イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

テッツィオ山大周遊

 昨晩は、ウンブリアに来たロマーニャの友人たちと共に、ミジャーナの改築中の家に泊まり、今朝は、テッツィオ山を登り、美しい眺めや野の花を楽しみました。

テッツィオ山大周遊_f0234936_6303314.jpg
Sul Monte Tezio, in fondo i Monti Sibillini con neve 12/3/2017

 今日はいつにもなく快晴で、遠くの山々がそれはきれいに見えました。写真では、右手奥に雪を頂くシビッリーニ山脈が見えています。

 ミジャーナから朝9時半頃出発し、夫が早起きして、朝早くからピザ釜に火を起こし、ピザの生地も昨日のうちに準備ができていたので、昼食時には山を下るだろうと思っていました。ところが、テッツィオ山の巨木や岩壁など、あちこちを訪ねるために大回りをし、登ったり下ったりまた登ったりりしたために、うちに戻ったのは、なんと5時間後の午後2時半頃で、それから、一足先に山を下りていた夫と、食事のしたくをしました。

 思いがけず日焼けしてしまい、かなり長い間歩き、花粉症の症状も出て、ひどく疲れていますので、今夜はまずこの写真1枚と共に、週末のご報告をいたします。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ayayay0003 at 2017-03-13 08:34
なおこさん、ミジャ―ナからテッティオ山に登る季節がきましたね~☆
快晴のお天気気持ちよさそうだし、山には春のお花が咲いていてそれはすばらしかったことと思います(^^♪
なおこさんが、花粉症なのが少し大変であったろうとは想像いたしましたが・・・
山を降りられてのご主人様の用意されたピザはとても美味しかったことと思います♪
また、写真をお待ちしていますね、ゆっくりお休みくださいませ(^^♪
Commented by butanekoex at 2017-03-13 18:13
素晴らしい眺望、シビッリーニ山脈の雪の眩しいこと!
これほどいいお天気ですから、
ご友人達の山の全てを楽しみたいという気持ち、わかります。
私も、山歩きの時はどれくらいの時間で下りてくるか予定をたてるのですが、
ひとりの時でさえも「こんな花を見つけた」「あそこに今までなかった景色が見える」と、
足を止めては写真を撮ったり寄り道をしたりしていますので
最初の予定の時間を大幅に過ぎてしまうことがほとんどです。
ご主人様の用意してくださった焼き立てのピザは、
とても美味しく皆様のお腹を満たしてくれた事でしょう♪
Commented by milletti_naoko at 2017-03-14 18:14
アリスさん、3月はスミレ、5月は蘭に野ばら、エニシダの花と、春は花が美しいテッツィオ山ですが、今回はクロッカスがあちこちにたくさん咲いていたので、びっくりしました。

幸い山の上は、昔牛や羊が放牧されていたおかげで木がないのですが、ミジャーナのうちの周囲には杉が多いので、花粉症がつらかったです。温かいお言葉、いつもありがとうございます♪
Commented by milletti_naoko at 2017-03-14 18:18
butanekoさん、テッツィオ山は標高は961mで、決して高い山ではないのですが、高い山が連なるアッペンニーニ山脈から離れ、テベレ川が流れる平野に一つぽつんとあり、アッペンニーニが見えるのとは反対側にはトラジメーノ湖も見えて、こんなふうに天気のいい日は、見晴らしが本当にすばらしいです。

花もまだ寒いのに、驚くほどたくさん咲いていて、散歩が楽しかったです♪ 歩くのが遅い上に、写真を撮りながらだったので、皆に遅れながらですが、山歩きが存分に楽しめました。ピザもおいしかったです♪
by milletti_naoko | 2017-03-12 22:16 | Umbria | Comments(4)