イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

これぞ自家製オリーブオイル

これぞ自家製オリーブオイル_f0234936_2036454.jpg

 オリーブの実に、質を損ねぬようにごく低い温度のぬるま湯を加えて、ミキサーにかけ、さらに布で濾した液体をしばらく置いておくと、

これぞ自家製オリーブオイル_f0234936_20355991.jpg

やがて、上の方に油が浮かび上がってきます。油は水よりも軽いからです。

これぞ自家製オリーブオイル_f0234936_2036213.jpg

 そうして容器の上の方にできた薄い油の層を、さらに別のコップに移し替えて、上下に分離するのを待ち、そうして上にできた油の層を、さらにグラスに注いで…

と気の長い作業を繰り返して、自家製の新エクストラバージン・オリーブオイルを得るために、夫は摘みたてのオリーブの実を、ミキサーにかけたのです。

 夫も義父も、搾油場が要求する搾油料金や、搾油場がオリーブを持ち込んだ人に渡すオリーブの量に不満があり、さらに夫は、新オイルが今年は辛味が足りないので、昨年のオリーブオイルも混ぜてあるのではないかと、疑っていたようです。そのために、ふだんは搾油場の大型機械に任せているオリーブを絞り抽出する作業を、うちで手作業でしてみようと、夫は考えたのです。

 口にはしていたものの、まさか本気で挑戦するとは思わなかったのですが、そうやって、夫自らの手で絞ったオリーブオイルは特別に感じられておいしかったです。ただし、辛味はそれほどないので、やはりうちをはじめとする周辺地域のオリーブの味自体がまろやかで、癖がないために、搾油場の新オイルが辛味に欠けることになるのでしょう。ただ、味に癖のないオイルは料理に使う素材の味自体をうまく引き出し、どんな料理にでもおいしく合うという利点があります。

 夫も今回、自分でうちで絞るのがどれだけ大変かが分かり、たくさんのオリーブの実から、ほんのわずかなオイルしか抽出できないことも分かったので、今度からは、もっと安心して、搾油場にオリーブオイル作りを任せるのではないかと思います。

********************************************************************************************************************************
Olio d'Oliva Extravergine, Produzione Propria!
- Fatto a casa a mano con le olive raccolte a casa

Procedura:
1. Dopo il lavaggio, frullare le olive intere con frullatore, dopo aver aggiunto un po' di acqua tiepida.
2. Passare il composto frullato con un panno e versarlo in una caraffa.
3. Lasciarlo fino a quando galleggia uno strato d'olio sulla superficie e prenderlo, versarlo in un bicchiere.
Conclusione: Le manovre sono lunghe e faticose e l'olio ottenuto così picca comunque un po' meno della nostra aspettativa, quindi è la varietà delle nostre olive che è delicato e meno piccante. Sembra che il frantoio richieda molti soldi e dia meno olio rispetto a quello che dovrebbe dare, ma risulta che svolge un lavoro importante e difficile da fare a casa.
********************************************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ムームー at 2015-11-14 20:50 x
なおこさん
こんばんは。
オイルをミキサーにかけて絞ってこすのですね。
そして質のいいオイルがとれるのですねぇ、
少しの量しかとれない純正オイル
美味しいでしょうねぇ~ここ数年まえから
オリーブオイルばかり使っています。
このように作るってことがわかりました。
いつもありがとうございます。
Commented by milletti_naoko at 2015-11-16 06:57
ムームーさん、こんばんは。ふつうは搾油場に摘んだオリーブを持ち込んで、大型の機械が手早く一連の作業を行って、オリーブオイルにしてくれるのですが、今回夫は、自分たちのオリーブからできるオイルがどんなものかを試そうと、うちで試してみたのです。オリーブの実の数に対して、できるオイルの量がわずかであることに、びっくりしました!

ムームーさんも、もう何年もおたくでオリーブオイルばかり使われているんですね。おいしいし、体にもいいですものね♪

こちらこそ、いつもありがとうございます。
by milletti_naoko | 2015-11-14 12:36 | Gastronomia | Comments(2)