2016年 03月 09日
びっくり猫
撮影しようとカメラを構えて電源を入れると、
さっきまで知らんぷりで窓の外を見やっていたミミが、近づいてくるのはうれしいのですが、
あまりにも近づきすぎるので、顔がぼけてしまうではありませんか。
キャノンのG7 Xは、電源を入れるだけで、レンズ部が3センチほど前方に伸びるので、それが不思議だったのかもしれません。
いったいこれは何だろうと、目を丸くする様子も、とてもかわいらしいです。
***********************************************************************************
Carina Mimi, curiosa della macchina fotografica
ma spesso ci si avvicina troppo e il viso viene sfocato...
***********************************************************************************
関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- 新しいカメラが来ました! / La mia nuova compagna, Canon PowerShot G7 X (21/1/2016)
- ペルージャの夜をG7Xで/ Notte di Perugia con Canon G7 X (23/1/2016)
- 敷居猫 / Gatto sul davanzale (2/2/2016)
- 猫作戦成功中 / Mimi alla Poltrona (18/2/2016)
ミミちゃん、すっかりなおこさんの家の子に落ち着いたよう(^∇^)
おおきい目か近寄ってきて、羨ましいです!
本当に可愛らしいですね~☆
ますます、しぐさが可愛い猫ちゃんですね~
カメラに興味深々かしら?
家のトラさんも、はじめは、カメラ嫌いでしたが
今は、近寄ってきます(笑)
ボケた猫ちゃんもまたかわいいのが猫ちゃんのような気がします(*^_^*)
なおこさん家の一員になりつつありますね♪
かわいらしい丸々とした目をしていますね。
確かに猫ちゃんからすると自動的に出てくるレンズに興味津々だったのでしょうね。可愛いです。
これからそのカメラでたくさんの猫ちゃん写真も増えそうですね。楽しみにしています。
なおこさんが飼っている猫ですか?
我が家は娘が大の動物好きで、今は猫を飼いたいね、とよく話しています!新しいカメラ、使い勝手は如何ですか?
↓
フィレンツェの共通入場券が48時間になったとは、本当に朗報ですね!次回のフィレンツェ旅行の時は利用、間違いないです^^
トラさん、最初はカメラが何だか分からず距離を置いていたのが、最近は無害だと分かり始めたのでしょうか。
フィレンツェの件、実は時間延長と同時に若干値上がりにもなっている気がするのですが(以前は24時間10ユーロだったような)、2日間じっくり時間をかける価値のあるみごたえのあるものばかりなので、その方が観光客としてもありがたいですよね。機会があればぜひ!
こんにちは。
毛足が長くて可愛いですねぇ~
だんだんと慣れてきたのですね、やっぱり飛び出す
のには興味とびっくりとあるのですね、見てると
ほっとしますねぇ~猫ちゃんがいなくなって
もう随分になりますが、可愛い仕草に癒されますね。
またなおこさんの素敵な記事をまとめて拝読させていただきました。
猫ちゃん、ミミちゃんというのですね♪
なんてかわいらしいのでしょう。
カメラに近づいてくるのですね。
ぼやけたお写真もかわいらしさが伝わってきます♪
そちらも、春の花がいろいろ咲き始めているのですね。
イタリアの暖かな春が伝わってくるようです。
ダンテの神曲の記事、興味深かったです。
昔、コンテストのために「神曲」というダリアを使ったことがあり、
そこでダンテの神曲に興味を持ったので、
なおこさんの記事で当時のことを懐かしく思い出しました。
いつも素敵な記事をありがとうございます☆
なんと神曲という名前のダリアがあるんですね。いったいどういうわけかしらと思いつつ、世界の文化がこうして広まっていくのはいいことだなと思います。