2017年 11月 20日
二日月白くきらめく夕焼けの空、イタリア

西の丘の上に、白くほっそりとした月が見えたので、びっくりしました。

小さいながらも、桜色の空に映えて、とてもきれいです。

月に驚いたのは、約30分前に夕焼けを眺めたときには、その存在にまったく気づかなかったからです。夕焼けを写したこちらの写真には、月が見当たらないのは、まだ空の高みにあるからでしょうか。それとも、まだ空が明るいので、月があっても見えないからでしょうか。
思いがけず、桜色の空に白く輝く細い月が見られて、うれしかったです。
****************************************************************************************
Luna crescente nel cielo rosa,
vista oggi dalla nostra finestra. Perugia 20/11/2017
****************************************************************************************


その空に、クレセントムーン、なんだかロマンチックな絵になる景色です~
ブルーとピンクの微妙なグラデーションの色も1度しか見る事が出来ない貴重な空の色ですよね~
そう思うと、一期一会の感動が有りますね♫
今日の午後5時頃は、バスで学校からうちに帰る途中だったのですが、まだ明るい空のかなり高みに細く白い月が見えました。雲が多く、月が沈む頃にはすっかり暗くなっていた今日と比べて、桜色の空に見えた月、本当にきれいで、うれしかったです♪
こんなに薄い三日月を見たのはいつだったか・・・なんて思い返していました。
満月や満月に近い月は、見ようと思わなくても目に入ってくるのですが・・・
↓の記事には積雪がありますが、そちらはかなり寒いのでしょうか?
日本も寒波襲来で12-1月の寒さです。
Sabio
先週はイタリア中部もかなり寒かったのですが、積もるほど降ったのはイタリア北部や中部の標高の高い山ではないかと思います。そちらもそんなに寒いんですね。どうかお体を大切にお過ごしくださいませ。