2017年 01月 31日
緑生き生きBosco del Sasseto、トッレ・アルフィーナ
この写真でも、右の木が両腕を広げて、左手のドレスの裾広がる恥じらい気味な木の姫君に、いっしょに踊りませんかと、呼びかけているかのようです。
この写真では、木がさあ道はこちらですよと、体全体をかしげて、道案内をしてくれているようです。
ラヴェルナなどで、木が上を向いてまっすぐ伸びているのを見慣れたからか、この森で
思い思いの方向に枝を伸ばした木々や、
歳月を経てなおも力強く生きる木を見て、ことさらに感動しました。
岩を覆う緑の苔をよく見ると、きれいな小さい赤い葉やキノコが生えていることもあり、森の岩に生える苔自身もまた、さまざまな命が宿る小さな森のようで、興味深かったです。
**************************************************************************
Bellissimi gli alberi, le rocce e le pietre del
関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- いつか来た村見たお城、トッレ・アルフィーナ (18/4/2015)
- 美しき森で初ヘレボルス・屋根から手が出る足が出る、トッレ・アルフィーナ (29/1/2017)
- 城みどり散歩楽しいトッレ・アルフィーナ (30/1/2017)
私は、眠れる森の美女の世界をちょっと想像してしまいましたよー(^_-)-☆
ちょっとだけ怖いのですが・・・(笑)
植物や石にも生命があると思えば、そういう風に見えてもなんの不思議もないのですよね(^-^)
本当に動き出しそうな面白い樹。
北海道は針葉樹が多いのでこうした横にいろいろなうねりで広がる樹をみるとファンタジー映画に出てくる樹のようで想像が広がりますね~
ヘレボレスもとても素敵でした!
北海道では4ケ月先の景色です~^^;
不思議の国のアリスなど、ファンタジーの世界に入り込んだような、また七人の小人がひょこひょこ出てきそうな、楽しそうな森ですね。
それに、人間が目を離したら、仕草が変わりそうな気がしたりも♪
どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいませ!