イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

日本語の否定はやたら難しい、イタリア語はnonつけるだけ

 文法的にやっかいな点が多いイタリア語も、肯定文から否定文を作るのは、英語やフランス語に比べてもかなり楽で、原則的には、否定を表すnonをつけるだけです。

 ですから、

Carlo è insegnante. カルロは教師です。
Marco è alto. マルコは背が高いです。
Il treno è comodo. 電車は便利です。
Sara canta. サーラが歌います。

という3文は、述語の核となる部分がそれぞれ名詞、形容詞、動詞と異なるにも関わらず、これらの文の否定形を作るには、いずれの場合も、動詞の直前にnonをつけさえすればいいので、そのため、それぞれの否定形は次のようになります。

Carlo non è insegnante. カルロは教師ではありません。
Marco non è alto. マルコは背が高くありません。
Il treno non è comodo. 電車は便利ではありません。
Sara non canta. サーラは歌いません。

  ところが日本語の場合は、文の述語が名詞句か、形容詞か、形容動詞か、動詞かによって、敬体一つとっても、否定形の作り方が違ってきます。(ただし、述語が名詞句の場合と形容動詞の場合は同形です。)

日本語の否定はやたら難しい、イタリア語はnonつけるだけ_f0234936_8312247.jpg

 「きょうしです」も「たかいです」も「べんりです」も、肯定文では文末が「です」と同じなのに、否定文では形が変わってしまう上、動詞の否定形とも混同しないように気をつけなければいけないので、日本語の入門段階では、皆が、この否定形を使えるようになるまでに、苦労しています。

 ちなみに、上述のイタリア語の訳文を書く際に、わたしは書き言葉でもあるために、「じゃありません」よりも「ではありません」の方がしっくりするため、この形を用いたのですが、外国人向けの日本語の入門の教科書では、「ではありません」には言及しても、「じゃありません」を教えるものがほとんどです。『みんなの日本語』では、形容詞の否定形を「〜くないです」のみ取り上げて、「〜くありません」を扱わないので、わたしは、「〜くないです」は口語的で書き言葉としてはふさわしくない場合が多いのにと、残念に思っていたのですが、『まるごと』になると、さらに名詞句の否定文まで、「わたしは日本人じゃないです。」と、「じゃありません」の代わりにまで「じゃないです」を用いているのに、愕然としました。教える対象が、小中学生か、高校生・大学生・社会人か、また、実際に日本語を使うのが旅行先か仕事においてかによっても、教えるのが望ましい否定形は変わってくると思いますが、わたしは年齢・学習目的に関わらず、まずは「じゃありません」、「〜くありません」を教えて、それ以外の表現が使われることもあるとしておくべきではないかと考え、形容詞については、教科書にある「〜くないです」と共に「〜くありません」を教えて応用練習も行い、名詞句の述語に関しては、原則的には「じゃありません」を教えて、話し言葉や強く否定したい場合には「じゃないです」という表現が使われることがあると、言及しています。

 ちなみに、敬体の否定形は、まだ学習が楽な方で、常体の否定形になると、「読まない」、「ない」など、未然形の作り方が、動詞の活用の種類や行によって変わってくるので、さらに大変です。

 動詞の形が主語の人称や単複に応じて六変化するイタリア語と違って、日本語では主語が「わたし」でも「彼ら」でも述語が同じで楽だとほっとしていた入門者が、文法で苦労し始める関門である否定形ですが、頑張って習得してほしいものです。

********************************************************************************************************************************
Non è facile trasformare una frase affermativa in negativa in lingua giapponese.
In genere in italiano basta inserire l'avverbio di negazione "non", mentre in giapponese spesso ci sono una grande differenza tra la forma affermativa e quella negativa.
********************************************************************************************************************************

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by coimbra at 2017-11-27 09:50 x
なおこさんBuongiorno!
コメントご無沙汰しました。イタリアの秋の森歩き良かったですね。空気を想像しながら拝見しました。
今日の日本語についての記事を読んで、なるほど。。思い
私も動詞の活用をくじけずに覚えようと改めて思いました。
その場、相手にふさわしい言葉使いができるようになるのは大変なことですね。。
Commented by milletti_naoko at 2017-11-29 23:29
coimbraさん、お帰りなさいませ。相手や状況に応じて、表現を使い分けられることができるようになるのは、イタリア語でも日本語でもなかなか大変です。わたしもフランス語頑張らなくては…… とりあえず今週月曜日から始まったフランス語版の瞑想講座の導入部だけを、夜寝る間際や朝早く着いた学校で聞いている状況です。授業の準備が終わってから聴こうと思うと遅くなって、結局は翌朝になってしまう今日この頃なのでありました。
by milletti_naoko | 2017-11-26 23:56 | Insegnare Giapponese | Comments(2)