2016年 04月 07日
悪習慣ふり回されず断ち切ろう、瞑想講座14日目
他人のことだと、「そんなことくらいで」と客観的に見られるのに、自分のことだとなかなかそうはいかないのですが、確かに、習慣的に無意識に、ふとしたことで負の感情のスイッチが入ってしまう場面があり、言われてみたら、確かにディーパクが言うように、それは、悪い習慣に、惰性にふり回されて、心や体が応じているのでしょう。
自分が、無意識に望ましくない反応をしたり、すぐに負の感情を抱いたりする状況を思い返してみて、もし次回そういうことが起こったときには、では、無意識の悪習慣で条件反射してしまう代わりに、意識をしっかり持って、自分が本当はどうしたいのか、何を望んでいるのかを突きつめて考え、望ましい反応を自分の中で、模擬訓練していけば、そうした悪い連鎖を断ち切ることができ、悪い習慣から解放されるはずですと、ディーパクの教えは続きます。
「わたしはこういう性格だから」と済ませてしまうのではなくて、やはり、行動が習慣を、習慣が人格を作っていくのだと意識して、少々小石が投げ込まれたくらいでは、荒波を立てない湖のように、落ち着いて構えていられたら、わたし自身も楽だし、相手にも、たとえ相手に非がある場合でも、こちらから穏やかさの波を発していけるのではないかと、そんなふうに感じました。
条件反射ですぐに感情的になってしまうのは、悪習慣に縛られているのであって、自分で意識して、こんなふうに対応したいという反応を自分が意識的に選べるようになれたら。「AならB」と自分の中に確立してしまった行動パターンや感情のパターンを打ち崩したところに、突破口が見つかるはずというディーパクの言葉に思い立って、今日の夕方は、「花粉症だから」「夫が義父と激しい口論をしたばかりで機嫌がひどく悪いから」と、いつもならうちで家事や仕事をするところを、あえていっしょに夫とミジャーナに出かけてみました。野生のアスパラガスを摘み、桜やこの冬植えた梨の若木の花を見ることもできて、習慣のよしあしに関わらず、自分の習慣的行動を突き崩してみるのはいいことだなと思いました。
「悪い習慣は根が深く、行動を縛ってしまいがちですが、自分が作り上げたものなのだから、わたしたち自身に、悪習慣を断ち切る力があるのです。」
このディーパクの言葉に、今日はとても励まされました。そうして今日は、少なくとも今日だけは、ある悪い習慣ににふり回されずに暮らすことができました。
*************************************************************************************
Le abitudini negative sono difficili da sradicare.
Ci comportiamo spesso in un certo modo
inconsapevolmente spinti dalle abitudini.
Tuttavia, possiamo liberarci da tali abitudini negative;
basta accorgerci dei circuiti abituali
che ci conducono alle reazioni negative inconsapevoli,
come ci consiglia Deepak.
*************************************************************************************
悪い習慣は、今までの自分が作りあげてきたもの~
ふむふむと、納得している自分がいます(笑)
こういう性格だからとか、自分は生まれつきこうなのだから・・・というのは言い訳であって、よいように変えていかないといけないのですね!
今日も、素晴らしい言葉を聞かせて頂き嬉しいです。
自分の力で、悪い習慣を断ち切って、頑張りたいという気力が出てきました。言葉って大事ですね~(*^_^*)
買ってこられた方は、めずらしいピンク色
自生の方は鮮やかな紫色、どちらも魅力的なラベンダーでしたね。
登山道のすぐ脇にこれでもかと言うくらいに咲き誇るラベンダーは、見事です。
今度は、香りを想像して楽しみますね(^^)
悪い習慣のお話も、言い訳が得意な私に非常に当てはまり
瞑想講座の内容の濃さに改めて目が覚める思いです。
ともすれば、まわりのせいにしがちな悪習慣も
自分が作り上げたもので、
それは自分自身で断ち切ることが出来るのですね。
それが出来ればこの先、どんなに穏やかな人生になることでしょう。
すでに実践されているなおこさんと同じように、私もまず今日から、今からやってみようと思います。
今回のお話も奥が深くて、私も雑念を拭わないと、と反省です。時間の使い方に無駄があり過ぎて仕事の効率も悪いし、最大の悪癖です。正さないと人生損しそう。なおこさんの注意喚起、有難いです。
視点を変えれば、確かにそうだなと、昨日はわたしも目からうろこが落ちたように感じました。周囲がどうあれ、結局こう反応することは自分が選んでいるのであり、時には無意識に習慣による惰性で、自分でも嫌な感情や反応に走ってしまっているのですよね。言うは易く行うは難いのですが、「自分が断ち切ることを選びさえすれば、どんな悪習慣でも、望む数だけ断ち切ることができる」というディーパクの言葉に、勇気づけられました♪
どういたしまして。わたし自身がなるほどと思ったことを、共有したいという気持ちから、覚書も兼ねて記事にするのですが、わたしこそこの学びを実際に生かしていかなければ!!
でも、そうですよね、それはいつもの行動パターンや感情パターンで動くからであって、それをを打ち崩すことから悪習慣を断ち切る突破口が見つかるという考えなのですね!
実は新たな始まりの時期でもある4月を迎え、私も自分自身をいろいろリセットしたいと思っていたところなので、是非この悪習慣の改善トライしてみたいと思います!なおこさん、いつも素敵な気付きをありがとうございます♪
わたしも、まだ4月だというのに、すでに字が雑になっている我が手帳を見つつ、新年の抱負をふり返って、反省しています。4月、春の勢いに乗って、わたしもまさみさんも、少しずつ「こうありたい自分」に近づいていけますように♪