2017年 04月 12日
藤降り香り満つる庭、イタリア

藤の木は、学校の奥にあるバール前の中庭にあります。時々バールに行くたびに、きれいだなと思い、次回はカメラを持って来て撮影するぞと考えるのですが、うっかりカメラを忘れてしまい、今日は花が美しいうちにと、携帯電話で撮影しました。 明日からは学校が復活祭休みなのです。再開予定の来週水曜日までの1週間、花がもってくれたらうれしいのですが。
我が家の庭では、ひなげしが今日は約20輪も咲いていました。近所の庭先の藤も美しく、桜は花が終わり、これから少しずつサクランボが育っていくことでしょう。
********************************************************************************************************************************
Beautiful wisteria flowers of our school, Umbria, Italy.
Bellissimi i fiori di glicine della scuola. Peccato, dimentico sempre la macchina fotografica e mi sono arrangiata con il cellulare.
Scuola Lingue Estere dell'Esercito,
ex Monastero di Santa Giuliana, Perugia 12/4/2017
********************************************************************************************************************************


こちらにも洋風の種類の藤の花もあることはありますが、それも4月の下旬のように思います♪
今年は、特に桜も遅かったので、遅いかもしれません!
なおこさんの学校の藤は見事で、毎年楽しみにしているので見せていただけて嬉しいです♡
私も次は、藤を見に行こうと思うので計画中です(笑)
優しい紫色は本当にきれいです。
私の住む地域でも藤の花の時期ももうすぐだと思うと嬉しくなりました♪
最も綺麗だと思う時に、手元にカメラがないことって 私もよくあります。
常にカメラを持参しているつもりでも、何かの時にバッグを変えたりすると忘れちゃったり。
そういう時に限って、綺麗な景色や盛りの花を見つけるのです。
なおこさんの藤の花は、スマホでも十分綺麗に写っていますね(^^)
おはようございます。
見事な藤の花ですねぇ~
綺麗です~
これから山の藤など咲くと楽しみです。
庭に藤の木がありましたが花が咲かない
物でしたの、残念ですわぁ。
お花が綺麗に咲く時期、気持ちも華やぎますね。