜がふんだんに取れるポタージュは体にも嬉しいですし。私の場合は野菜が中途半端に余ったときにコトコト煮てポタージュをつくります。そうすると冷蔵庫のお掃除もできます。
今年はあきらめますが、来年は私もバジルを育ててみようと思います。
Commented by ayayay0003 at 2015-07-25 18:10
こんにちは^^
こんな綺麗なポタージュいいですね(^^)v
今まで、ポタージュでこのように美しい盛り付け見たことありません、今度私も試してみたいと思います(*^_^*)
確かに生野菜は消化の点で気になるところですが、夏季は生もまた美味しいので夜でもよく食べてます(笑)
畑のお野菜がこんなにたくさんあれば買う必要もなくいいですね(^_-)-☆
食べる直前にミキサーをかけるというところが素晴らしいですね☆
バジル、たくさん作ってらっしゃるのですね!家も何年か前まではよく作ってたのですが・・・今は主に乾燥バジルばかりです(-_-;)
ほんとうは、バジルでバジルソースが出来るくらいあればいいと思うので来年は植えたいと思います♪
Commented by milletti_naoko at 2015-07-25 18:16
なぎささん、ポタージュって確かに野菜の大量消費にも役立ちますよね。実は今回うちで作ったのも、旅行前にたくさんあるジャガイモやニンジンをどうしようという事情もあったからです。わたしはスープは、野菜や豆が見えるのが、食べている感じがして好きなのですが、夫は豆スープでも何でも裏ごししたり、ミキサーにかけてなめらかにしたものが好きなので、うちでは特に冬、しばしばポタージュが食卓に登場します。

バジルは日当たりのよい場所に置いて水さえやれば、元気にすくすく育ってくれるのでいいですよ♪
Commented by milletti_naoko at 2015-07-25 18:22
アリスさん、そんなにほめていただいて光栄です。以前にエルバ島のレストランで、さらに鮮やかなオレンジ色のきれいなポタージュに、同じオレンジ色のバラを添えて出してくれたことがあって、見てもきれいな上に、味もおいしくて感動したことがあります。せっかく咲いたバラは庭で元気にしていてもらいたいので、代わりに何か飾れないかなと考えて、ポタージュの上に絵をかいてみました。わたしも、授業でそは聞いたものの、夏は、特に最近はひどく暑いので火を使うのがつらい(料理にも食べるにも)という理由から、野菜はたいてい生で食べています。

うちのテラスのバジルは4鉢あります。おととい白いつぼみを摘んでから、「ああ、摘む前に写真に撮ればよかった」と悔やんでいたら、畑に義父が植えたバジルには花が咲いていたので、その畑のバジルの写真を載せています。4鉢でも、一つひとつのバジルに葉がどんどん育つので、二人分には十分すぎるくらいです。新鮮なバジルは、比較的簡単に育つし、やっぱり栄養や香りも違うので、いいですよ♪
by milletti_naoko | 2015-07-24 20:11 | Gastronomia | Comments(4)