イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

月に揺らぐカメラ選び

月に揺らぐカメラ選び_f0234936_835233.jpg
 午後ようやく新しく購入するカメラを決めました。きれいな三日月を、たそがれの空に見つけてうれしくなり、カメラで撮影するのですが、

月に揺らぐカメラ選び_f0234936_831713.jpg
13/1/2013

 今のカメラでは、ズームなしでは、三日月が太って半月になってしまいます。

月に揺らぐカメラ選び_f0234936_835233.jpg

 光学20倍ズームを使うと、三日月のきれいな形を写すことができるのですが、今度は、藍色のはずの空が黒くなってしまいます。

 買うことに決めたカメラは、画質や重量、使いやすさを重視して選び、値段でふるいにかけたため、現在使用中のカメラほどのズームはありません。今のカメラは、購入したとき、他の要素を考慮して選んだら、たまたまハイズームがついていて、使ってみて、便利で楽しいと実感しました。

 ハイズームを選ぶには、使い慣れたキャノンであれば、画質を犠牲にするか、ひどく重くなるのを我慢する必要があり、画質もハイズームも備えて重量も値段も許容範囲内というカメラを選ぶと、慣れたキャノンから新たな冒険をすることになります。今回は、他のメーカーも視野に入れて、いろいろ検討したのですが、同じような値段で、どれを取っても、長所が多い中で短所もあるのであれば、キャノンを選ぶことにしたのです。

 拡大などせずに、夜空を背景にきれいに三日月が撮れるのであれば、そこまでのズームは必要ないのですが、登山などで遠くに見える風景を撮影するためにも、望遠鏡代わりに使うためにも、光学20倍ズームは便利でした。

 こんなふうに再び心が揺らいだため、またいろいろと調べ直し、さまざまなカメラの性能や値段を比べ直してしまいました。明日には、カメラを購入するつもりでいます。

*******************************************************************************************************
La bella luna crescente
di ieri sera diventava
cicciona se la fotografavo senza zoom,
mentre è rimasta bella e snella nella foto scattata con zoom
nella quale scompare però il bel colore blu del cielo.
Così sono il limite e il pregio della mia macchina fotografica
che si ammala sempre di più da quando è caduta ad ottobre.
Ora penso di comprare una nuova macchina fotografica,
preferisco una leggera con qualità di immagine migliore anche al buio.
Limitati il peso e il prezzo, devo sceglierne una privilegiando
o qualità di immagine o zoom o comodità d'uso.
La scelta non è facile, ma devo decidere.
*******************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ   

Commented by nagisamiyamoto at 2016-01-14 08:11
なおこさん、こんばんは
自分のカメラを持たなくなって10年以上経ちますが、お客様のカメラを使うことがしばしばあります。近年のカメラの質ってものすごいんですね。普通に撮る分には全く問題ないものばかりなんですね。
なおこさんなどの、画像のきれいなブログを見るといいカメラもあってもいいかなと思うこともあります。ただ無くても困らないなぁと考えるとついつい諦めてしまいます。
Commented by ayayay0003 at 2016-01-14 11:31
なおこさん、こんにちは^^
カメラ、ほんとに今はいろいろな機能がついてはいますが
どこの機能が優れたものを優先させるかで、ずいぶん選択が違ってきますよね!
確かにズームは便利ですが、ミラ―レスを使うようになり、ズームはかえってコンデジの方が今のところ優れてるということになってしまいましたが、それはそれで慣れたらそんなものかな?という感じです(笑)
ミラ―レスの場合はレンズを買わないといけないので高価になってしまうので今のところは私も現状維持です(笑)
どんなカメラを選ばれるか楽しみです♪
Commented by kazu at 2016-01-14 17:35 x
新しいカメラを買い替えられるとか。旅先に持ち出すとどうしても、傷付けることが多くなってしまいますよね。私も一昨年カメラを買い替えましたが(ペルージャを爆走した、あのカメラです笑)あの時はなおこさんの使っておられるキャノンの後継機種を、一年待って、値段が下がってから購入しました。やはり皆さんのレビューを参考にしたのですが、使ってみて、その感想が当たっていることに驚きました。こんな時ネットは有難いものですね。一眼レフもいいのだけど、やはり重いので、持ち歩きにはコンデジが一番に思います。しかし、それも今やスマホが代わりに活躍してくれているので、カメラもだんだん使わなくなりつつあるのですが、旅先ではカメラを携えていると、何だか心が弾むので不思議です。なおこさんの選ばれたカメラの登場を楽しみにしていますね。
Commented by milletti_naoko at 2016-01-14 17:58
なぎささん、こんにちは。観光のお客さんと接することが多いからか、なるほど、なぎささん、大切な旅の思い出撮影係もされているんですね♪ 以前は人に頼まれると、どこをどう押したらいいのかと迷うこともあったのですが、そう、最近は大きいカメラを任されて「どうしよう」と思っても、意外と簡単に撮影できるものが多くなりました。

