イタリア写真草子 ウンブリア在住、日本語教師のイタリア暮らし・旅・語学だより。

一件落着HPインク問題、地球規模化と夕空の月

一件落着HPインク問題、地球規模化と夕空の月_f0234936_655199.jpg
 2月13日の夜、HPのプリンター、ENVY 5540の黒インクが切れてしまい、そういうときのためにと、11月末に購入していた新しい純正インクカートリッジと交換したのに、プリンターが新しいインクカートリッジを認識しません。その後数日間、可能そうな方法をいくら試みても、プリンターが、インクが切れた古いインクカートリッジは認識しても、新しいインクカートリッジを認識しないために、印刷をできない状態が続きました。

 購入をしたアマゾンでの返品期限は過ぎていたのですが、不良品を返品も交換もできないとはと憤ったわたしは、2月20日の朝、HP ItaliaのFBページに、苦情を訴えるメッセージを、業者だけが読めるような形で書きました。幸い、翌日の夕方、HPから電話があり、代わりの新しいインクカートリッジを、わたしあてに送りますという連絡がありました。

 先週届いたHPおよび配達を担当するUPSから来たメールによると、インクカートリッジは昨日、月曜日に届くはずでした。ただ、我が家の前を通る私道には、昨朝は雪が積もっていましたし、テレビでニュースを見ても、イタリア中部で電車の遅延・運休があり、車が通れない道路もあるとのことだったので、昨日中には届かないだろうと、予想はしていました。一向に届く気配がないため、夕方になって、UPSの配達状況確認ページを見ると、案の定、悪天候のために、配達が遅れる旨が書かれていました。

 今朝は道路に雪もなく、夫も通常どおり早朝に出勤したので、今日こそ届くだろうと期待して、朝からインクカートリッジを待っていました。待ちに待ったインクは、午後4時過ぎに、ようやく届きました。呼び鈴を押してから、受取人が荷物を取りに来るまでの間、待たなくてすむようにということでしょうか、呼び鈴を聞いたわたしが、鉄柵の扉まで出向くと、配達係の人は、まだ車の中で、小包を探している最中でした。UPSはアメリカの配送業者ですが、ペルージャでは、配達をPoste Italiane、つまりイタリア郵便局が担当しているらしく、郵便局の配達係の人が、今日うちに届いた別の郵便物を、「これもいっしょに受け取ってもらっていいですか。」と、小包といっしょに、わたしに手渡しました。

一件落着HPインク問題、地球規模化と夕空の月_f0234936_5501680.jpg

 すぐに小包を開けて、新しいインクカートリッジを、プリンターに取りつけてみました。幸い、今度はプリンターがきちんと認識し、おかげでこの2週間印刷できずにいた学習プリントや学校からの連絡文書などを、次々に印刷することができました。

 写真は、記念にと、猫たちの足跡が残る雪の上に、新しいインクカートリッジが入っていた小包の箱と袋、そして、プリンターに認識されずゴミ箱行きとなった不良品のカートリッジを置いて、撮影したものです。

 アメリカの会社、HPが、マレーシアの工場で生産したインクカートリッジを、イタリアに住む日本人のわたしが、アマゾンイタリアで購入し、不良品だとHP Italiaに、イタリア語で苦情を書くと、ポルトガルのHPの顧客サービス担当係から電話があり、やはりマレーシア産の新しいインクカートリッジが、フランスからアメリカの運送会社UPSによって発送され、イタリア郵便局がわたしに届ける。

 受け取った小包が、フランスから送られていることに気づいて、経済の地球規模化を、改めて実感しました。いろいろな国が関与しているけれども、結局は、プリンターやインクカートリッジを製造・販売するHPも、配送を請け負った業者、UPSもアメリカの業者であり、わたしがオンラインで購入したアマゾンもまた、アメリカの企業です。わたしが注文・苦情の申し出および配達状況確認、そして、今記事を書くのに使っているマックブックを作ったアップルも、本拠地はアメリカにあります。アメリカの力の大きさを、つくづくと感じます。

一件落着HPインク問題、地球規模化と夕空の月_f0234936_650249.jpg
17:57

 配達に使われたダンボール紙を、屋外にある紙専用のゴミ箱まで持って行き、ふと空を見上げると、東の空に、月がきれいに見えていました。電柱は避けましたが、電線は写真に写っています。

一件落着HPインク問題、地球規模化と夕空の月_f0234936_655199.jpg
18:18

 ペルージャの今日の日の入りは、午後5時53分だったようです。日がかなり長くなりました。そうして、日が沈んでから30分後にも、西の空は、まだ明るく、夕焼けの桜色が残っていました。

