イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

嵐前日の暗雲と湖、ペルージャ

 今日もひどく暑い1日で、ペルージャでは気温が36度まで上がったそうです。昨日登ったマルケの山の周囲も、帰りに寄ったミジャーナがあるテッツィオ山も、灰色の雲に覆われていました。今日も、ペルージャでは、空に雲があり、湿度が高いためもあって、いつにも増して暑く感じられました。

嵐前日の暗雲と湖、ペルージャ_f0234936_611191.jpg

23/7/2017

 今日は義父母との昼食の後、あまりの暑さにずっと屋内で過ごしたため、せめてトラジメーノ湖に沈む夕日を見に行こうと、夕食を済ませて五号8時に家を出ると、東の空には晴れ間が見えるのに、わたしたちが湖を目指して向かう西の空は、灰色の雲に覆われています。

嵐前日の暗雲と湖、ペルージャ_f0234936_6203725.jpg

 トッリチェッラ(Torricella)で桟橋へと歩くと、西の空にはやはり暗雲が垂れ込めていましたが、沈もうとする太陽が、周囲の雲をわずかながら赤く染めていました。

嵐前日の暗雲と湖、ペルージャ_f0234936_6251934.jpg

 沈む日は、そのオレンジ色の輪郭を一片だけ見せて、雲の向こうに沈んでいきました。激しい風が吹き、湖には荒い波が立ち、水鳥たちもいつになく、高い声を上げては、せわしなく飛び回っています。

 日没後、雲がほんのりとピンクに染まり、さらにしばらくすると、それは美しい真紅になり、波さえも赤くなりました。残念ながら、その真紅の雲と波は、カメラで撮影したため、パソコン不調につき、記事に使うことができません。いつかご紹介できることを願いつつ、今夜も、スマートフォンから投稿します。

 明日とあさって、ペルージャでは、午後に雷雨との予報が出ています。待ちに待った雨なのですが、大きな雹が降って、農作物などに危害を加えることのないように祈っています。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by nonkonogoro at 2017-07-24 09:19
イタリアの天気予報 見てきましたが
Probabilità di Precipitazioni というのは
湿度なのでしょうか? 50%だったり 5%だったりと
差が激しいようですが~

こちらは
曇っていて 今のところ涼しいです。
湿度は高いですけれど。。。
Commented by ayayay0003 at 2017-07-24 11:28
なおこさん、嵐の前のトラジメーノ湖も雰囲気があってまた素敵ですね~ドラマチックに感じます☆
が、嵐で被害がないように願いたいですね~
日本でも、今年の夏は、猛暑日が続いていて、酷いことになっています~
大雨が局地的に降る場所もあるというのに、愛媛ではまるで雨が降らず、このままいけばどうなるの?なんて日が続いています。
イタリアの36度にはまだ愛媛は及びませんが・・・
なおこさん、熱中症には気を付けてお過ごしくださいませね~^^;
Commented by milletti_naoko at 2017-07-24 16:10
nonkonogoroさん、probabilità di precipitazioniは「降水確率」です。precipitazione(名詞)やprecipitare(動詞)という語は、飛行機の墜落や株の急降下などによく使われるので、物騒な雰囲気があり、単に雨や雪などが空から降るときにも使うのに違和感があったのですが、よく考えれば、雨や雪こそ、かなりの高みから急速に地面へと落ちてくるなと、今ふと思いました。

予報が外れて、眠っている間にも少しだけ降ったので、今朝はいつもに比べて、幸い涼しいです。日本は湿度が高いので、同じ気温でも暑さをひどく感じますよね。
Commented by milletti_naoko at 2017-07-24 16:17
アリスさん、ありがとうございます。高速道路からずっと西の空に見えていた灰色の高い脅かすような雲が、強い風に吹き飛ばされて、少しずつ空が見え、かろうじてですが、夕日やその光が染める赤い雲が見えて、うれしかったです。携帯電話の写真は、明るさがうまく調整できず、特に最初の写真は、わたしたちが見た実際の空よりも、かなり暗く写ってしまっています。

今日は早朝にも少しだけ雨が降り、雲がまだ空にあって、昨日までに比べると幸い涼しいです。日本でも猛暑なんですね! アリスさんもどうか熱中症にはお気をつけて、お元気で。
Commented by fukusukesan at 2017-07-24 21:01 x
こんばんは、なおこさん。京都も暑いです^^イタリアは、雨が降らなくて大変な様ですね。日本は、暑いですが、雨は、振ります。それも、一気にどっさりと降るため。。あちこちで大変な被害が出ています。異常気象です。梅雨も明け、祇園祭も終わった京都。花火や嵐山の鵜飼い等、雨とともに、どっと観光客も押し寄せていますが、私は、人ごみが苦手で、休みは、のんびり家でくつろぐのが好きです。海が近ければ、毎日通いますが、京都は、盆地なので。。暑い夏を楽しみましょう^^
Commented by milletti_naoko at 2017-07-24 22:07
fukusukesanさん、京都も暑いのですね! 夏らしいお祭り、風情があってすてきでしょうが、確かに観光客が大勢押し寄せると、住んでいる方は大変だと思います。わたしたちも人混みが苦手なので、お察しします。トラジメーノ湖も夏は観光客が多いので、特に土日は人が多そうな場所を避けて訪ねています。そうですね。夏を楽しみましょう♪
by milletti_naoko | 2017-07-23 23:40 | Umbria | Comments(6)