旅先や暮らしの中で、きれいだなと思う風景や何かに出会ったとき、家族や友人と共に何かをしたとき、それを残したい、再び見たい、共有したいという思いから、カメラを持ち歩いていて、たまに持ち歩かないときにきれいな眺めに出会うと、目と心にその分しっかり焼きつけたいなと感じます。わたしは逆に携帯電話は、電話やSMSの機能だけでいいなと思っていたのですが、旅先で仕事のメールを見るのが遅くなったり、宿が見つからず困ったりすることがあって、最近はやはりスマートフォンが必要かと考え始めているところです。数年前に買った今の携帯電話が、姪や友人の子供など、10歳前後の子供が最初に持った機種とそっくり同じで、今は彼らはとっくに他の新しいものを買ってもらっているのですが、電話も画面の表示も小さくて、大人のわたしにはタッチスクリーンでメッセージを書こうにも、子供に比べると大きい指がすぐどこか他に触れて、文がふいになることが多くて、とても使いづらいからでもあります。さて、まずはカメラから!
Commented by milletti_naoko at 2016-01-14 18:12
アリスさん、こんにちは。アリスさんのおすすめやカメラを評価する記事から、よさそうなミラーレスの機種を、心引かれるものもあって、いろいろ調べてみたのですが、画質もよく軽いものはわたしにとっては(イタリアでは日本より値段がひどく高いということもあります)とんでもない値段で、一方、軽くてしかも安いものは画質はよくとも、似た値段のコンパクトに劣るようだということで、今回はいろいろ考えた末、ミラーレスを選択肢から割愛することにしました。いずれきっと、もっと機能や画質が優れ、しかも重量の軽いものが、それほど高くない値段で手に入るときが来るでしょうし、またそのときに候補に入れるつもりでいます。

アリスさんのコメントを機に、注意して調べていたら、イタリアでもミラーレスはミラーレスという名で、販売されていました。アリスさんのおかげで、カメラ界の新しい事情が分かりました。ありがとうございます♪
Commented by milletti_naoko at 2016-01-14 18:24
かずさん、この1か月は、画面や写真に現れる妙な光や隅の黒に加えて、レンズがどこにも当たらず問題がないはずなのに、突然収納されて、画面に「エラー」と出ることがあり、その頻度もだんだん増えてきました。というわけで、そろそろカメラの買い替えどきです。後継機種ということはSX280 HSでしょうか? 今回調べていたら、イタリアの記事でわたしの持つSX260 HSについて、「いいズームがあって、画像もそこそこいいのに、軽くて安い優れたカメラ」と書いてあって、うれしくなりました。日本と違って、イタリアには、と言うよりも、ペルージャやその周辺には、カメラだけを扱う大きい店はなく、コンタクトレンズや眼鏡、あるいは他の多くの電化製品といっしょに並んでいるため、一つひとつの店に置かれるカメラの商品数や台数がひどく限られています。カメラ自体の種類が少なかった昔ならそれでもいいのですが、今は多くの業者が多種多様なカメラが製造していますので、店だけ回っていたのでは、自分が本当に望むカメラに出会えず、情報が分かりづらい、そういう意味で、インターネット上のレビューなどの情報は本当にありがたいです。わたし自身が初めて買ったデジカメは、必要に迫られて、店にあった中から買い、2台目は、店頭でCanonのカタログをもらって、じっくり検討して選んだのですが、店ですべてのメーカーのカタログを検討するわけにも、もらうわけにもいきませんし。

スマートフォンは本当に便利なようですね。わたしは今回はコンパクトカメラを選ぶことに、ミラーレス一眼の情報もいろいろ調べたあげく、決めました。
Commented by London Caller at 2016-01-15 06:34 x
よかったですね!
カメラならやっぱり日本制の世界NO1ですね。

>道路に引かれている白線が、直線ではなくぎざぎざなのが気になります。いったいなぜ?

ああ、それは運転者のために描いたZ形白線です。
目に立ちませんか?
「歩行者に注意よ」の交通標識なんです。
道路の交差点でよく見られます。

イタリアではないんですか?
Commented by milletti_naoko at 2016-01-15 07:44
London Callerさん、日本のカメラが世界でも活躍しているのがうれしいです♪

なんと、そうだったんですね! 初めて見たので、びっくりしました。わたしはイタリアでは、まだ見たことがありません。
by milletti_naoko | 2016-01-13 23:59 | Altro | Comments(8)