2017年 10月 22日
木彫りの妖精会える森、トスカーナ 妖精の小道
昨日ご紹介した秋色の美しい聖なる森は、広大なカゼンティーノ自然国立公園の一部です。最近は山を歩くと、暴風などで倒れてしまった木々を見かけることが多くあります。そういう木を利用したのでしょう。
国立公園の観光案内所の周囲で、木でできた妖精たちの像に、出会いました。
たとえば、こちらの像は、Guardiano della foresta 「森の番人」だという説明が、近くに添えてあります。
il Guardiano della foresta scolpito in legno di castagno è colui che tutto osserva e ascolta.
栗の木でできたこの森の番人は、すべてを観察し、耳を傾けるのだそうです。
この木の像たちは、カゼンティーノの森林で拾い集めた木材を使って、ルチャーノ・ピエラッツウォーリ(Luciano Pierazzuoli)という芸術家が彫り上げた森の妖精たちです。本来木材が内に秘めていたものを、芸術家が蘇らせた個性的な像に出会えるこの小道は、Sentiero delle Fate、「妖精たちの小道」と名づけられています。
いつもはラヴェルナの周囲を歩くときは、車をベッチャに駐車して、修道院への参詣路から森に入るのですが、昨日は、紅葉を見たかったわたしが、木の種類の多い、キウーシ・デッラ・ヴェルナの観光案内所付近から森を歩いて行こうと提案したのです。結果的には、石畳の参詣路を歩いていても、紅葉は楽しめたことが分かったのですが、観光案内所から出発したおかげで、こんなふうに新たにできた散歩道を発見することができました。
岩山の周囲もめぐり、かなり歩く予定だったわたしたちは、妖精の小道をすべて歩くのではなく、近くを通りかかった像だけ訪ねました。いろいろな木の像の容姿や表情、書かれている説明が興味深かったです。
皆さんに、特にご紹介したいのは、こちらの妖精です。
と言うのも、ナナカマドの木(sorbo)でできたこちらの妖精、ピュメッタは、友情と、わたしたちの夢がすべて実現するのを見られる可能性を、象徴しているとのことだからです。
皆さんの夢が、そうして、わたしの夢が、かないますように。
********************************************************************************************************************************
Sentiero delle Fate, Chiusi della Verna (AR) 21/10/2017
Molto carino il sentiero, simpatiche le fate, "Opere realizzate da Luciano Pierazzuoli con legni raccolti nelle foreste Casentinesi" (parole citate dalla bacheca illustrativa del sentiero).
Deliziose le sculture, trovo suggestivo il fatto che queste fate sono state ricavate dai legni trovati nelle foreste. Sono molto carine anche le parole che accompagnano le opere.
Andateci a trovare le fate, la bellezza della natura e la pace :-)
********************************************************************************************************************************
参照リンク / Riferimenti web
- Arezzo Notizie - Chiusi della Verna, ecco il “Parco delle Fate”, un angolo fiabesco nel centro del paese (14/8/2016)
- Parco Nazionale Foreste Casentinesi Monte Falterona e Campigna - HOME
関連記事へのリンク / Link agli articoli correlati
- 秋色の聖なる森をラヴェルナへ、イタリア トスカーナ / Colori d'autunno nelle Foreste Sacre, dal centro di Chiusi della Verna verso il Santuario della Verna (21/10/2017)
- ラヴェルナ、聖フランチェスコが聖痕を受けた聖地 / Santuario della Verna (31/7/2016)
- 夏のラヴェルナ、ベッチャからラヴェルナへの参詣路 / La Verna in estate, Beccia – La Verna (20/7/2011)
- ラヴェルナの秋、キウーシからラヴェルナへ / La Verna in autunno, Chiusi della Verna – La Verna (17/10/2010)
- 秋のラヴェルナ / Colori d'autunno nelle Foreste Sacre, Anello basso del Monte Penna (14/10/2012)
- ラヴェルナの小さい秋/ Ricerca dei colori d’autunno alla Verna (13/10/2013)
- 秋色のラヴェルナ / La Verna in autunno (11/10/2014)
こういうのを観察しながら歩いたら楽しいに違いないですね☆
最後に紹介いただいた夢がかなう可能性がある妖精さん、しっかりと観て「どうか夢がかないますように~」と頼んでみましたよ(^-^)
山歩きの効能でしたネ☆
この木の妖精は素敵ですね。。突然出会ったらちょっと驚いてしまうかもしれませんが。。笑
イタリアはとても良い天気のようですね。。こちらでは今朝台風が去って行きました。ずっと長雨でしたが、明日からは良い天気になりそうで嬉しいです。
スペインのバスク地方の南側にもすごく素敵な森があるらしいのです、ビルバオでの観光案内書を見て知ったのですが是非行ってみたいねと夫と話しました。イタリアの道も歩きたいし、私の夢もかないますように。。。
coimbraさん、いつかきっと夢がかないますように。そちらは雨が続いているんですね。ペルージャでは天気のいい日が多いのはありがたいのですが、雨も待ち遠しい今日この頃です。