2016年 08月 23日
水に映る空・雲美しトラジメーノ湖

吹きすさぶ北風に、雲はあるものの、空が青く澄みわたり、その空と雲が、湖と店のプールの水面に映って、それはきれいで、感動しました。

わたしは湖の魚たっぷりのパスタ、夫と友人たちはピザ、友人の愛娘は、パスタとセコンドに魚料理を注文して食べました。友人たちが夕焼けのトラジメーノ湖が美しい、料理がおいしいと喜んでくれたので、わたしたちもうれしかったです。

コモで、湖の向こうにアルプスの高峰が見えるのに見慣れた友人は、湖の向こうに山がなくて、空が広がる風景に驚いたという、独特の感慨を語ってくれました。
そう言えば、アルプスほどではないものの、山や丘の多いウンブリアに暮らすわたしも、アッペンニーニ山脈を越えて、アドリア海岸近く、リミニに住む友人宅へと向かい、坂も丘もなく、ただ果てしなく平野が広がる光景に出くわすたびに、不思議な感慨を覚えます。

暗くなると明かりが灯るプールの水辺のランプは、ガラスがピンク色をしています。友人が、空の雲の色とまったく同じ色だと感動していました。

夕食後、やはりトラジメーノ湖畔にあるパッシンニャーノの町を訪ねると、ちょうど何かの祭りの最中だったようで、夜空に花火が上がっていました。

湖の水位を確認しようと、桟橋を歩いていたわたしたちと花火の間に、並木があったものの、高く打ち上げられた花火は、愛でることができました。

8月の半ばだと言うのに、吹きすさぶ北風に気温が下がって寒いほどで、それでもわたしたちはジェラートを食べましたが、友人の一人は、ホット・チョコレートを頼んでいました。

花火の夜空も美しいけれど、ただ月と星の光だけがさやかに輝く夜の空も、その光にきらめく湖面も、それはきれいでした。
**********************************************************************************
Tramonto, fuochi d'artificio & luna al Lago Trasimeno
Cena con amici comaschi 12/8/2016
**********************************************************************************
関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- 夕べの湖畔でコモ友人と / Al Trasimeno con amici comaschi (12/8/2016)
- 湖畔においしいもう一軒 / Favoloso tramonto & buoni piatti al Ristorante Il Giardino (17/9/2015)
- 夕焼け美しトラジメーノ湖 / L’incanto del tramonto al Lago Trasimeno, Torricella (26/4/2016)
- トラジメーノ湖に行こう、JITRA連載第2回 / Andiamo al Lago Trasimeno (4/6/2015)
仰るようにプールの水辺の灯りのガラスの色と焼けた空に映る雲の茜色が同じで感動しますね☆
1枚目の写真、雲が映ってるのは、プールだったのですね!
湖だと風が強いと湖面が波立つので映り込みを見ることは出来ないけれど、プールがあったためこんなに綺麗な映り込みを見ることが出来てよかったですね(^-^)
その場の雰囲気をこのお写真から見てとることが出来て感動しますよ!
植え木の形が可愛くて、とんがりお山も映り込んで尚イイですね(^-^)
御友人達との楽しいひと時の時間、かけがえのないものでしたね(^^♪
ご旅行前の忙しい時であってもこうしてもてなしてくれるなおこさんたちに、きっと厚い友情を感じたことでしょう♪
なおこさんが食べた魚介たっぷりのパスタ、美味しそうですね(^_-)-☆
何度写真を見せていただいても感動します。
この日の夕陽はまた一段と素晴らしいですね。
お食事のあと、旅行の準備ははかどったのでしょうか。
それから、今知ったのですが
ウンブリアの方で、大きな地震があったそうですが
なおこさんは大丈夫でしょうか。
被害が出ていないことをお祈りしていま。

私は夜のニュースでイタリアの地震を知りました。
コメント欄になおこさんのご無事が書いてあったので一安心。でも、地震国日本人としてはとても心配です。
今日のこの写真は本当に美しいですね、いつも以上にうっとりしてしまいました。
昨日までの記事、歯医者さんと肩の痛みも心配です。
治療がうまくいきますように、旅は楽しいけれどやはり
けっこう疲れます。身体を休めてくださいね。。。
綺麗な旅の写真、楽しみにしています。
出発前で料理をしてもてなす余裕がなくて、湖に出かけたのですが、友人たちが喜んでくれて、私たちも美しい風景に出会えて、うれしかったです♪
被災地は山歩きで時々訪ねる自然の美しい地域です。どうかこれ以上被害が拡大しませんように。
ありがとうございます。幸い我が家周辺では被害がなく、わたしは無事で元気です。被害の大きい地域ではまだ瓦礫の山からの救出作業が続行中で、揺れも続いているそうで、早期の救出とこれ以上被害が拡大しないことを願うばかりです。
歯の方は、歯医者さんに言わせると、何のことはないそうなのですが、肩の痛みが激しいので、一番早く診てもらえる遠方の湖畔の病院に、明日自分で車を運転して行くことにしました。症状と可動域が極度にせばまったことから、どうやら左肩も凍結肩らしいと覚悟はしているのですが、早くに専門医に診てもらえることになって、ほっとしています。
早朝の地震により、なおこさんのところではさぞかし対応に混乱していることと思います。中部イタリアという日本の報道で私にも沢山のご連絡、ご心配をいただきました。
ちなみにフィレンツェは問題ございません。
メディアを通して私も今後の動向を見守りたいと思います。
・・・なおこさんも周りの状況に心を痛めていることでしょう。