イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

ミツバチぶんぶん、ハチミツも自家製

 今日は朝から空が曇って風が吹き荒れ、雨も時々降るという悪天候でしたが、つい最近までは、比較的いい天気が続いていました。そういう日は、花壇でヒナゲシを撮影しようとしたら、あちらの花にもこちらの花にもミツバチがいて、にぎやかに飛び回って、働いていることが多いです。写真を撮ろうと、カメラを撮って戻ってきたら、物騒な黒づくめの大きなスズメバチまで、ヒナゲシのまわりを飛んでいたので、台所に逃げ込んだこともあります。そうでなくとも、最近は風が強く、ミツバチが花びらに隠れたり、姿がぶれたりしてしまうので、花とミツバチのよい写真は、残念ながら、まだ撮影できていません。

ミツバチぶんぶん、ハチミツも自家製_f0234936_645957.jpg
25/4/2017

 おとといの昼など、畑に設置した養蜂箱の前を、ミツバチ(ape)の群れがにぎやかに飛び交っていました。同じハチが同じ場所でいつまでもぶんぶんいっているように見えるけれども、実は、素早く箱の中に入ったり出たり、行ったり来たりしているんだよと、夫が言います。

 数年前に、うちの片隅に置かれていた古いワイン樽に、気づいたらミツバチが住みついていました。樽の中に住みついたミツバチたちの作るハチミツ(miele)を取るのは不可能なのですが、その後、何とかミツバチを養蜂箱に引っ越しさせ、春に女王蜂と共に去ろうとする働き蜂たちの群れを、大きな音を立て、別の養蜂箱に誘導したり、またある春は、どこかからまた別のミツバチたちが宿を求めてさまよっているのを見つけて、我が家にいつくように、人を呼び、養蜂箱を準備して成功したりと、そういうことを繰り返すうちに、

ミツバチぶんぶん、ハチミツも自家製_f0234936_6124949.jpg

どんどんミツバチと養蜂箱の数が増え、昨年からは、おいしい自家製のハチミツを、利用できるようになりました。

 専ら義父が担当してくれるミツバチの世話はなかなか大変なようなのですが、ありがたいことです。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by ayayay0003 at 2017-04-28 08:26
なおこさん、ミツバチの写真、すごく良く撮られてますよ☆
こんな風に撮影出来るなんて素晴らしいデス(^^♪
そういう訳で、なおこさん家には、ミツバチが入るのですネ☆
自分の家の庭のお花の蜜となると、感慨深いものが有りますよね♡
お世話は大変ですが、羨ましいと思いました(^-^)
栄養的にも素晴らしい蜂蜜で美味しい食事が出来たら理想的だと思います(^^♪
Commented by milletti_naoko at 2017-04-28 17:42
アリスさん、ありがとうございます。あまり近づくと危ないかと、わたしのカメラで最大の4.2倍まで光学ズームで撮影して、ミツバチの特に多いあたりを切り取って、ブログに載せました。

数年前にさまざまな知人の養蜂家から、多くのミツバチが病気で死んでしまったと聞いていて、ニュースにもなったのですが、幸いハチさんたちの方から訪ねてきてくれてありがたいことです。
Commented by papricagigi at 2017-04-28 22:47
なおこさん、養蜂もされているのですね! 憧れです〜♪近所でも裏庭養蜂をしている人もいるのですが、手もかかるしやはりミツバチたちの生態をきちんと理解して面倒を見てあげないといけないので、生半可な「やってみたーい!」だけでとりかかってはいけないですよね。庭にミツバチの好きな花を植えるのが、私にできるミツバチへのサポートだと思ってます。

写真、とってもきれいです!ズームで撮ったとは思えないですよ!
Commented by milletti_naoko at 2017-04-29 18:24
papricagigiさん、養蜂をしているというか、ハチさんたちが来てくれて、義父たちが専門の方の手も必要に応じて借りて、わたしたちはハチミツの恩恵にあずかっているというところです。夫は数年前に養蜂の講座も受けたのですが、ちょうどその頃長年多くのミツバチを手がけていた方たちも病気で多くのハチが亡くなって大被害を受けたため、その後改築作業が忙しくなって、養蜂からは遠ざかっています。花を植えるのも、ミツバチにはうれしいですよね♪

写真についておほめのお言葉、ありがとうございます。
by milletti_naoko | 2017-04-27 23:23 | Fiori Piante Animali | Comments(4)