 明日中には、HP ItaliaのFBページでメッセージに返事をくれた方、およびメールで、新しいインクカートリッジを送る旨を伝えてくれた顧客サービス担当者に、お礼の言葉を書き、そして、アマゾンイタリアのインクカートリッジの商品ページに、HPからは新しい使えるインクカートリッジが届いたこと、そのため、いろいろ大変ではあったけれども、結果的には満足していることを、書くつもりでいます。

********************************************************************************************************************************
In rosa il cielo & il colle della Città della Domenica con neve Perugia 27/2/2018
Caso cartuccia HP & Globalizzazione dell'economia

Martedì è arrivata una nuova cartuccia d'inchiostro HP.
Dopo il mio reclamo ad HP Italia, mi ha telefonato una signora dell'assistenza clienti dal Portogallo e la cartuccia nuova, prodotta in Malesia dall'azienda statunitense, era spedita dalla Francia, trasportata da UPS, azienda americana ed è stata consegnata da un postino delle Poste Italiane a me, giapponese residente in Italia.
Meno male la stampante ha riconosciuto la nuova cartuccia e ora riesco a stampare :-)
********************************************************************************************************************************

関連記事へのリンク
- 解決か HP純正インクがプリンターに認識されない事件、イタリア (21/2/2018)

Articolo scritto da Naoko Ishii

↓ 記事がいいなと思ったら、ランキング応援のクリックをいただけると、うれしいです。
↓ Cliccate sulle icone dei 2 Blog Ranking, grazie :-)
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ  

Commented by hillfigure at 2018-02-28 10:40
cocoaです、こんにちは!
経済の地球規模化?
なおこさんの記事を読んで実感しました(@▽@)
無事プリント出来るようになって良かったですね♪
ペルージャの桜色の夕焼けphotoを見つつ
思わず深呼吸しちゃいました♪(*´ー`*)ウットリ
Commented by ayayay0003 at 2018-02-28 11:23
なおこさん、いろいろ大変でしたけど、結果的には、新しい使えるインクが来て良かったですね~(o^^o)
業者も、消費者の声を真摯に受け止めてくれたのは、評価出来ると感謝ました(^-^)

雪の中、配達してくれた配達員にも感謝ですね☆
ネコちゃんの足跡が可愛いです❤
Commented at 2018-02-28 11:32
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by bienes at 2018-03-01 15:58
お疲れ様でした。
何気ないことのようなごく日常のハプニングに
実はそんなに沢山の方々が関わっているのですね。
うーん、随分考えさせられました。
でも
とりあえず、印刷できるようになって良かった〜!
Commented by milletti_naoko at 2018-03-01 21:10
cocoaさん、こんにちは。無事印刷ができるようになって助かりました。HPの電話はポルトガルからかかってきましたが、夫はアマゾンイタリアに質問があり、エジプト在住の担当者に話を聞いてもらったそうで、ふつうに考えれば、電話代・発送代など、同じイタリア国内で済ませるのが一番手早く安そうなのに、業者の対応からすると、そうではないのですよね。

夕焼け空、喜んでくださったようで、わたしもうれしいです。
Commented by milletti_naoko at 2018-03-01 21:13
アリスさん、インクカートリッジが使えず、印刷できないがために、時間をかなり浪費し、必要な仕事ができませんでしたが、対応をきちんとしてくれたことは評価しています。ただ、時々不良品があるというのを、当たり前ととらえている電話に対応された方の言葉が気になりました。そういう商品が出ないようにしてもらいたいものです。

道路脇にはまだ雪もあり、昨夕出かけると道に氷や雪が残る地方の道路もまだありました。配達、助かりました。そうそう、白い雪の上に、ネコたちの足跡ばかりがたくさんありました。
Commented by milletti_naoko at 2018-03-01 21:15
鍵コメントの方へ

大雪・凍結の前にイタリアを出発されたのかと思っていたのですが、雪のローマをご覧になったんですね。バチカンの臨時閉鎖は残念でしたが、めったに見られない雪のローマを見られたのではないでしょうか。飛行機も無事運行されたようで何よりです。すてきな旅になったようで、よかったですね。わたしもうれしいです。
Commented by milletti_naoko at 2018-03-01 21:17
bienesさん、製造も配送も顧客サービスも、国を超えて、地球規模で動くということに驚きました。そういう手を煩わせないように、製品の品質管理をきちんとしてほしいものですが、対応が迅速でていねいだったので、助かりました。

印刷ができるようになって、本当にうれしいです。届いたインクカートリッジをプリンターに設置するまで、どきどきしていました。
by milletti_naoko | 2018-02-27 23:05 | Altro | Comments(8)