2016年 04月 08日
詐欺電話にご用心、イタリア・日本・世界
おとといは、電話に出て、「業者変更を要求する電話には、不審なものが多いから、取り合わないようにと夫にも言われています。」と、電話を切ろうとしたら、こう答えるのです。
「そうですね。確かに最近はそういう詐欺事件が多いですよね。でも、わたしどもはEnel、Eniの地域での電力供給に携わる者です。先月の電気代料金がひどく高かったでしょう。今のままでは来月も93ユーロという高い料金が課せられてしまいます。消費量が少ないお宅が法外な料金を払わずとも済むように、手続きをする必要があります。」
この電話を受けた昼間は、そう聞いてうっかり話を信じこんで、「電気代の支払人である夫は、午後7時半であれば帰宅していると思います。」と言ったのですが、しばらくして、これは詐欺だと気づきました。と言うのも、この偽Eniからの電話を受けたのは、わたしの携帯電話なのですが、電気受給契約書には、夫の名前しかないはずで、わたしがその夫の妻であることを、電気会社が知るわけがないからです。
念のためにインターネットで、その電話番号をキーワードに検索して上位に上がった記事を読んでみると、やはり詐欺電話です。そこで、すぐに電話番号をブロックしました。
そうして、今朝電話の電源を入れると、昨日の午後ミジャーナにいたときに、二度どこからか電話があったことが分かりました。アスパラガスを探している間は、携帯電話はうちの中に置いていたので、気づかなかったのです。知らない番号ではありますが、以前に仕事を受けた企業内の別の電話番号だったり、人づてにわたしの番号を聞いて、仕事の依頼や見積もり依頼のために、電話をしてくる方だったりする可能性もあります。
幸い、インターネットで調べると、上の件同様、Eniを騙る詐欺電話だとすぐに分かりました。そこで、即刻この番号もブロックしました。
わたしは、電話番号をキーワードに検索して調べたのですが、見知らぬ番号から電話があったときに、こちらのTellow.itのページで、電話番号を入力すれば、かけた相手の情報が分かるようです。
電話マークの右横、inserire il numero(番号を入力してください)と書かれた場所に、電話番号を入力し、その右にあるricerca(調べる)というアイコンをクリックすると、先に引用したように、その電話をかけた相手について、すでに電話を実際に受けた人の評価・判断が、詳しく分かるようになっています。
たとえば、最初にご紹介した番号、0912553は、Pubblicità aggressiva(攻撃的な広告)と評価され、39人がSconosciuto(見知らぬ相手)、38人がTruffa(詐欺)、15人がTerrorismo telefonico(電話テロ)と判断しています。電話をかけた輩が言う言葉そのままに、Eniのサービス担当だと判断してそう書く人も数人いるのですが、実際に電話を受けた人が報告する詳細を読んでも、「地域の電気供給担当者」とウンブリアに暮らすわたしたちに言っておきながら、電話がシチリアのパレルモからかかっていることを考えても、詐欺に間違いないでしょう。
Tellow.itのホームページの右上で、国(Paese)の名を選べることにふと気づいて、Giappone(日本)を選択すると、なんと日本語で日本における迷惑電話・詐欺電話情報が分かるページもありました。おかしな電話が、旅行先や暮らす外国でかかってくる場合もあり、特に慣れぬ外国語でかかってくると、つい信用してしまう可能性も少なくないので、こうやって、世界各国での疑わしい番号を調べられるのはありがたいです。日本での電話番号検索サイト、www.tellows.jpのホームページを見ると、日本でも、詐欺電話や迷惑電話の類が多いようです。見知らぬ番号からの電話があれば、まずはどんな相手を調べてみることも大切だと思います。
イタリアでも、近頃では、詐欺の手口が非常に巧妙になっていて、電話にせよ、電気にせよ、現在実際にうちで利用している会社からの電話であるふりをして、よりお得な料金に変更するためになどという甘い言葉で、個人情報を聞き出して、信じ込んだ消費者の業者との契約を、勝手に打ち切って自社との契約に変更してしまったりするようです。実際に電話で話した人のコメントを読むと、上述のEniを騙る電話もそれがねらいだったようですが、そういう詐欺電話では、
Telecomなど、電話会社の名を騙るものが、最近多いそうです。「まもなく契約の期限が切れようとしていて、今すぐに契約を延長しないと、損をします」とか「電話が利用できなくなります」などと言って、個人情報を聞き出し、その情報を利用して、勝手に現在利用中の電話会社との契約を解除し、自社との契約を結んでしまうそうです。
携帯電話に「…時に電話をしました。緊急の要件なので、899…に電話してください」というメッセージが届き、メッセージを受けた人が、その番号に電話してしまうと、5秒で15ユーロもの料金を奪われるという詐欺も、被害者が増えているようです。
上の記事末には、最新の詐欺には、電話の画面にいくつものウィンドウが重なり、利用者が閉じようとするうち、知らぬ間にクリックして、何かを購入してしまうよう誘導する手口もあると書かれています。
まず疑ってかからなければいけないのは悲しいのですが、残念ながら、そういう詐欺電話・押し売り電話などの迷惑電話が、最近後を絶ちません。十分に警戒して、被害に遭わぬように、気をつけましょう。
*******************************************************************************************************************************
OCCHIO ALLE TRUFFE TELEFONICHE!
Non rispondete ai numeri 0912553, 0917725109. Chi telefona finge di lavorare per l'Enel o l'Eni. Ma non lo è; vuole i vostri dati personali per cambiare senza il vostro consenso l'azienda che vi fornisce l'energia elettrica.
C'è anche chi finge di lavorare per un'azienda telefonica, come Telecom, Tim ecc. I metodi sono sempre gli stessi. Non date mai a loro le informazioni relative al vostro contratto.
