2016年 04月 12日
アマゾン本輸入関税とDHL

日本から輸入される書籍に、イタリアが課す関税は4%であるのに、以前に、DHLが商品が「書籍」であることを明記しなかったために、21%の関税を取られたことが2度あるからです。その後、税関とDHLに電話をし、メールで応酬して、超過徴収分の関税は、何とか取り戻すことができました。
アマゾン日本から、今回注文した本の配達をイタリア国内で担当する業者がDHLであると聞いて、「DHLが再び書籍であると申告し忘れて、そのために20%余りの関税を取られたらどうしよう。」と、心配していたからなのですが、

幸い適用された税率が、4%と正しい税率だったので、ほっとしました。

書籍の関税は4%だというのに、アマゾン日本はイタリアからの注文に対して、「発送時に、約20%の輸入税等前払金を引き落としておいて、通関手続きに必要でなかった超過徴収分は、後から払い戻す」という形式を取っています。アマゾンが最初から、「本の関税は4%だから」と4%だけ徴収してくれればいいのですが、そうではなくて、輸入税がすでに多めに徴収されてしまっているため、DHLが「小包の中身が書籍であること」を、きちんと申告していたかどうかが、なおさら気になったのです。
関連記事へのリンク
- アマゾンから超過徴収分の返金あり (8/9/2014)
- 油断禁物アマゾン輸入税 (9/7/2014)
- 奪回! 超過関税、アマゾン・DHS (23/11/2013)
********************************************************************************************************************************
AMAZON GIAPPONESE, DHL & IMPOSTA DOGANALE
Martedì sono arrivati i pacchi di Amazon.co.jp dal Giappone.
Prima di aprire i pacchi, ho controllato la Dichiarazione Doganale compilata da DHL. L'aliquota dell'imposta sui libri è del 4% e sul documento è scritto "4%". Bene!
Qualche anno fa, per ben due volte, DHL non ha precisato che il pacco conteneva i libri e per questo ho dovuto pagare il 21% come imposta; ho scoperto la negligenza da parte di DHL telefonando alla Dogana di Ciampino e dopo alcune telefonate e scambi di email, sono riuscita finalmente ad avere il rimborso delle tasse pagate in eccesso.
Recentemente Amazon si occupa anche dello sdoganamento, facendo pagare l'imposta doganale nel momento dell'acquisto e affidando la procedura all'azienda di consegna. Solo che quando si comprano i libri su Amazon.co.jp, viene richiesta l'imposta equivalente al 21% anziché al 4% come dovuta e la tassa in eccesso viene rimborsata entro 60 giorni. Ecco perché per essere certa di poter avere il rimborso, quando ricevo un pacco da Amazon.co.jp, prima di tutto controllo la dichiarazione doganale.
********************************************************************************************************************************


過去の苦い経験から、用心に用心をするというのは大事なことですね!
2度あることは3度あるという言葉もあるくらいですから気をつけるに越したことはありません!
無事に4%でよかったですね(*^_^*)
でも、日本語の本を買う度に、ドキドキしないといけないのは、ちょっとなんとかならないものかと思ってしまいますね!
私は、海外で買ったものを別送品で送った時は、ちょっとだけドキドキします(笑)
無事に4%扱いになっていて、ほっとしました♪ アマゾン日本が、注文時から本には4%だけ輸入税を課してくれれば、こういう心配はしなくて済むと思うのですが、かなりかけあって、それでも無理ですと言われたので、注文時の過剰請求の問題についてはあきらめました。
アリスさんにもそういう経験がおありなんですね! 海外の郵送事情もありますし、やっぱり届いて初めて安心というところ、ありますよね。