イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

自家製ポレンタ、ルーマニア風

自家製ポレンタ、ルーマニア風_f0234936_991056.jpg
 約1か月前、夫が物置きから、穀物を自動で挽いて粉にするこんな器械を、掘り出してきました。

自家製ポレンタ、ルーマニア風_f0234936_98169.jpg
8/11/2015

挽きたての小麦粉で作ったパンやピザは、おいしさも栄養も格別だからと、ずいぶん昔に買っていたのに、長年物置きで眠っていたこの器械を、台所に運んだのです。

自家製ポレンタ、ルーマニア風_f0234936_981987.jpg

 我が家では、種の交換会や、さまざまな緑の市に出かけては、いろいろな種を入手するのですが、そうして手に入った粒から、昨年はこんなふうに赤いトウモロコシがたくさん収穫できました。

 焼いたりゆでたりして食べられるのかと思っていたら、粒がひどくかたくて、トウモロコシに詳しい義弟の奥さんに尋ねると、ポレンタ用のトウモロコシなので、ひどくかたいので、挽いてポレンタにする以外には食べようがないとのことです。

自家製ポレンタ、ルーマニア風_f0234936_982299.jpg

 「この器械で挽けばポレンタになるはずだから」と、器械を作動させ始めた夫を見ながら、わたしは半信半疑だったのですが、石のようにかたいトウモロコシも、見る見るうちに、挽かれて粉になっていきます。

自家製ポレンタ、ルーマニア風_f0234936_985467.jpg

 そうして、みごとに、こんなふうに粗挽きのトウモロコシの粉ができ上がりました。

自家製ポレンタ、ルーマニア風_f0234936_99819.jpg

 挽きたてのトウモロシ粉に、沸騰した湯を少しずつ加えて煮ながら、約45分間、かき混ぜ続けます。

自家製ポレンタ、ルーマニア風_f0234936_991056.jpg

 夫がポレンタを作ろうと思いついたのが突然で、そのときは、サルシッチャ、キノコ、ゴルゴンゾーラなど、ポレンタの具に使えそうな食材がうちにありませんでした。それで、うちにあるものでできるポレンタ料理はないかと、料理の本で、夫が見つけたのが、このルーマニアのポレンタのレシピです。オリーブオイル・塩・コショウはもちろん、タマネギや卵も、冷蔵庫にありました。

 夫が大切に育てて収穫したトウモロコシを、自ら器械で挽いて粉にして、その挽きたての粉で作ったポレンタは、味も歯ごたえもしっかりしていて、おいしかったです。夫も、ようやくトウモロコシを食べることができた上に、ポレンタがおいしいと、とてもうれしそうでした。

*****************************************************************************************************************
Polenta con Uova e Cipolla

Buona buona la polenta fatta a casa!
La farina di mais appena macinata così con la macchinetta a casa,
il mais coltivato e raccolto da mio marito nell'orto.
Abbiamo trovato questa ricetta romena nel "Cucchiaio d'Argento."
*****************************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ 

Commented by Masami at 2015-12-12 16:30 x
なおこさん!お久し振りです~♪
なおこさんのブログはいつ読ませていただいても、心が温まります!固いトウモロコシの粒も、見事にポレンタの粉に大変身とは、素晴らしい!暫く眠っていた機械が大活躍して、美味しいポレンタもいただけて、ご主人様さぞかし喜ばれたでしょうね~。私もポレンタは歯ごたえがある、粒を少し感じる程度に挽かれたタイプが好きなので、こちら本当に美味しそう~♪ルーマニア風は初耳ですが、玉ねぎと卵とポレンタもとって合いそうですね!
Commented by milletti_naoko at 2015-12-12 19:03
まさみさん、お久しぶりです。さまざまなお仕事にご家庭にとお忙しい中、読んでくださっていたんですね。ありがとうございます。せっかく収穫できたのに、料理のしようがなくてどうしようと思っていたトウモロコシが、みごとにおいしいポレンタに変身して、びっくりしました。歯ごたえもあって粒も感じられるので、まさにまさみさんお好みのポレンタだったのではないかと思います。玉ねぎをびっくりするほどたくさん使うレシピだったのですが、卵と玉ねぎが個性の強い自家製ポレンタと妙に合っていて、おいしかったです。

