2018年 07月 20日
北極でおいしいジェラート、トラジメーノ湖


夜遅くまで明るく、そうして、あまりにも暑いので、夕方を過ぎても、屋内で過ごすのがつらいこの頃は、トラジメーノ湖を夕日の頃に、あるいは日が暮れたあとに訪ね、ペルージャに戻る前に、サン・フェリチャーノのこの店で、ジェラートを食べる機会が増えてきました。
わたしはジェラート(gelato)を食べるときは、たいていの場合、小さいコーン(cono piccolo)にして、イチゴ味(fragola)とストラッチャテッラ(stracciatella)を選んでいます。ストラッチャテッラは、生クリーム(panna)のジェラートの間に、砕いたブラックチョコレート(cioccolato fondente)が入っています。イチゴも生クリームもチョコレートも好きなわたしの、お気に入りの組み合わせです。
7月になってから、客が増えて、最近は購入するにも並び、空いている席が何とか見つかれば見つかるというところです。人が多いので、前方の客が立ち去った直後、席が空いた瞬間に、後方の客をジェラートで隠して、この写真を撮影しました。

わたしたちは、たいていの場合、この漁師の舟が並ぶ港の近くに駐車して、近くにあるこのジェラート屋まで、歩いて行きます。
今夜はジェラートを食べたあと、しばらく岸辺を散歩しました。藍色の空に輝く月がきれいでした。

6月11日、まだ学校が夏休みに入ったばかりだったときは、午後9時過ぎと、イタリアではちょうど夕食中の時間帯に行ったこともあり、ジェラート屋には、店内で買おうと列に並ぶ人がいるばかりだったので、店頭の写真を撮ることができました。

この日は、日が沈んだ反対方向にある雲が、桜色に染まってきれいでした。
Gelateria artigianale Polo Nord
Via F.lli Papini, 18 - 06063 San Feliciano, Magione (PG)
Info Google Maps - Gelateria Polo Nord, San Feliciano
現時点では、サイトもFBページも見つからないので、グーグル・マップの紹介ページ(上記リンク先)に記載されている住所を書き写しています。
******************************************************************************************
Al Polo Nord andiamo in questi giorni
per sfuggire dal caldo, mangiare un buon gelato e
passeggiare alla riva del Lago Trasimeno di notte.
Sì, è il nome della gelateria artigianale di San Feliciano.
Di recente è la nostra preferita.
I miei gusti preferiti sono la stracciatella e la fragola.
******************************************************************************************


店名が「北極」なんて夏場には特にそそられるネーミングのジェラート屋さんですね♪
うう、私もなおこさんと同じ組み合わせのジェラートが食べたいです〜(ノ≧ڡ≦)
時間帯によってはこの可愛らしいテラス席もたくさんの人で賑わうのでしょうね(*^¬^*)
藍色の空の岸辺は涼しげで心地良さそうです。
桜色に染まる空もとってもきれいですね(✿´ ꒳ ` )!
なおこさんは、いつもどんなのを食べられてるのか興味有りでしたが、いつもだいたい決めてあるのですね~
イチゴ味と生クリームにブラックチョコ入りのだったのですね~
日本人は、イタリアでジェラートを注文する時、よく頼むのは、ピスタチオとかへ―ゼルナッツが多いような気がします!
何故かというと、日本では、それらは、珍しく、あまり美味しいピスタチオやへ―ゼルナッツのジェラートがないからだと思います!
私が昨年の旅でローマのヴェンキで食べたブラックチョコレートのジェラートは、感動的に美味しくて、色が濃い色だったのでどうかな?と思いましたがアッサリしててコクのある
ジェラートでした!
また、イタリアへ行ったらヴェンキでチョコジェラートを食べたいです~♡
38℃を越える日がもう8日間も続いているので外にも出掛ける事が出来ずにおります。
ジェラードも食べたいですがお店まで出かけるのが大変なので我慢します。
組み合わせを、イタリアではまず見かけないからか、そういう味のジェラートを食べたく
なるのかもしれません。
プロヴァンスを思わせる、色合いもきれいなテラス、最近は夜も温かいほどで、心地いいです♪
最近は村の人や観光客でいつもいっぱいです。
そう言えば、ツイッター仲間に東予のジェラート屋さんがいて、最近
大街道での露店で、ピスタチオも新登場というツイートをされていました。
愛媛でもそのうちしばしば食べられるようになるかもしれませんね。
アリスさんは、ヴェンキのチョコレートのジェラートに感動されたんですね!
チョコレートのジェラートでは、アドリア海岸ペダーゾのジェラート屋さんが
賞を取られているので食べて、おいしかったのですが、やっぱりわたしの好みは
ストラッチャテッラとイチゴだなと思いました。
幸い今はそれほどイタリアは暑くないのですが、昨年は40度という日も
ありました。ただ、イタリアは湿度が日本ほど高くないので、
日本の方がずっと、それほど高い気温が続くと大変だと思います。
どうかくれぐれもお体をお大事にお過ごしくださいね。