Se troverete il messaggio, "Ti ho chiamato alle..." dal numero che inizia con l'899, non chiamate quel numero. E' una truffa e la telefonata vi costerà 15 euro in 15 secondi!
I metodi dei truffatori diventano sempre più sofisticati. Informiamoci & Difendiamoci!
********************************************************************************************************************************
参照リンク / Riferimenti web
- Tellows. Chi sta chiamando? – Vuoi sapere chi ha telefonato? Inserire il numero
- Tellows 誰からかかってきた? - 誰が電話をかけたのか、知りたいですか?
あの手この手の詐欺、今度は、電力供給の詐欺なのですね!
日本でも、最近は、いろいろな業者が増えて来て、変更を促すことが出てきましたが、どんな種類のものでも、大抵は断るようにしています!
日本で最近多いのは、不用品の引き取りサービスと称して、高価なものを出させて、かなり安く引き取るという手口のようですが、それのみならず、この家にはこのようなものがあるというのをチェックしておいて、後で盗みに入るという手口もあると聞きますので用注意です!
とにもかくにも、詐欺には注意しないといけないですね!
なんだかバタバタとした日々を過ごしておりました。
一昨日、イタリア語検定の結果が発表されて今回は合格できました。まだ詳細はわかりませんが、自分で答え合わせできたわけですからギリギリ合格でしょうね。。
もし都合が合えば秋には4級を受けたいと思っていますが
過去問題集を見ると長文も更に長くなっているし、文法を先に進めながら語彙を増やさないとなあ。。と思っています。
ヒアリングも早くなるということですので、また日頃からイタリア語を聞かなくては。。とも。
今年は日伊国交150周年ということで、色々な展覧会が日本で行われています。そういう楽しみもありますし、イタリアの文化をもっと知るために本も読むべきですね。なおこさんの
メルマガもまだ途中ですから読まなくちゃ。。
本当に心穏やかでありたいですし、目標に向けて生活を整えたいと思いながら、日々流されています。。。(汗)
でも、イタリアも日本も春になりましたね。。
すごい詳しい情報、有益な情報をありがとうございます!
怖いですよね~詐欺電話、、、早めにブロック出来たようで良かったですね。。。
我が家にも時々電話会社からかかってくるのですが、その会社のを現在使っているのに、「どちらの電話会社をお使いで・・・」とか・・・。
全く知らないのか、その会社名を使っての詐欺電話系なのか、、、、大体迷惑な忙しい時間帯に罹ってくる事が多いので、話を聞く前に早々に切ってしまうのですが。
Enel系も時々自宅まで訪問してくるパターンもあって、本当にEnelか分からないし怪しいので絶対ドアは開けないようにはしているのですが、契約の変更だの料金を節約出来るだの色々・・基本主人がいない時は関わらないようにしています。
電話番号を検索にかけて・・・って、なるほどなぁと思いました。
いつも奥深く色々調べておられて、ブログ読者としては本当にありがたく思っております。
お互い気を付けましょうね♬
高価な不要品を安く取り上げるなんて! 盗みに入るための下見だなんて、日本もそういう泥棒が増えてきているのですね。困ったものです。
本当に、詐欺には気をつけましょう!
ヒアリングは聞き慣れることはもちろんですが、語彙や表現、イタリア語に慣れるために、難しすぎない文章や本、興味のある記事なども並行して読まれるといいかと思います。
わたしも穏やかでありたいと思いつつ、気分的に何だかローラーコースターのようなときが多く、ディーパクの講座にとても助けられています。あ、そう言えばディーパクがイタリア語の瞑想か何かの電子ブックを無料で提供するという案内を見たような……
花や緑にならって、躍動の春にしていきたいと考えているわたしです♪
Enelに限らず、ガス会社や電気会社など、実際にそのうちが契約している会社の職員を装って、契約書の更新の必要があると二人組で各戸を回り、主に高齢者のお宅などで、消費者にひどく不都合な別の会社との契約に変えてしまう詐欺は昨年あたりから多いようで、ウンブリアでも何度も地方新聞に取り上げられていました。わたしたちも昨年のいつだったか、黒いスーツで上下決め込んだ男性二人が、カバンを抱えて近所の家を回っているのを見かけたことがあります。近くに住む義母の従姉妹たちが先にその詐欺師たちの訪問を受け、すぐに「こういう輩が徘徊しているから、門を開けないように」と電話をくれたので、わたしたちは居留守を使って、呼び鈴に応じず、事なきを得ました。契約中の会社の人が、そんなふうに更新のために書類を持って各家庭を回るなどということは、実際にはあり得ないようです。消費量を調べるために、定期的に点検しに来る人は別として。わたしのブログのお友達で、やはりイタリア在住の方も、そういう偽社員に危うくだまされてしまうところだったという記事を、確か昨年書かれていました。
わたしの場合、知らない番号から、仕事の依頼電話が突然来ることも少なくないので(以前にいっしょにお仕事した業者や同僚がそうやってわたしを推薦してくれるのはありがたいことだと思いつつ)、けれど、詐欺電話のためにむだに時間や電話代を取られるのも嫌なので、最近はこうして、電話番号を調べるようになりました。インターネットは便利ですね。迷惑メールやスパムメール、フィッシング詐欺についての情報サイトがあるのは知っていましたが、今では、こうやって不審な電話を入力して調べられるサイトまであるだなんて!
本当にお互いに気をつけましょうね♪
どういたしまして。こちらこそ、お役に立てたようだと分かってうれしいですし、他の方のためにも、いつどういう詐欺電話があったかという参考になって助かります。イタリア在住のブログ友だちにもつい署名をしてしまって後が大変だったという方がいます。詐欺の手もどんどん巧妙になって、困ったものです。お互いに気をつけましょう。