2016年 08月 28日
びっくり誕生祝い、リッチョーネ再集合
そうして、その義弟がこっそりペルージャのわたしたちと連絡を取り、ホテルで手を回してくれたおかげで、今日は皆が滞在中のホテルで共に昼食を取って、義母の誕生日を祝うことができました。

義父母をびっくりさせようと、夫も同じ二世代住宅に住む義弟も、朝わざわざ電話をして、誕生日を祝うという手の込みようでしたが、おかげで、わたしたちも来ていっしょに食卓を囲むとは思っていなかった義父母は、とても喜んでくれました。

ペルージャからリッチョーネまでは、車で約2時間半かかります。幸い今回は、わたしたちの上階に住む義弟が、車の運転を引き受けてくれました。
久しぶりに大家族全員で顔を合わせて食卓を囲むことができ、義父母が喜んでくれて、わたしたちもうれしかったです。
**********************************************************************************
Buon compleanno!
Raduno di famiglia a sorpresa a Riccione.
Ieri per festeggiare il compleanno della supernonna,
supermamma, supersuocera,
tutti da Perugia e Todi alla città romagnola.
Tanti auguri da tutta la famiglia :-)
**********************************************************************************
毎年、皆さんでこのようにお祝いしょてらしたら、ないと寂しいものですものね!サプライズは、とても嬉しかったのではないでしょうか?
片道2時間半は、家から京都までの高速を使っての距離ですから決して近くはないですが、このようなイベントのためなら集合するというイタリア人気質はとても微笑ましいとおつも感じますよ(^^♪
アドリア海の海水浴場は、今も賑わいがあり素敵ですね☆

東予からは京都がそんなに近いんですね! わたしは遠い昔ですが、南予の野村町から確か3時間ほどかけて今治まで通っていたような記憶があります。
夫も義弟たちも車での長距離の移動には慣れているおかげもあって、こうしてイタリアの中心から東の端、アドリア海岸の町まで出向いて、皆で祝うことができました。家族や友人で機会を作って、祝いごとだからと集まろうとするのは、確かにイタリアならではかもしれません。
夏休みも終わりに近づき、多くの人がまだ夏の暑さが残る海を楽しんでいました♪
こういう皆で共有する時間こそ、大切なのだなと感じています。
言いたい言葉がふっと出てこないときは、イタリア語でも日本語でもたまにあるのですが、どこまで母語でない言語が頭に入って使えるかということであれば、それよりは、イタリア語の文法には日本語にはない冠詞や、名詞の性・数やその動詞・形容詞などとの照応があり、夢中になって話していたり、けんかして感情的になって話したりしていると、自分で言ったあとで、「文法的に間違っている」と気づくことの方が、やはり時々ですが、多くあります。
台風の被害がどうか少なくて済みますように。気をつけてお過ごしくださいね。
いくつになってもお誕生日は特別な感じで嬉しいですが、このようなサプライズは何度あっても感激します。
特別なプレゼントがなくても大好きな家族が集まるだけで充分幸せですね。
リッチョーネ、私にとっては初めて耳にする場所ですが、海の近くで夏の終わりの休暇として過ごすにはぴったりですね。
義母さん、お誕生日おめでとうございます。こうして家族皆に祝ってもらえて、さぞかし喜ばれたことでしょうね。
ペルージャからの日帰りは大変だったかと思うのですが、こうやってサプライズを計画したり、遠くからでも快く駆け付ける事が出来るなんて、ほんとにいいファミリーだな~と思います(*^ω^*)
元気でまた一年過ごしてもらいたいですよね。家族の集合写真、素敵です!
話は変わりますが、地震、最初にペルージャの地名を聞いた時になおこさんの事が気になり、ブログをチェックして無事と知りほんとに安心しました、、ネット回線が悪くてコメントは出来ませんでしたが、、、地震関連でお仕事も色々忙しいようですが、どうか無理なさらずに、お身体大事になさって下さいね♪
こんなふうにさっと遠方まででも、大切な母のためにと大家族で集まろうと皆が計画するのは、義母の人柄もあるし、皆のフットワークの軽さの賜でもあるような気がします。
幸い今のところ、今回の地震ではペルージャ市には被害がないようなのですが、今も強い余震が時折あるため油断はできない状況です。ありがとうございます♪