イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

山小屋アルペ・ボンゼ初めての日本人、ヴァルダオスタのアルプス

 8月のイタリアアルプスの旅で、果てしなく続く急な山道を、風景の美し励まされながら、数時間歩いて、目当ての山小屋にようやく着いたときのことです。

山小屋アルペ・ボンゼ初めての日本人、ヴァルダオスタのアルプス_f0234936_232191.jpg
Pranzo squisito al Rifugio Alpe Bonze (1.860m)
Donnas (AO), Valle d'Aosta 18/8/2016

 一番近い駐車場からのでもかなり歩く必要があり、周囲には岩と緑と見晴らしがあるばかりという状況で、見えた山小屋で、何か食べられますかとは尋ねました。パニーノが食べられれば御の字だと思っていたら、とてもおいしい料理をいろいろ食べられたので、それはうれしかったです。

山小屋アルペ・ボンゼ初めての日本人、ヴァルダオスタのアルプス_f0234936_22494493.jpg

 場所が場所だけに、日本人で訪ねたのは、わたしが初めてだそうで、山小屋の方から写真を撮って、フェイスブックに載せてもいいですかと聞かれたので、快諾しました。

 デスクトップかネットブックが復活したら、そのときの料理や風景の写真と共に、また記事を書くつもりでいます。

山小屋アルペ・ボンゼ初めての日本人、ヴァルダオスタのアルプス_f0234936_22501098.jpg

*追記(9月27日)
 奇跡的に久しぶりに復活したのですが、いつまでもつか分からないので、取り急ぎ写真を2枚添えておきます。

*****************************************************************************************************
Pranzo squisito al Rifugio Alpe Bonze (1866m), Donnas (AO) 18/8/2016

I panorami stupendi e l'accoglienza speciale ci attendevano
dopo una lunga salita faticosa. Un luogo bellissimo!
*****************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ayayay0003 at 2016-09-27 16:39
なおこさんも、ウルトラライトダウン着てますね(^^♪
やはり夏季とはいえ、アルプスは、やはり寒そうです。
私のようなツアーのお決まりの町のホテルではなく山小屋とは本格的で、日本人1号のお客さんだなんて同じ日本人として誇らしい気持ちです(*^_^*)
Commented by milletti_naoko at 2016-09-27 19:34
アリスさん、人里からかなり離れているので、簡素な山小屋を思い描いていたら、内装に使われる木がいい味を出していて、とてもすてきな場所でした。眺めも料理もすばらしいので、またほかの日本の方も訪ねられますように。
Commented at 2016-10-02 04:59
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by milletti_naoko at 2016-10-02 23:08
鍵コメントの方へ

お帰りなさいませ。なるほど、そう言えばフェイスブックでもお友達なので、インスタグラムへの申請もすでにわたしの方からしてあったんですね! お宅からはそれほど遠くないので、機会があれば、ぜひアルプスに。わたしの一番のお気に入りは、今もでもピエモンテのAlpi Marittimeのアルプスですが、ヴァッレダオスタもよかったですよ。

本当に遠さや場所からして別世界のような山小屋だったのですが、皆さんとても親切で、料理もおいしくて、うれしかったです。旅行記、楽しみにしていますね♪
Commented at 2016-10-04 00:04
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by milletti_naoko at 2016-10-04 18:14
鍵コメントの方へ

ようやく食事にありつけたときは、すっかりおなかがすいていた上、皆で分け合って食べたので、残念ながらあまり写真はないのですが、また折りを見て、ご紹介しますね。イタリアでは、おっしゃるように、旅先で各地のおいしいものを食べるのも楽しみの一つですよね。

 ただいま、歯医者の診療所から、スマートフォンでコメントを書いています。また、時間が取れるときに拝見しますね。ありがとうございます。
by milletti_naoko | 2016-09-26 21:15 | Valle d'Aosta | Comments(6)