2017年 07月 23日
嵐前日の暗雲と湖、ペルージャ

今日は義父母との昼食の後、あまりの暑さにずっと屋内で過ごしたため、せめてトラジメーノ湖に沈む夕日を見に行こうと、夕食を済ませて五号8時に家を出ると、東の空には晴れ間が見えるのに、わたしたちが湖を目指して向かう西の空は、灰色の雲に覆われています。

トッリチェッラ(Torricella)で桟橋へと歩くと、西の空にはやはり暗雲が垂れ込めていましたが、沈もうとする太陽が、周囲の雲をわずかながら赤く染めていました。

沈む日は、そのオレンジ色の輪郭を一片だけ見せて、雲の向こうに沈んでいきました。激しい風が吹き、湖には荒い波が立ち、水鳥たちもいつになく、高い声を上げては、せわしなく飛び回っています。
日没後、雲がほんのりとピンクに染まり、さらにしばらくすると、それは美しい真紅になり、波さえも赤くなりました。残念ながら、その真紅の雲と波は、カメラで撮影したため、パソコン不調につき、記事に使うことができません。いつかご紹介できることを願いつつ、今夜も、スマートフォンから投稿します。
明日とあさって、ペルージャでは、午後に雷雨との予報が出ています。待ちに待った雨なのですが、大きな雹が降って、農作物などに危害を加えることのないように祈っています。


Probabilità di Precipitazioni というのは
湿度なのでしょうか? 50%だったり 5%だったりと
差が激しいようですが~
こちらは
曇っていて 今のところ涼しいです。
湿度は高いですけれど。。。
が、嵐で被害がないように願いたいですね~
日本でも、今年の夏は、猛暑日が続いていて、酷いことになっています~
大雨が局地的に降る場所もあるというのに、愛媛ではまるで雨が降らず、このままいけばどうなるの?なんて日が続いています。
イタリアの36度にはまだ愛媛は及びませんが・・・
なおこさん、熱中症には気を付けてお過ごしくださいませね~^^;
予報が外れて、眠っている間にも少しだけ降ったので、今朝はいつもに比べて、幸い涼しいです。日本は湿度が高いので、同じ気温でも暑さをひどく感じますよね。
今日は早朝にも少しだけ雨が降り、雲がまだ空にあって、昨日までに比べると幸い涼しいです。日本でも猛暑なんですね! アリスさんもどうか熱中症にはお気をつけて、お元気で。
