イタリア写真草子 ペルージャ在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

パリ、ノートルダムと日本料理

 土曜日にフランス、パリに到着して、日曜はパリ、月曜はジヴェルニーを訪ねる予定だったのが、日曜は宿への到着、月曜日はほぼ1日中雨が激しく降ることもあったパリの町を歩いて、ホテルに戻るのが遅くなったため、今日、月曜はのんびりと、パリは初めての夫とノートルダムの鐘を見、高みからの美しい眺めを楽しむために列に並びました。

パリ、ノートルダムと日本料理_f0234936_622387.jpg

 その後しばらく散歩をしてから、夫がせっかく重いノートパソコンを旅行のために持ってきたのに、イタリアの電源コードがフランスのコンセントに入らないため、ホテルの人に教えてもらった大型家電専門店で、二人のおぼつかないフランス語で電源コードあるいは変換プラグを探すという冒険をして、うまくお目当てのプラグを購入できました。

 そうして、パリなら日本の方が経営するおいしい日本料理店があるからと、ガイドを頼りに店を訪ね、夫にも賛同してもらって、昨晩はおいしく洗練された、今日は庶民的なおいしい店で、日本料理をうれしくおいしく楽しみました。14日火曜日はパリを旅立ちルーアンに行く途中で、ジヴェルニーを訪ねる予定なのですが、果たしてどこかに重い荷物を置ける場所があるのかも分からず、さらにスマートフォンを持たぬわたしたちは、ようやく明日訪ねると決まったものの、モネの庭を予約しても印刷する手段も、電話の画面を見せるという手段もないため、またまた長い列が待ち構えているかもしれません。何はともあれ、二人とも元気に旅を楽しんでいます。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by butanekoex at 2016-06-15 05:46
なおこさん、体調はいかがでしょうか。
頼りになるご主人様がついていらっしゃるので
心配はないことと思いはしますが
無理はなさらないでくださいね。

コンセント、これは旅先ではたまにあるアクシデントのようですね。
うまく手に入って良かったですね(^^)

美味しい日本料理で元気が出たことと思います。
Commented by mokochan at 2016-06-16 09:46
なおこさん、お天気はいまひとつかもしれませんが楽しい旅を続けていらっしゃるでしょうか?
ノートルダムも並ぶんですよね、私も1時間ほど並んだことがあります。旅行に行くと、塔やお城など階段で登ることが多いですから足を鍛えねば!と思います。
ジヴェルニーの庭は見られたでしょうか?私が行った時も6月でお花が咲き乱れていましたが観光客もすごい数でした。
それにしても6、7月のヨーロッパは一番お天気が安定しているはずなのに異常ですね。少しでも晴れ間がでてくれていることを祈っています。
Commented by milletti_naoko at 2016-06-28 18:25
butanekoさん、お優しいお心遣いをありがとうございます。おとといの晩、無事にペルージャの我が家に戻り、昨日の目の再検査では、異常なしというか前回の状況をそのまま維持とのことで、安心しました。

コンセント、実は出発前に、夫にガイドを見て確認するように言っていたのですが、「これまで何度もフランスには行っているし、イタリアと同じだろう」と、見ようとしなかったといういきさつがあったのですが、おかげでパリの電化製品店を探し、さらにはお目当ての商品を探すという冒険をすることができました。夫が快く二度の日本料理を了承してくれて、それはおいしい和食を久しぶりに食べられて、本当にうれしかったです♪
Commented by milletti_naoko at 2016-06-28 18:30
mokochan、温かいお言葉をありがとうございます。ノートルダムはしばらく並びましたが、おかげで歩き回る代わりに休むこともできたとわたしは内心思っていますし、夫も鐘や見晴らしのすばらしさに、訪ねてよかったと喜んでいるようです。

ジヴェルニーは今年の6月は毎日雨とのことで、けれども雨の庭も美しく、幸い時には晴れ間も見えました♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by milletti_naoko | 2016-06-14 23:59 | Francia & francese | Comments(4)