イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

マック2本指すいすい移動の術、虎の巻で知った簡単スクロール法

マック2本指すいすい移動の術、虎の巻で知った簡単スクロール法_f0234936_6124429.jpg

 マックブックのトラックパッド上に、手の指を2本載せ、上方向に滑らせれば、ページやウィンドウが上へと移動し、下へ滑らせれば下に、右なら右、左なら左に動くので、簡単にスクロールができることを、皆さんはご存じでしたか。

 わたしは昨夜、初めて知りました。昨日までは、充電中でマウスが使えないときには、ページやウィンドウにスクロールバーが表示されず、矢印を使っての画面の移動はのんびりで、スクロールバーが何とか表示されるようにと躍起になるも方法が分からず、しばしば困っていました。

マック2本指すいすい移動の術、虎の巻で知った簡単スクロール法_f0234936_6263265.jpg

 それが、昨夜寝しなに、こちらのマック入門書、『はじめてのマック2017』を読んでいたら、17ページにこのたやすいスクロール法が写真入りで紹介されていたのです。

 スマートフォンの画面ではタッチスクリーン上で、指を1本滑らせれば、その方向にページなどが移動することは知っていて、マックブックのトラックパッドでも試したのですが、ページがまったく移動しないので、マックでは使えないと思っていたのです。まさか指を2本同時に動かせばよいだけとは、思いもしませんでした。

 この本は今年1月末にマックブックを購入した直後に、取り寄せていたのですが、当時はiBookの編集作業に忙しく、使い方を本で勉強するひまを惜しんで、利用しながら学ぼうとして、マックブックと悪戦苦闘していました。当時は、慣れぬマックでめんどうに感じた作業は、すべていったんウィンドウズ上で行ってから、作成した画像や文章を、マックブックに移していました。

 昨晩は、夫は友人たちと山の宿に泊まりに行き、義父母と義弟夫妻は、わたしたちが招かれたのとは別の結婚式の夕食に招待されていたために、家に残ったのが真夜中過ぎまでわたし一人でした。夜中に雷が鳴って雨が降り出し、山に行った夫を心配しつつ、泥棒が来ないだろうかという不安もあり、何だか眠れなかったので、「これなら退屈して、すぐに眠くなれるのではないか」と考えて、枕元で読み始めたのが、このマック入門書だったのです。最初の十数ページで、すでに大いに役立つ情報が得られたので、今後は少しずつ読んで、マックブックでの作業効率の向上に努めたいと考えています。

マック2本指すいすい移動の術、虎の巻で知った簡単スクロール法_f0234936_743992.jpg

 ウィンドウズの方は、ありとあらゆる復旧方法を試みているのですが、どの方法を試みても、途中で急に電源が落ちてしまうために、最初からやり直しとなり、またの試みで、再び電源が落ちる状態です。2010年7月に購入して長く使い込んでいる上に、WIndows10へのアップグレード後の動作保証を、製造メーカーがしていない元Windows7パソコンでもあります。

 ウィンドウズ・パソコンに保存していた文書や写真は、昨年だったか購入した外付けハードディスクにすべてコピーを保存し、さらに最近では、新しいデータはすべて外付けハードディスクに保存するようにしていたため、たまにうっかりパソコン本体に保存してしまったものがあったとしても、そのデータの紛失によってもたらされる害はごくわずかだと思います。それでも、5月か6月のアップデートまでは、かなり調子よく使えていたため、突然の不具合と長期の休眠に困惑しつつも、何だかあきらめきれないのでありました。

*追記(9月18日)
 SNSのコメントで他にもいろいろ指による特別な操作ができると知り、調べてみたら、次のアップル社のサポートページに、わたしの知らない使い方が、まだまだたくさん並んでいました。

- Apple サポート - Mac で Multi-Touch ジェスチャを使う

 そのうち特に、分かったおかげで大いに役に立ってくれそうなのが、以下の二つです。

マック2本指すいすい移動の術、虎の巻で知った簡単スクロール法_f0234936_16383076.png
Dalla pagina web, https://support.apple.com/ja-jp/HT204895

 デスクトップが見えるようにするには、すべてのウィンドウズを閉じなければいけないので、めんどうだと思っていたら、ウィンドウズを閉じずに、さっとデスクトップが表示できる方法が、なんとあったのでした。右のLaunchpadがすぐに表示できる方法も、とても助かります。まだそんなことも分からないのかとあきれられそうですが、ワードやiBook Authorを開くのに、どうしていいのか分からず、Finderを使って探すなど、いまだに毎回苦労していたからです。Launchpadは、学校で使い方の研修を受けたiPadで見慣れていて、これさえ表示できれば、必要なアプリケーションがすぐに開けて、とても便利です。

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

by milletti_naoko | 2017-09-17 23:53 | Altro | Comments(0)