2015年 10月 27日
まあるい幸せ

車で湖畔に向かい、

夫お気に入りの店で、夕食にピザを食べました。ベジタリアン・ピザ(pizza vegetariana)をメニューに掲げるピザ屋は多く、季節ごとに具の野菜が少しずつ変わるのもよくあることですが、今回のピザは、ちょうど夏から秋、冬への季節の変わり目にふさわしく、夏野菜から冬野菜まであって、おもしろかったです。ナス・トマト・タマネギ・ピーマンとここまではよく見かけるのですが、なんとゆでたジャガイモやカボチャ、カボチャの花、そうして、酢漬けでもオイル漬けでもない、カルチョーフィも載っていました。
夫のピザもおいしかったそうで、この日は二人で、夕日とピザと、二つのまるい金色の幸せを楽しむことができました。
Taverna Pizzeria Non Solo Pizza
Via Aganoor Pompili – Passignano sul Trasimeno
Tel : 075 827168
Email: nonsolopizza2711@gmail.com
Sito : http://www.lacostanord.it/nonsolopizza/index.htm
******************************************************************************************
Gioia rotonda e dorata
Saluto al sole che cala dietro il Trasimeno dal Monte Tezio,
poi le pizze squisite in una pizzeria al lago.
Una bella serata grazie ai due tondi dorati :-) 17/10/2015
******************************************************************************************
関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- 金の湖碧い山 / Trasimeno dorato visto dal Monte Tezio (17/10/2015)
- きれいおいしい湖畔のピッツァ / Buona la pizza @Non Solo Pizza, Passignano (11/6/2013)


トラジメーノ湖の素晴らしい夕日をありがとうございます♫
どちらから眺めても、ほんとイイですね(*^_^*)
そして、よく行かれるお気に入りのピザ屋さんが、季節のピザを出してくれる、こんな幸せなことがあるでしょうか(*^^)v
カルチョーフィは、フランスであまり???というようなのしか食べたことがないので、このようにピザに乗ってた方が美味しそうだと思いました(笑)
ポテトが乗ってるのは、ついこの間こちらのイタリア人の方がやってるピザ屋さんで食べたので、イタリアではわりとポピュラーなのかな?と思ってました。
こころあたたまる記事をありがとうございます♪
イタリアでは、たとえばズッキーニの花など、季節限定の素材というのがあって、そんなふうに旬がメニューに反映されていることが多くて、いいなと思います。
カルチョーフィは、料理の仕方がいろいろある上に、イタリアでは酢漬けやオイル漬けも売られ、ピザ屋で具に使われることもあります。わたしが好きなのは衣をつけて揚げたカルチョーフィです。一度トマトとカルチョーフィのパスタをスポレートの店で食べて、それはおいしかったのも覚えています。あらあら、アリスさんはポテトが載っているピザを食べられたことがあるんですね! わたしは今回初めて見ました。こちらこそ、温かいコメントをありがとうございます♪
一日の終わりは、
なんて幸せに満ちていることだろう・・・と、
なおこさんをうらやましく思いました^^
ピザの具材にも、
季節ごとの旬が盛り込まれることは素敵ですね。
日本では、料理自体が季節によってメニューが変わることはあっても、
このように同じピザでも季節によって取り入れる具材を変えてみるといった工夫が見られるところは、
あまりないかもしれないなと思いました。
ゆでポテトのピザは、
私の地元にある、イタリアで修業を積んでこられたおいしいイタリアンのお店では、
定番メニューにもなっているのですが、
かぼちゃの花って食べたことがありません。
花も食べられるのですね♪
イタリアでもサルシッチャやチーズ、プロッシュットなど年中ある具を使ったピザはいつも同じなのですが、野菜を載せたピザなどは季節によって、野菜が変わる店がよくあります。スーパーの店頭の果物も、日本に比べると季節や旬を反映している気がします。うちに畑があるおかげで、トマトやピーマンなどの季節が分かるようになりました。
夏にイタリアでよく食卓や店で登場するのがズッキーニの花なのですが、このズッキーニとカボチャは親戚で、ですからうちの畑でも、カボチャの花が咲き始めると、ズッキーニに比べると大ぶりですが、形も味もよく似た花をおいしく食べています。ピザの具によく使われるのはふつうはズッキーニの花なのですが、最近はかなり気温が下がり、うちの畑ではもうずいぶん前からズッキーニもズッキーニの花も見かけないので、今の季節に手に入るのはカボチャの花だろうと考えました。具にカボチャもありましたし、花は冷凍するものでもありませんので。カボチャの花もおいしいですよ。うちでも、ズッキーニの花同様に、てんぷらにしたり、パスタの具として使ったりしています。