イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

女とイタリア語・日本語

 「女、女性」のことを、イタリア語ではdonnaと言います。オペラの主役となる女性歌手、転じて主演女優を指す「プリマドンナ」という外来語は、イタリア語のprima donnaに由来するのですが、ここにもこのdonnaという言葉が使われています。

女とイタリア語・日本語_f0234936_7112564.png

 イタリア人に、日本語ではdonnaを「おんな」と言うのだと教えると、にんまりうれしそうな顔をする人がたまにいます。イタリアの人は、特に日本語のかなを学んでいない場合や学び始めは、頭の中でいちいち音をアルファベットに置き換えて考える場合が少なくありません。そうすると、アルファベット化した(ローマ字書きの)onnaとイタリア語のdonnaの発音もつづりもひどく似ているように思えるので、にやりとするのです。

 イタリア語のdonnaの中には、日本語のonnaが隠れている!

 似たような例ですぐ思いつくものに、キツネやアナグマなどが地面に掘って住みつく「穴」を指すイタリア語、tanaがあります。野生の動物が隠れ住む場所を指すことから、転じて人の「隠れ家」を言うようにもなりました。この言葉でも、イタリア語のtanaの中に、日本語のanaが隠れています。

********************************************************************************************
La parola italiana DONNA comprende la parola giapponese
ONNA (女 o おんな) che significa donna!
********************************************************************************************

関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- イタリア語、トイレの入り口要注意 / Signori, signore…
- ドイツ語、トイレでどうしよう&独伊英仏語Dame談義 / Barzelletta linguistica

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ayayay0003 at 2016-06-02 08:47
なるほど、今まで気がつきませんでしたが、プリマドンナという言葉はよく知ってました(^-^)
おんな=donna,ちょっとしたことですが、似てると嬉しいもので、また、記憶する時も簡単に出来てしまいます。音から入ると、右脳が記憶するからでしょうか?オペラの歌詞なども、全然言葉がわからないのに、何度も聞くとメロディーを覚えていて不思議には思うのであります。
Commented by milletti_naoko at 2016-06-02 18:29
アリスさん、日本語話者からすると、「ド」と「お」は3文字のうちの1字違いなので、似ているという近くはないのですが、イタリア語ではdonnaはdの1字だけ多い上に、英語のof、日本語の「の」にあたるイタリア語の前置詞diは、しばしば母音で始まる音の前でd'となります。たとえばacquaは「水」ですが、「少しの水」ならun po d'acqua、occhio「目」を使ったtenere d'occhioという表現もあり、要するにイタリア語では、母音の前にdという子音がついても、「…の」という意味は加われど、同じ言葉として認識することが少なくないのです。そのため、よけいにイタリアの人には、この2語の類似が明らかでおもしろいのでしょう。

複数の感覚、たとえば視聴や聴覚などを組み合わせると記憶力が定着しやすくなることが、外国語教育研究で明らかになっています。視聴覚教材が大切なのは、興味を引き、分かりやすく提示する上に、そういう効果も望めるからなんです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2016-06-01 23:59 | Insegnare Giapponese | Comments(2)