最近では、夫はこの器械で小麦を挽いて、ふくらし粉を作ったり、ピザやパンを作ったりしているのですが、こうしてできる小麦粉は全粒粉なので、他の小麦粉と混ぜないと生地を扱うのも、おいしく仕上げるのも難しいと、錬金師さながら、時々失敗しながらも、挑戦を続けています。
Commented by London Caller at 2015-12-12 20:02 x
ええ、こんなものもあるんですか?
便利でいいですね。
うん〜おいしそうですね。
大学のとき、二人のイタリア人のいい友だちが
ポレンタ料理も作ってくれました。
簡単なペペロンチーノも教えてくれました。^^
卒業してから、彼らのふるさとのブレシアに誘われてホームステイしました。北イタリアでいろいろな場所に遊びに行きました。^^
Commented by ayayay0003 at 2015-12-12 21:23
なおこさん、こんばんは^^
ポレンタ、イタリアでしか食べたことがなく
日本ではまだ出てこない食べ物です(^^♪
私が食べたのは、べネチアで何かの添えとしてついていたと思います。
主食になるものですよね!
結講美味しかったと記憶しています(*^_^*)
赤いトウモロコシも日本にはあまりないと思います。
Commented by milletti_naoko at 2015-12-13 00:13
London Callerさん、夫が遠い昔通っていた指圧教室のあった場所は、マクロビオティックの料理を食べたり食材を買ったりできる店で、店主が処分しようとしていたこの器械を、夫が安く引き取ったとかなんとかいうことだったのですが、そうですよね。便利ではありますが、ひどく場所も取るので、ふつうにうちにあるものではありませんよね。

イタリア人のお友だちがいて、いろんな料理を作ったり教えてくれたりしたんですね。ホームステイにも行かれたんですか! すてきな国際交流、そうして思い出ができましたね。

イタリアではスーパーでも食料コーナーに、いろんなポレンタ用のトウモロコシ粉が置かれています。45分という本格的なものもあって、それを買うこともあるのですが、ポレンタをよく食べるのは冬で、ただでさえ屋内に湿気がこもりやすいときに長い間熱湯を沸かし続けるのも問題ですし、長時間かき混ぜるのも大変なので、最近は店で買うときは8分ほどかき混ぜればOKというものを購入していました。
Commented by milletti_naoko at 2015-12-13 00:13
アリスさん、こんにちは。かなりいろんなイタリア料理が日本に浸透していますが、ポレンタはまだなんですね! 前菜や主菜として、店やうちで食べるポレンタですが、高い山の店や宿ではメニューに見かけるずっと頻度が高いような気がします。

義弟の奥さんはエクアドル出身で、エクアドルではこういうトウモロコシもよく栽培されているそうです。挽かないと料理しても食べられないということなので、万一あっても、食卓で赤いトウモロコシの粒やそのままを見かけることは難しいでしょうね。
Commented by Mehreenkhan at 2015-12-15 01:46
naokoさんこんにちは。
ポレンタという料理私も知りませんでした。そして、赤いトウモロコシも初めて知りました。石のように固いとのことなのにすごい粉砕力ですね。便利なものをお持ちです。
ホント、ご自身で育てられた食物でおいしくいただくことができるなんていいですね。一番の贅沢だと思います。ホント素敵な生活を毎日されていますね。
Commented by milletti_naoko at 2015-12-15 08:32
めひりんさん、ポレンタは、イタリアでもふつうは店でポレンタ用のトウモロコシの粉を買って、うちで料理したり、レストランや山小屋で食べたりするもので、トウモロコシを挽くところから始める人も、ポレンタ用のトウモロコシを栽培する人も、農家の人でなければ、珍しいと思います。わたしも夫も、育ったトウモロコシが初めて見る赤いトウモロコシでした。

新鮮なものが食べられてありがたいなと思います♪
Commented by セミア at 2016-03-27 00:11 x
なおこさん、こんにちは!
粉にするマシーンがあるのですね。挽きたてのトウモロコシ粉は美味しそうですね。

偶然にも、先ほどTVでイタリアの田舎町に住むある家族のドキュメンタリーをやっていたのですが、特別なお祭りの日には、「栗の粉」を使ってポレンタを作るという話題が出ていました。イノシシの肉に栗のボレンタを添えてお皿に盛りつけられていましたが、とっても美味しそうでした。
Commented by milletti_naoko at 2016-03-27 06:54
セミアさん、こんばんは。ポレンタはトウモロコシの粉で作るというイメージがあって、今伊伊辞典で確認したのですが、やはり本来は、トウモロコシの粉で作ったものをポレンタというようです。お客を呼び寄せるために、きっと栗がたくさん採れる町で、栗の粉を使って作ったのでしょうね。栗の粉は、こちらではお菓子やパスタ作りに使われることもあるんですよ。
by milletti_naoko | 2015-12-11 23:59 | Gastronomia | Comments(10)