2016年 01月 08日
ボローニャと旅とカメラと

わたしは出かけるとき、いい被写体が見つかったときに、カメラをさっと取り出して撮影し、すぐに収納できるようにと、カメラケースをポシェットのように肩から斜めにかけ、ケースのファスナーを少しだけ開いた状態で歩くことがよくあります。ガンマンならぬカメラウーマン気取りで、美しい風景や草花を逃さないぞという心意気からでもありますが、夫といっしょに山や町を歩くとき、ただでさえわたしの方が歩くのが遅いので、カメラを取り出したりしまったりするのにまで時間をかけていられないからでもあります。

まれに、ケースのファスナーが開きすぎていて、何かを見ようと前かがみになった拍子に、カメラがケースから出て落ちてしまうということはあったのですが、柔らかい土の上に落ちたり、それほど高くない場所から落ちたりしたために、カメラが壊れるということはありませんでした。ところが10月の初め、急ぎ足でグッビオを歩いていたら転んでしまい、その拍子にカメラがケースから飛び出して、確かガードレールに当たって、そのあと地面に落ちてしまったのです。

落ちた直後は問題なく使えていたのですが、そのうち、数十年前のテレビよろしく、斜め上から手で若干の衝撃を加えないと、きちんと撮影できないようになってしまいました。だましだまし使っていたのですが、11月末にモンテフィアスコーネを訪ねたとき、撮影モードダイヤルに貼ってあった様々なモードを記した部分まで落ちてしまい、外出先だったため、見つからずじまいになりました。

それでも使えるうちはと思っていたら、チヴィタ・ディ・バンニョレージョの写真を撮ったとき、夕日の光が強いためではなく、どういう角度から撮っても、一定のところに妙にまるいシミが入ってしまうことに気づきました。そうして、昨日、机の上に手帳を置いて撮影していて、現実には存在しない黒い影が、カメラのモニター画像にも、写真にも入っていることに気づきました。そのため、新しいカメラを買わなければと思い始めた昨日の夕方、さらに、1月末のフォトブロガーの集いへのお誘いがありました。

というわけで、新しいカメラをできるだけ早く選んで、購入するつもりでいます。
***************************************************************************************
Molto bella Bologna anche di notte sotto la pioggia,
no forse... questi ultimi rendono più magici
i paesaggi notturni della città :-) 2/1/2016
***************************************************************************************


よく見ると確かに昨日の手帳の写真の隅っこが黒くなっていますね。気が付きませんでした。私も以前、カメラを数度落とした時に同じように黒い影ができていました。しばらくするとだんだんその黒い影の大きさが広くなってきたので新しいのと変えかえたことがあります。
大事なカメラ、次のに変えかえるのは惜しみ深いでしょうが、また新しいカメラで素敵な風景写真などを取られる楽しみの方が強いかもしれませんね♪
手にしっくりとくる素敵なカメラが見つかるといいですね。
先日はブログに訪問&コメントを残して下さりありがとうございました!
こちらにコメント残させてもらうのは初めてですが、実は今までも時々お邪魔させてもらっていました。特に昨年は滞在許可証の無期限を取得する際、色々と過去記事を拝見させてもらい、励まされたりもしました。
ところで、この日のボローニャはとても寒くなかったですか?
元日こそ晴れてはいましたが、翌日から雨が降って一気に寒くなっていたので、予約投稿でボローニャにいらしていると知った時は、雨で大変だなぁ・・・と密かに気になっておりました。
こうしてなおこさんの撮影されたボローニャの写真、自分が撮るのとはまた違って素敵に見えますね~♬雨のボローニャもなかなか味がありますね^^
住んでいる者として、また別のボローニャの顔が見れた感じがします。
カメラ、素敵なものが見つかるといいですね。
私も一度落としてからレンズが悪いようで(一眼)、時々シャッターが下りない事もあるのですが、騙し騙しまだ使っています。
あと、なおこさんの手帳の記事を拝見してから数年ぶりに私も手帳を(SALDIで(笑))買いました。いつも予定はカレンダーに直接記載だったのですが、月めくりカレンダー?だったので、残らないし不便だったのです。。久々の手帳、一日一日、毎月・・・丁寧に暮らして行けそうな気が(あくまで「気」ですが^^)して、ちょっと嬉しくなってます(笑。
これからもどうぞよろしくお願い致します☆
ご心配くださっていたんですね。なんてお優しい! ありがとうございます。実はこの頃は出発前のペルージャの方が、エミリア・ロマーニャよりもかなり冷え込んでいた上、雨の日も多かったので、寒さも雨もほとんど気になりませんでした。用事があって、ふだんなら訪ねないような時間と天候のときにボローニャの町を歩くことになったのですが、こういうときも独特の風情があっていいですね♪
今回も、そうしておととしボローニャからフィレンツェまで歩いたときも、町を通り過ぎるだけになってしまったため、いつかじっくりとボローニャを訪ねたいと思っています。
カメラは数日前に注文していたのが、ようやく今日届きました! Bolognamica2さんのカメラも調子が悪いんですね。落としてしまうと、少しずついろんな機能がうまく働くなくなってしまいますよね。何とか使い続けることができますように。わたしのカメラはモニターに妙な色と画像が映ったり、レンズが突然収納されたりと、故障がひどくなったので、完全に壊れてしまう前に、新しいカメラを買うことに決めました。
記事をきっかけに、久しぶりに手帳を買ってくださったんですね! やっぱり手帳は記録も残るし、予定も把握しやすいし、日本語を手で書く練習にもなっていいですよね。わたしは今のところ、ていねいな字では書けているのですが、空白がひどく多くて、いけないなと反省しています。こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます♪